Caloo(カルー) - 神戸市中央区のうつ病の口コミ 4件
病院をさがす

神戸市中央区のうつ病の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

43人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

精療クリニック小林 (兵庫県神戸市中央区)

Caloouser52552(本人・30歳代・女性)

思っていたほどの待ち時間もなく、落ち着いて受診することができました。
初診ということで、問診票のほか、血圧を計り、簡単な身長と体重の測定もありました。

今回は女性の先生で、私の現状、生い立ち、何が今つらいかなど、ひとつひとつ丁寧に聞いてくれました。
近郊の他の病院で、ろくに話をせずに治療を決めていく医者に当たって大変困ったばかりだったので、とても安心でき、ほっとしました。
つらいですが、続けて通いたいと思える病院、先生でした。

神戸で阪神大震災以来、メンタルケアを続けてこられた病院ということで、安心感があります。
児童デイケアもしているそうで、受付前には子供たちの作品が並び、奥から楽しそうな声が聞こえていました。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,250円 ※初診時、およそ。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団井上心療クリニック (兵庫県神戸市中央区)

20年前からうつ病と不眠治療とムズムズ足症候群でお世話になっている精神科のかかりつけ医です。

こころに寄り添う様に悩みをちゃんとポイントを間違わず診察・投薬をして頂けます。

必要に応じて自立支援医療や障害者手帳・障害者年金の申請も信頼して診断書を書いて頂けて障害者手帳・障害者年金の取得に尽力して無事取得出来ました。

予約無しの順番制です。

世代交代をされていますので、事前に担当医の確認が必要です。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: こころ 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

兵庫県こころのケアセンター附属診療所 (兵庫県神戸市中央区)

rascal(本人・40歳代・女性)

カウンセラーもいろいろいらっしゃるのですが、なかなか自分に合う方が見つかりません。
個人的に自分に合うなと思った方は1年でやめてしまわれましたのが非常に残念でした。
箱庭療法や認知行動療法なども受けましたが、やはり自分に合う合わないがあるように思います。
私の主治医は一度信用できなくなった時期もあったのですが、現在はお任せしています。他にいまさらイチから説明して現状に至るまでを新しい医者に伝えるのが面倒という面もありますので・・・
ただ、毎回現状や前回からの変わったことなどを聞いてくれて今は素直に言えるようになりました。
予約制なので待ち時間もあまり無く、その辺のストレスはありません。お会計もスムーズです。窓口のスタッフ様も対応が丁寧でとても感じがよいです。

来院時期: 2003年 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: エビリファイ錠3mg、アキネトン錠1mg、ロヒプノール錠2、リフレックス錠15mg、レンドルミン錠0.25mg
料金: 450円 ※自立支援制度利用しています
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

68人中65人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構神戸労災病院 (兵庫県神戸市中央区)

うつ病歴3年(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

3年前から仕事の効率が悪くなり、とうとう出勤することも難しくなりました。
うつ病かもしれないと思い、近所ではメジャーな病院であるのと「労災」と謳っているのとHPではうつ病に充実した体制に思えたので受診しました。

[医師の診断・治療法]

うつ病と診断され、休職を勧められて半年ほど休職しました。
治療は投薬治療のみでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

混雑しているのでやむをえないところもあると思うのですが、先生は良くなっていると言うとすぐに診察を終え、悪くなったと言うと目に見えてイライラしてこられます。
おかげで病状を正直に話せなかったことも多かったです。
またイライラしてくると口調がきつくなり「その言葉づかいは間違っている」とか言われ、全く親身になってくれず、家族の一人に「頭がおかしいと言われて傷ついた」と相談しても「そんなのは言葉の綾だ」と言われただけでした。
最初の1年半はまだ良かったのですが、たぶん厄介な患者とみなされたのか、その辺りで対応が手の平を返したように豹変して「病気は家族のせいだ」と言われて口調もどんどんきつくなりました。
正直なところ、先生とのやり取りにかなりのストレスを感じました。自分の病状についても説明してもらえないのでよくわからないままに診断書をお願いしたところ、いきなり笑いながら「誰から聞いたか知らないけど、あなたはそんなにひどくないから」と言われました。診断書について切り出すのにも勇気が必要だったのでひどく傷つき、また3年もこんな先生を信じていたのかと思うと情けなくなって受診をやめました。

HPでは勤労者の心の相談などやっていてうつ病に充実した体制に思えますが、実態はかけ離れています。
3年も受診したのに、薬を飲んでいる状態で3年前より少し良い程度です。
もっと早くに転院するべきだったと後悔しています。少なくともうつ病の人には絶対におすすめしません。

看護師さんやスタッフの方はとても親切で、大きい病院なので待ち時間はかなりありますが、システムとしては極力効率化されています。
病院全体として見ると良い病院だと思います。そのぶん転院の決心が鈍ってしまって、3年も無駄に時間を費やしてしまいました。心底後悔しています。

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ジェイゾロフト錠25mg、トレドミン錠50mg、アモキサンカプセル25mg
料金: 1,200円 ※薬代は含めていません。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ