Caloo(カルー) - 久留米市の麻しん(はしか)風しん混合ワクチンの口コミ 2件
病院をさがす

久留米市の麻しん(はしか)風しん混合ワクチンの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

久留米大学病院 (福岡県久留米市)

ローズクォーツ(本人ではない・1歳未満・男性)
4.0 麻しん(はしか)風しん混合ワクチン


こどものMRワクチンを受けるためにコチラの小児科にお世話になりました。
通常であれば小児科であれば予防接種をしているところで出来ますが、うちの子供の場合、生後4ヶ月くらいに受けたアレルギーテストで卵白にアレルギーが出ていた為、原材料に卵白があるMRワクチンを通常の病院では打てないと言われた為でした。

アナフィラキシーショックを起こした際に、挿管する器具が通常の小児科にはないので、医大に行くしかないという事でした。

しかし、この医大へ予約の連絡を取るのが大変でした。
まず、予約の連絡をしてもらうための予約の電話が必要でした。

毎週火曜日か水曜日に予約の連絡を先生からかけてもらうための予約の電話をし、外来の受付で絶対に出られる電話番号を伝え、第一関門を突破しました。

次に、先生から予約の連絡をしてもらいましたが、あいにく出る事が出来なかったのでかけ直したところ、また来週に持ち越しでした。

また来週に持ち越したらいけないと思い、今度は絶対に仕事中でも出られる私の実母の携帯を連絡先にしておきました。
これにより無事に予約を取り付ける事ができ、約1ヶ月後の予約を取ることができました。もちろん時間指定など希望の時間を言うことはできません。

無事に当日予防接種を受けられ、心配していたアレルギー反応もありませんでしたので良かったのですが、もう少し簡単に予約ができるとありがたかったです。
幸い私は実母がいつでも電話に出られるので助かりましたが、働いているお母さん、お父さん達は仕事中に電話に出る事は不可能です。折り返し連絡をしても駄目、というシステムはあまりにも酷でした。何時にかかてくるかもわからない電話のために有給も取る事もできませんので今後は予約体制を改善されることを願っています。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人田中地平小児科 (福岡県久留米市)

トメントサ299(本人ではない・1〜3歳・女性)
3.0 麻しん(はしか)風しん混合ワクチン

予防接種でお世話になってます。とても流れ作業的な感じがありますが皆さんスタッフの方はテキパキしています。先生は挨拶をしても帰ってこない事がありますが頼りになります。風邪を引いて連れて行った時は薬が粉と液体どちらが良いかと聞いて私が液体をというと前回は粉を出してるけどという言い方をされる先生です。そして予防接種の流れもしっかりされてます。受ける前にはしっかり1人ずつ説明をされます。電話での予約時も丁寧な対応と説明をして下さいます。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ