Caloo(カルー) - 熊本県の急性副鼻腔炎の口コミ 3件
病院をさがす

熊本県の急性副鼻腔炎の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たに耳鼻咽喉科アレルギー科 (熊本県菊池郡菊陽町)

なつみかん(本人・30歳代・女性)

家族全員おせわになっています。
まず受付の印象ですが、やさしい口調で、対応もはやいです。一度インフルエンザ中だったのですが、車待機にしていただき、診察直前にお電話してくれました。
医師は見ただけで優しさが伝わると思います。物腰もやわらかく、精神的なことで耳に異常がおきたときは、不安をやわらげようとゆっくり優しく説明してくれました。ひとつ、あえてお願いするならば、耳垢除去をもう少ししてほしいです。吸引しかされないので、耳壁にくっついたのがそのままで気になりました。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宇野耳鼻咽喉科・アレルギー科医院 (熊本県熊本市東区)

みかん(本人ではない・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

37度程度の熱発と鼻の痛みより、副鼻腔炎だと思い受診しました。小さな頃から鼻の調子が悪く、様々な耳鼻科に通いましたが、宇野さんは説明なども分かりやすく、とても優しい先生なので、今回の受診も迷わず宇野さんにしました。

[医師の診断・治療法]

外来で熱を測り、問診票への書き込みをします。その後すぐに診察室に呼ばれました。
先生の問診と鼻の中と喉を診てもらいました。
鼻の中が腫れていたため、念のためにレントゲンを撮りました。
その結果、鼻腔に膿が溜まっているのが確認できましたが、以前通っていた時に比べるとずいぶんと減っていたので、以前の通院で良くなっていたのだろうと感じました。以前の通院から今回の通院までの半年の間はとても調子が良かったです。
今回は何かにアレルギーを起こし、再燃したのだろうということでした。
以前は症状が相当酷く、慢性副鼻腔炎で蓄膿症の一歩手前だと言われ、このまま全く改善がなければいずれはオペも考えるという話でしたが、今回はその必要性はなくなっており、結局診断名も急性副鼻腔炎ということになりました。
そのあとネブライザーと鼻洗浄をし、アレルギー検査の説明を受けて帰りました。
このまま症状が悪くなるようならばアレルギー検査をとも思っていましたが、出された薬で症状も落ち着きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約はwebで出来るため、待ち時間は全くありませんでした。
受付の方たちの対応も柔らかです。看護師さんたちも親切ですし、先生も物腰がやわらかく好感が持てます。ここは予約なしで夕方に診察で行くと待ち時間が長いので、webや電話での予約を利用した方が良いと思います。
予約なしの夕方でも、鼻洗浄等の処置のみだと待ち時間はほとんどありません。MRIがあれば、もっと膿の状態などわかると思うので、医療設備の★だけひとつ減らしましたが、全体的にとても良い病院です。待合室の天井には大きな空気清浄機があるそうなのですが、このおかげなのか待合室にいるときに何となく症状が緩和される感じがします。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ムコダイン錠500mg、エンピナース・P錠18000、ジェニナック錠200mg、ディレグラ配合錠、SG配合顆粒、アラミスト点鼻液27.5μg56噴霧用
料金: 2,390円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大礒耳鼻咽喉科医院 (熊本県玉名市)

ぞじい(本人・30歳代・女性)

歯科では解決できなかった歯痛の原因が鼻や喉にあるのでは、と疑い来院しました。
すると副鼻腔炎でした。授乳中であることを伝えると、効き目は弱いけど授乳に差し支えない薬を出してくれました。弱い薬だと治療に時間がかかるので、次回から鼻に異常のあるときは早めに来院することをすすめてくださいました。
またインフルエンザの予防接種でもお世話になっています。通常の待合室、診察は1階、インフルエンザの予防接種は受付から支払いまで2階でしているので、診察に来られている患者さんとの接触がほぼ無いので安心できます。
いつでも患者さんは多いですが、受付に診察券を置いて予約しておくこともできるので、朝早く行けなかったときは午前中に予約して午後開始すぐに行くようにしています。(電話予約はできません)
子どもも多いですが広めのキッズスペースはあるし、スタッフさんも子どもの扱いが上手で、小さい子どもも上手にネブライザーを使っている光景を見ます。
また、受付にマスクを置いている、トイレが綺麗に保たれている等の心遣いが素晴らしい病院です。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ