Caloo(カルー) - 大阪市北区芝田の妊婦検診の口コミ 2件
病院をさがす

大阪市北区芝田の妊婦検診の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部大阪府済生会 大阪府済生会中津病院 (大阪府大阪市北区)

ブラックパール262(本人・30歳代・女性)
4.5 妊婦検診

転勤した先で3人目を妊娠したので、入院中のご飯が美味しいという噂を信じ紹介状を持って受診しました。(笑)
予約なしだとやはりかなり待ちますが一度かかれば次回来院を予約してくれるので待ち時間はぐっと減りました。
私が初診からお世話になっている女医さんはとても親しみやすく笑顔で接してくれるのでとても安心できます。
周りのスタッフさんにもそれがうつっているのかとても和やかです。
検診の流れは心音を聞く・腹囲などの計測、内診室に呼ばれて経管の長さ等を見る、診察室に呼ばれて診察という感じです。(中期入っても毎回内診台乗ってるのはちょっと不思議です)
エコーも毎回ではないことと、診る時間は短いですが先生も機械的ではないのでまったく気になりません。
3人目だからあんまり気にしないというのもあるかもしれませんが、今のところここにしてよかったと思っています。
大きい病院なので、検尿が他のフロアなのと待たされること、出産する際は別の棟であることが気になる点です。
ですが、大きい病院だからこそ検診で異常が見つかった際他の科との連携がスムーズなのは大きな安心です。
産科はブログもやっているのでときどき見てますが身近に感じられておすすめです!

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部大阪府済生会 大阪府済生会中津病院 (大阪府大阪市北区)

エガコ(本人・30歳代・女性)
4.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

里帰り出産のため、自宅から近いこちらの病院に、36週~妊婦検診&分娩入院をお願いしました

[医師の診断・治療法]

妊娠前期から検診を受けていた産科で、里帰りのためこちらの病院宛ての紹介状を書いていただき、36週より通院。特に異常もなかったので、特別な指示等はありませんでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約していても、30分は確実に遅れます。まぁ産科なので、非常事態も多いことと思いますので、許容範囲です。分娩の入院ですが、6人1部屋で、カーテンで仕切るようになってます。一応は母子同室なのですが、疲れていたりすると、夜も預かっていただけます。総合病院ということで、食事は病院食です、今はやりの豪華なお食事ではありませんが、バランスよく作られているので、母乳にも良いかもしれません。私の場合は、35歳まわっての出産でしたので、万が一に備え、総合病院である済生会を選びました。助産士さんはみんなよい方ばかりで、退院するまで、色々と教わりました。セキュリティーもしっかりしているので、安心でした。

来院時期: 2007年12月 投稿時期: 2011年09月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ