Caloo(カルー) - 大阪市平野区の食欲不振の口コミ 3件
病院をさがす

大阪市平野区の食欲不振の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長吉総合病院 (大阪府大阪市平野区)

うさぎさん(本人ではない・90歳代・女性)

[症状・来院理由]

何日か暑い日が続いていたので食欲がなく、気分が悪くなって倒れてしまいました。119番で救急車をお願いしたところ、近くの当病院に運んでいただきました。

[医師の診断・治療法]

運ばれた時には回復していましたので、軽い熱中症かなと思っていました。血液検査の結果肺炎も疑い、入院して抗生剤の点滴など適切な処置を取ってもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護婦さんはたくさんおられ、的確で活発に行動されていて信頼できました。先生は女医さんで、病状や疑う点など、わかりやすくまた詳しく説明していただき理解ができました。入院中の寝間着やおむつが指定のものを、病院で購入する必要があるのでその分費用が上乗せになりました。退院の時は、タクシーに乗せるのまで補助してもらい助かりました。全般としては整った良い病院だと感じました。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人誠仁会さだ内科クリニック (大阪府大阪市平野区)

m(本人・30歳代・女性)

同時期に蓄膿を患っており、喉は真っ赤に腫れ上がり唾を飲み込むのも痛い状態。
更に、下腹部が痛く長時間立っていると筋肉痛のような痛みがあり発熱と下痢を伴っていました。

診察では、「ここが痛ければ○○という疑いがありますのでお薬は○○が必要です...。」
という会話が何回か続き、
原因不明であれば血液検査なりしてくれれば良かったのに。その日投薬されたのは、胃薬ととんぷくでした。

後日、足全域に湿疹のような赤い点が発疹し皮膚科へ行くと『アナフィラクトイド紫斑』と診断されました。
今後さだ内科クリニックへは、自身でも分かる症状の時にだけ受診しようと思います。

また受付員も横一列になり暇そうにしている印象があり病院のイメージダウンかと思います... 。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬: 胃薬
料金: 1,050円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

眞城こころの診療所 (大阪府大阪市平野区)

ユカリン(本人・30歳代・女性)

うつ病の症状が酷くなったので知人から評判を聞き受診しましたが、こちらの先生は私がまだ話が終わっていないのにもかかわらず、一方的に話を切ろうとします。

症状を出来るだけ詳しく話したいのに、充分説明ができないまま診察を切られてしまうことが、度々ありました。

こちらのクリニックはショートケアが併設されています。
初診の時に勧められて暫く通いましたが、スタッフの精神保健福祉士さんたちはキャリアの浅い、若い方たちばかりでおまけに言葉づかいが悪く、利用者に対して上から目線な態度を取ります。

そして人を子ども扱いするような態度も取られました。

また、二十歳前後の若い方たちばかり構い、私のような少し年を取った者には冷たくあしらうので、非常に不愉快な思いをさされました。

そんな不満があったので今は別のクリニックへかかっています。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ