Caloo(カルー) - 八尾市の急性副鼻腔炎の口コミ 1件
病院をさがす

八尾市の急性副鼻腔炎の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 幸胤会鶴田耳鼻咽喉科クリニック (大阪府八尾市)

[症状・来院理由]

もともと、小さい時から鼻が詰まるタイプで、耳鼻咽喉科にはよく通院していたのですが、飲み薬も点鼻薬も、一時的にしか効果が出ず、市販の薬の方がよく効いたので、成人になってからは耳鼻科に通院するよりも、市販の薬で間に合わせることが多くなりました。ところが、去年の春あたりから、規範の薬も全く効かなくなり、いろいろ耳鼻咽喉科を探しては「病院ジプシー」みたいなことをやっていたのですが、やはり、完治する様子もなく、どうしようかと途方に暮れていたところ、知り合いから、このクリニックを紹介され、わらにもすがる気持ちで行きました。

人気があるクリニックらしく、最初は3時間ほど待たされましたが、診察してもらうと、先生はとても丁寧に症状、生活習慣、検査などを入念にされ、鼻の中もきれいに洗浄して頂き、今までにもらったことのない点鼻薬を処方して頂きました。
すると、今までは、1週間くらいしてやっと効果を実感できたのが、次の日には鼻の通りが、とても良くなっていました。1日一回、2回ずつスプレーするタイプなので、携帯していく必要もなく、とても助かりました。一か月経った頃には、薬も必要なくなり、今は、薬がなくても鼻づまりは全く発症しなくなりました。
少し、大げさですが、私の人生の中で一番感激したことの一つです。

[医師の診断・治療法]

最初は専用の顕微鏡で、鼻の中の副鼻腔の腫れ具合をチェック。「かなり腫れていて、これでは息が出来ないねぇ」とのこと。次に、血液検査でアレルギー反応をチェック。私の場合は、目立ったアレルギー物質は検出されませんでした。
風邪により、副鼻腔の炎症がひどくなり、急性副鼻腔炎になったとのことでした。
それから、鼻を洗浄して頂き、点鼻薬のナゾックスというお薬を頂きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間は、やはり1時間以上待たないといけません。予約を携帯やスマホで取ってから来院するのがベストです。
看護師さん気さくな方々で、親しみやすかったです。バリアフリーなので、年配の人にも安心です。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ナゾネックス点鼻液50μg56噴霧用
料金: 4,780円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ