Caloo(カルー) - 福岡市東区の双極性障害(躁うつ病)の口コミ 3件
病院をさがす

福岡市東区の双極性障害(躁うつ病)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちはやACTクリニック (福岡県福岡市東区)

白詰133(本人・30歳代・男性)

症例や状態に合わせてだと思いますが、時間をかけてみていただけたりします。
自分の社会復帰への向き合うべき課題に、歩幅を合わせて進んでいただけている印象です。
自分の説明が下手なため上手くかみ合わないときもありますが、落ち着いて受け答えしやすい場を提供していただいているように思います。
薬の処方は患者の自発的な回復を優先しているのかやや慎重気味に思えますが、自分に合っているのかそこまで悪くないように思います。

待ち時間は自分の場合は30分-1時間ほどですが、以前の病院と比べてもまぁそんなものかなといった感じです。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 炭酸リチウム錠100mg「フジナガ」
料金: 480円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人みどり疋田病院 (福岡県福岡市東区)

Syo(本人・40歳代・男性)

現在、こちらにお世話になっています。
ドクターの診察時間次第で待ち時間が変わってきますが、
概ね30分程度の待ち時間です。
空いてるときには、すぐ診察していただけます。

お薬について、どのようにしていきたいかをヒアリングして頂き、
それにあったお薬を提案してくださいます。

その中から、どれを試してみるか選べます。

特に、お薬の処方量に関してはしっかりと添付文書を見て調べてくださり、
信頼のおけるドクターだと思います。

減薬や、処方量の削減に積極的で、
不調が出ない程度に少しずつ量を減らしてくださるので、
一時期多剤多用服薬でしたが、かなり改善されました。
この病院で、サイレースを抜くことが出来ました。

また、急な入院でも対応頂いたこともあり、
喫煙所が無いこと(院内完全禁煙)以外は素晴らしい病院です。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リスミー錠2mg、メイラックス錠1mg、クエチアピン錠100mg「アメル」、ランドセン錠1mg、バルプロ酸Na錠200mg「TCK」
料金: 1,000円 ※自立支援使ってこの程度です。院内処方ですので、移動の手間がかかりません。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちはやACTクリニック (福岡県福岡市東区)

ヴォジャノーイ268(本人・50歳代・男性)

4年前に、慢性的な睡眠障害と抑うつ状態の解消を目的に、現在まで通院を継続している病院である。
この4年間、先生とのカウンセリングや病状変化のため、薬は何回か変わった。しかし、ときに客観的に、ときに優しく励ましていただいた。双極性障害を患っている身で、この病院なしには仕事を継続することは難しかったと思う。私自身は利用したことはないが、訪問診療や発達障がい支援なども行っているそうだ。
難があるとすれば、私の生活では、予約時間が合いにくいことくらいだろうか。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円 ※自立支援医療、1割負担
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ