Caloo(カルー) - 福岡市博多区上呉服町のものもらい(麦粒種)の口コミ 2件
病院をさがす

福岡市博多区上呉服町のものもらい(麦粒種)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松井医仁会 大島眼科病院 (福岡県福岡市博多区)

YukiYuki(本人・30歳代・女性)

事前にこちらのレビューを見てから通院したので、患者数の多さ、待ち時間の長さは覚悟していました。

私は開院(8:30)5分後には到着したのですが、その時点で既に整理券が50番目でした。噂通り、患者数が非常に多いため待ち時間が長くなってしまうようです。お医者さんも多数(5人以上、10人くらい?)いらっしゃるのですが、それを上回る数です。

事前に看護婦さん(?)が症状や患者の希望を聞き担当医とのやりとりを円滑にするとか、電光掲示板で診察の進み具合を連絡するといった、時短への取り組みは見えてきたので、不満はありません。

開院直後に着いたときは診療が終わったのは9:15くらいでした。お急ぎの方は開院前に並ぶくらいが良いかもしれません。
また、向かいの調剤薬局も同様に混むので、他の空いている調剤薬局に処方箋を持って行くのも良いかと思います。

私の症状はただのものもらいでしたので、診察については特に何も特記する点はありません。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松井医仁会 大島眼科病院 (福岡県福岡市博多区)

Caloouser50911(本人・30歳代・女性)

目が痛痒く、自然に治るかと思っていたら
腫れてきたので眼科にかかりました。
昔からの有名な眼科さんなので人気があり、
覚悟はしていましたが結構待たされました。

受付の女性は柔らかい雰囲気の、
いかにも受付向きな方だったので緊張しませんでした。
初診は、診察の前にヒアリングがあります。
看護師さんの感じも良くて、好印象でしたね。
診察に呼ばれたら、女医さんだったので少し安心しました。
痛痒く、放置していたら腫れてきた旨を伝えると
診察ののち、やはり、ものもらいとの事。
眼帯と目薬を出してもらって安心できました。
市販の目薬より、眼科の目薬の方がいいと聞きますし。

概ね良かったので、また目がおかしくなったらかかろうと思います。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ