Caloo(カルー) - 京都市の吐き気・嘔吐の口コミ 34件
病院をさがす

京都市の吐き気・嘔吐の口コミ(34件)

1-20件 / 34件中

46人中42人が、この口コミが参考になったと投票しています。

としかわ心の診療所 (京都府京都市中京区)

hichan(本人・30歳代・女性)

ネットで調べて見つけました。
ホームページを見ての第一印象が優しい雰囲気を感じてここに決めました。


そもそも、としかわ心の診療所に通院するきっかけは駆け込みという形です…。

前医の診療所に発達障害を疑って通院していましたが、うつ状態で仕事を二日間休んでしまいすぐにでも診断書が欲しかったので貰おうとしたところ…何とその日は昼の11時までとのこと。

困り果てた私は他院を受診するしかないとネットで検索。としかわ心の診療所を見つけて即日予約し駆け込みという形で受診したのです。


そんな状況にも関わらず、利川先生は私のこれまでの経緯を聞き出してくれました。

「何故この先生は自分が言いたいことを上手く引き出してくれるのだろう?」

と思うくらい、これまでの常識を覆す診察でした。


前医ではADHDと言われ、大ショックを受けましたが、経過観察、経過を聞いてからの、薬を出してはい終わり。ということばかりで薄々ながらも不審に思っていました。
また、診察時にも言いたいことも言えない、もしくは言う時間さえ与えてくれないこともありました。

しかし、利川先生は違います。

まず患者さんの悩みを聞き、これまでの経緯を辿って聞き出し、そこからこれからどうするか一緒になって考えて下さる。
それが利川先生のやり方だと思います。

また、薬を出すことは基本的にはないそうです。
前医ではADHDの治療薬コンサータに睡眠薬など合計4種類も出されました。
長期にわたってあまり薬を飲むと必ずと言って良いほど体調を崩します。

ちなみに、利川先生の診断の結果は…
ADHDよりもASDの疑いが強い、性格的にかなり真面目に頑張りすぎて疲弊してしまう、など本当に自分の悩んでいることを見事に当てはめていました。
前医と同じように発達障害の疑いがあると言われたものの、利川先生だとホッとして安心しました。

駆け込みとはいえ、その日のうちに自律神経失調症ということで、一か月休職の診断書を書いて貰いましたが、本当に感謝しています。

発達障害の検査を勧められて納得し、別病院からの検査結果待ちですが、これからも定期的にお世話になると思うのでよろしくお願いします。


また、診療所の雰囲気もインテリアにこだわりがあるようですね。
オシャレなカフェ…といっても良いでしょうか。
待ち合いにある椅子が一つ一つ違っていて、患者さんは一人一人違うという先生のこだわりだそうです。
書籍も古臭い漫画とかではなく、発達障害関連をはじめ京都の街、オシャレな飲食店の情報、図鑑、美術関係など興味をそそられる書籍ばかりです。
まさに癒しの空間です。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※診断書5000円
診療内容: 診療・治療法: 自閉症の診察
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むらた医院 (京都府京都市中京区)

カリロエ180(本人・30歳代・女性)

肩こりからくる頭痛が酷く、当時は頻繁に近所の整骨院に通っていました。
ある日整骨院から帰って数時間が過ぎてから、頭を少し傾けただけで物凄いめまいがおきました。一旦横になり朝を迎えたのですが、起きると歩けない程の酷いめまい。
頭を少しでも動かすと大荒れの船に乗っているような、回転性のめまいで吐き気もします。
怖くなり、すぐにネットでめまいの専門医を探しこの病院にたどり着きました。
電話で相談すると、穏やかな口調の女性の方が対応して下さいました。

激しいめまいの中何とか病院に辿り着き、診断を受けました。
先生には事細かに事情を聞いて頂き、なぜめまいが突然起きたかも説明して頂きました。
泣きそうになりながらも丁寧にご対応して下さって、信頼してみようと思えました。

数日はめまいが続き仕事もお休みしたのですが、先生の仰っていた通りだんだんと症状はなくなっていきました。

藁をも掴む思いで辿り着きましたが、この時こちらの病院にお世話になって本当によかったと思っています。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: デパス錠0.5mg、アリナミンF糖衣錠
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中原ひろし小児科 (京都府京都市右京区)

ゆるりん(本人ではない・1〜3歳・男性)

かねてより人気で先生の評判も評判も良く、とても混んでいると聞いていたので、さけておりましたが…とうとう息子の高熱でお世話になりました。噂どおり、とても混んでおりましたが、オンラインの順番表や車での待機、など待ち時間1時間はアッと言う間でした。優しく評判の先生の診療も的確にポイントを付いて手際良くて、忙しいにも関わらず看護師さんのフォローや、実は息子が吐いたんですが…受け付けのスタッフの方々の対応に「さすが流行るだけのことはあるなぁ」と感心させられました。もっと早く利用させてもらえば良かったです。土日や夜20時迄診療してくれて、子育て中の親にとっては本当にありがたい小児科さんです。色々大変でしょうが、どうか長く続けて下さい。頼りにしてます。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北山武田病院 (京都府京都市北区)

アップルグリーン952(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]
頭痛と吐き気を感じたため来院しました。夫が通院しており良い評判を聞いていました。

[医師の診断・治療法]
話をきちんと聞いてくれて、症状にあった薬を出して貰えました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
午後の診察時間に伺ったところ、受付の方から、今からだったらどれだけ待つか分からないから可能なら夜の診察の始まる30分前に来た方が待ち時間が短いと助言して貰えました。良かったです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: エンピナース・P錠18000、トランサミン錠500mg、ムコスタ錠100mg、カロナール錠200
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人京都市立病院機構 京都市立病院 (京都府京都市中京区)

黒神(本人・20歳代・男性)

うつ病による不安などからドラッグストア等で市販されている睡眠剤を大量に飲んでしまったためめまいや吐き気、歩けないことや何より心臓や脳内に異常を感じ、日曜日ということもあり救急車で運んでいただいたのがこの病院でした。
救急車で私がうつ病ということを事前に伝えていたので、神経内科の先生が私を診断してくださいました。
運ばれた直後の看護師さんなどの対応も救急車で告げた内容の確認、新たな病状に関する質問、さらにそれを答えるときに私の頭が回転していないので単語ばかりのわかりづらい回答になってしまいましたが、きちんと察してそこから先生による診断もとても丁寧でした。点滴でをしている時もナースコールを押さずとも定期的に来て吐き気などの確認などしていただけてありがったかったです。
診断結果が抗ヒスタミンの過剰摂取によるものだったのと体調が悪かった部分(睡眠不足等)が都合悪く重なってしまっていたこと等の説明の後も目眩がなんとか通常近くに戻り、少しフラフラですが歩けるまでもどり病院を出ていいぐらいまで治ったところで、うつ病のこともあり、不安だったりしたら1日入院手続きをすることや、その時先生は生活保護を受給していると知らなかったのですが入院にかかる費用などを細かに説明していただきました。私は先生の説明で自宅の安心した空間の方がいいとは思いますとの診断を受け入れて病院をでました。
日曜の深夜にも関わらず、私の持病からの神経内科の先生や看護師さんの対応もとてもよく、安心できたので上記の評価にしました。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: 生理食塩液
料金: ※うつ病による生活保護に4月から入っていたので料金は負担していません。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人京都市立病院機構 京都市立病院 (京都府京都市中京区)

[症状・来院理由]

仕事中や就寝中など頻繁な胸痛と呼吸困難が約3ヶ月間続いています。日を増すごとに少しの動きでも
症状が悪化するため検査を目的に受診しています。24時間の心電図モニターと負荷運動心電図の結果
狭心症という診断が付きアダラートを処方されて飲んでいます。不整脈などは時々今でもあります。
ですが以前と比べて症状も軽くなっています。

[医師の診断・治療法]

医師の診断は狭心症です。治療方法は内服薬と定期的な検査です。運動はあまり急激な運動を避けるように指導されています。
また再度同じ症状や酷くなるようなら受診と検査を勧められています。トレッドミルの運動負荷検査では
心電図を付けて血圧と心電図を医師が同時に見ながら歩行していきます。その時に不整脈などが
見つかると超音波検査で詳しく調べます。超音波検査もですが検査のためのゼリーをつけます。

綺麗にしてはくれます。気になる時は自分でウエットティッシュなどを準備しておくと便利です。
また24時間の心電図は一晩中気になるものです。気になるとあまり正確な検査が出来ないと聞きます。
その時のために医師からその日に飲む安定剤などを処方してもらうと便利です。またしっかりと
止めてあるために、翌日に検査器具を取り外してもらう時にはベタベタ感も残ります。綺麗にはしてくれます。
ですが、気になるようでしたらウエットティッシュなどは必要です。どちらの検査でも仕事をしながらでも出来る検査です。
24時間の心電図もあまり気にならない位の大きさです。心電図の取り付けや取り外しは短時間で看護師さんがしてくれます。
安心して任せても大丈夫だと感じます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんの心配させないように心遣いの言葉が嬉しいです。初めての検査では不安もあります。
医師は男性の方で優しいおっとりとした雰囲気の方です。症状を伝えながら多くのことも問診しながら、
しっかりと検査の説明と検査結果と治療方法を教えてくれます。自分の症状は不安が多いものです。
医師と看護師さんが常に声をかけてくれることは不安感も軽減するものです。また検査もしっかりと
してもらえて結果も時間をかけて診て頂いた時は安心感もあります。薬をしっかり飲むことで、症状は落ち着くものです。
その説明をしっかりとして頂いたことはとても嬉しいです。待ち時間は症状にもより変わる時もあります。
予約で受診していくとスムーズに診察も行えます。また時間がかかる時には看護師さんが声をかけて
体調なども確認してくれるために安心感もあります。また待っている人がどのような状況かも看護師さんは
把握しているようです。そのため不安感無く受診も出来ると思います。

来院時期: 1995年11月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アダラート
料金: 5,000円 ※負荷心電図と24時間心電図の検査代を含みます。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人かみやクリニック かみや小児科医院 (京都府京都市西京区)

mutomemo(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

ちょっとでも具合が悪いとすぐに診てもらいにいきます。
喘息でも、風邪でも、発熱でも、おなかの調子が悪い時でも、そして、怪我でも、なんでもOKです。

[医師の診断・治療法]

とても丁寧に診察してくださり、説明もわかりやすいです。
薬の説明もわかりやすく丁寧で、また、飲みやすいものにしてくださいます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間は、最近ネットでの予約制となり、ずいぶん改善されました。丁寧に診察してくださるため、
診察時間が長く、その分、待ち時間も長くなります。携帯に待ち人数が送られてくるので自宅待機でき、助かります。
薬は隣の薬局で処方してもらえます。こちらの薬局もとても丁寧で親切です。薬局にはお茶や
コーヒーのサービス、こどもの遊び場、トイレが完備され、雑誌等もあり、ゆっくり待てます。

来院時期: 2007年05月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: キプレス
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

米山医院 (京都府京都市西京区)

せさと(本人・20歳代・女性)

去年の冬頃胃腸風邪で初めて診察して頂きました。
薬を処方してもらい、あっていたのだと思いますがすぐに治りました。病院は少し古く先生が年配の方でしたが、綺麗にされていて、先生は優しい口調の方で良かったです。安心して診てもらえました。
待ち時間もほとんど無くすぐに診てもらえ、吐き気がありとてもしんどかったのでとても助かりました。

また、何かあったら駆け込みたいと思います。
でももう胃腸風邪にはなりたく、ないですね。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松野医院 (京都府京都市中京区)

ローズクォーツ904(本人・30歳代・女性)

昔からお世話になってる医院さんだからなのか先生を始め
奥さん、息子さん、看護師さんも受付の方も和やかな雰囲気の医院さんです。
行った感じ殆どが持病のある方で急を要する患者さんは少ない様に感じます。
高熱でお世話になるのですが、小部屋のベッドで待たせてもらう事が多いです。
待ち時間は日によって異なります。

薬は院内処方で薬局に行く手間が省けます。

子どもの予防接種もされているようです。
毎月1~2回程「すばなし」というものを行われており子供連れの方でにぎわっています。
「すばなし」の後は、息子さんのプチ講座の様なものがあり、子どもは「お絵かき・歌」の時間があります。
保育園や幼稚園に行っていない子どもも初めは泣いていましたが、先生達が見ていて下さるので2~3回目からは楽しそうにお絵かきや歌を歌っていました。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: コカール錠200mg、ナウゼリン坐剤30
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中原ひろし小児科 (京都府京都市右京区)

山猫391(本人ではない・5〜10歳・男性)

小学校低学年の子供が、発熱と嘔吐の症状で受診しました。PCや携帯からの予約が可能なので、待ち時間がさほどかからずに診てもらえました。人気のある小児科なので、予約なしだと待ち時間が2時間もかかったことがあるので、予約は必須です。施設は狭いですが、絵本もたくさん置いているしDVDも流してくれているので、軽症の子供は遊びながら待て、助かります。子供が3歳くらいから、こちらの小児科に通っていますが、親が子供の状態を説明すると、先生はちゃんと話を聞いてから、診断結果を出してくれるので、不満を感じることなく受診できています。
風邪をひくと、たいてい嘔吐で水分補給もできなくなり、ぐったりしてしまうのですが、この日も点滴をしてもらったら、その日のうちに元気になりました。
点滴は1〜2時間もかかりますが、子供の好きなDVDを見せてくれるので、子供がぐずらなくて本当に助かります。
インフルエンザの予防接種も、親子で一緒に受けられるので、毎年利用しています。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フロモックス小児用細粒100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 桜花会 高林有道クリニック (京都府京都市中京区)

ころり(本人・40歳代・女性)

突然の腹痛と下痢、そして嘔吐でうかがいました。
選んだ理由は住んでいるところから近かったからです。クリニックがたくさん入っている街中のビルにあります。
エレベーターを降りたところがワンフロアすべてこちらのクリニック。大きな盛り花がステキに飾られていてソファや床の色は明るく、でも落ち着いたかんじで、なんだかとてもゴージャスです!
ホームページを拝見したところでは、こちらのクリニックは消化器外科がご専門らしく、ことに癌など消化器系の疾患セカンドオピニオン、適切な病院へのご仲介に一定の役割を果たしておられるようでした。
確かに、心身に不安を抱えた患者さんにとって、こういういい感じに病院ぽくないステキ空間はちょっといいかも…と思いました。
初診の問診票を書いて、待ちますが、そんなに時間はかかりませんでした。ちょうどお一人出てらしただけだったので、タイミングが良かったのかもしれません。17:30ぐらいでした。
ドクターはロマンスグレーの、これまたステキでカッコいい方です。白衣をお召しでなく、ネクタイにシャツのくつろいだかっこうで、また診察室も「いかにも病院」でなく、デスクや椅子も落ち着いた感じのものが置いてあります。
症状を申し上げて、お薬を処方していただきました。笑顔で穏やかに明るくご対応くださいました。
名前は忘れてしまったのですが…胃腸の荒れを収めるものと、水分代謝を適正にする漢方が出されました。
水分を意識してとることが大事で、イオン系飲料が効率よいこと、リンゴの擂ったのなどは果糖が胃腸の粘膜修復に一役かって有効なことなど、アドヴァイスもいただきました。
ちなみに薬は処方箋をいただいて薬局でもらう院外処方です。

お会計を待っている間に次の患者さんがいらっしゃいましたが、こちらはご家族同伴で、たぶんセカンドオピニオンなのかなー、というようにお見受けしました。

受付スタッフも親切で丁寧です。

お薬とアドヴァイスのおかげで、2日後にはすっかり完治しました。
こういう「雰囲気に配慮した」病院もいいな、と思いました。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 漢方
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 吉田医院 桂メンタルクリニック (京都府京都市西京区)

nyonyonyo(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

突然の動機・息苦しさ・このまま気が狂ってしまうのではないかと思える発作があったので。

[医師の診断・治療法]

胃がむかむかして食べれないのは、胃腸に問題が
あるかもしれない、ということで、内科医を紹介してくださって、胃カメラを飲みました。
その結果、胃腸は問題無しということで、パニック障害です との診断でした。

薬を処方してもらい、とても楽になりました。
その後すぐに引越しし、通院しなくなりましたが、引越し先で紹介できる先生がいたらいいんだけど・・・と、おっしゃいながら、心療内科の病院一覧をコピーまでしてくれました。
引越ししなければ、完治まで通っていたかった病院です

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方は、特に印象に残っていません(恐らく可も不可もなかったと思います)
待ち時間は、かなり長かったです。先生が、じっくり話を聞いてくれるので仕方ないと思います。
とにかく、先生がいいです。

来院時期: 2003年07月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メイラックス、ソラナックス
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林医院 (京都府京都市北区)

kawakosu(本人・40歳代・女性)

日曜に具合が悪く、風邪のような症状で嘔吐があり、診療している病院を探したところ、ここを見つけました。道が少しわかりにくかったのですが、とてもきれいな建物で、おしゃれです。待合室も明るくて、気持ちが楽になったのを覚えています。医師はカジュアルな服装で、一般的なインフルエンザの検査をしてもらい、陰性で問題がなかったので診療は終わりました。可もなく不可もなくといったところですが、日曜にやっているのは本当にありがたかったです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 3分〜5分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かねみつ内科クリニック (京都府京都市右京区)

雨露686(本人・20歳代・女性)

急性胃腸炎になり受診しました。症状は嘔吐下痢のみ。受診し検温後症状を説明。先生はすぐ急性胃腸炎であろうと診断してくださり、os1を飲むこと、お薬を処方するので飲むようにと診断してくださいました。症状を話すだけでわかるの?とはじめは疑いましたが、お薬と安静で3日でよくなりました。不安な気持ちにもなることなく、的確に優しくお話をしてくださる先生です。男性医師です。病院もとても綺麗で清潔です。またよろしくお願いします。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恵心会 京都武田病院 (京都府京都市下京区)

おけいはん(本人・30歳代・男性)

めまいが激しく脳神経外科に行きました。
MRIは緊急の場合以外、救急車で来たような患者でなくてもあいてる時間に入れてくれることが多いです。
今年から新しいMRIが導入されたそうで、時間を入れてもらえるようになったのかもしれません。
清潔感があり、病院らしくない病院です。
駐車場が止めれる台数がほとんどないので、公共交通機関で来ることをお勧めします。
武田病院は京都駅にもありますが、こちらの武田病院とは全く資本関係がない別法人だそうで、間違ってたどり着いたのがこちらの武田病院ですが、脳に異常もなく生活習慣病一歩手前であることを指摘していただきよかったです。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 26,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般社団法人 愛生会山科病院 (京都府京都市山科区)

ts(本人ではない・10歳代・男性)

うちの息子が嘔吐と頭痛のため、この病院に来院しました。
先生も看護師さんもとても親切丁寧に対応して下さって、良い印象を受けました。
息子は熱があまり上がらず、嘔吐と頭痛だけだったのですが、念のためインフルエンザの検査と血液検査をしてもらえて、なにごともなかったため点滴をしてもらいました。
最初は別の病院に行くつもりが、事情がありこの病院に変えたのですが、変えて正解だったなと思いました。丁寧に診てもらえて点滴までしてもらえて安心感がありました。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ホリイ内科クリニック (京都府京都市下京区)

春雪744(本人・20歳代・女性)

朝から気持ち悪くなり、急患として行きました。
初めての来院にも関わらず、待ち時間10分ほどで診ていただけました。
先生も患者の話をよく聴いてくださる方で、的確な対応をしていただきました。
結局、内科の症状ではなかったようなので通院にはなりませんでしたが、次もぜひ来ようと思います。
アクセスも良く、院内も清潔で過ごしやすいし、受付の方も丁寧で、何より対応が早く診察以外の時間がとても短かったのが良かったです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 西陣健康会 堀川病院 (京都府京都市上京区)

時雨663(本人ではない・50歳代・女性)

夜になって娘の具合が悪くなり、こちらの病院に行きました。
他にも何人か患者さんがいらっしゃったのですが、その時に対応して下さった救急の看護婦さんが、とても優しく「少しお待ちいただくことになりますが、しんどいようでしたら」ということで、安静室に案内してくださいました。空調はどうか?など色々と気遣ってくださり大変嬉しかったです。

結局熱中症と先生に言われ、点滴をしてから帰ったのですが、気をつけなければいけないことなど、細かく説明してくださり、帰るときは玄関まで見送っていただきました。
優しい看護婦さんの対応にとても感激しました。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団 足立病院 (京都府京都市中京区)

夜嵐209(本人・20歳代・女性)

妊婦健診で利用しております。
初診でもネットで予約が出来るので便利だと思います。ですが、予約と言っても30分置きの予約となっているので何人も予約者が居てます。診察券を入れた順番での診察となるので1時間から待つ事になります。また、院長先生を希望される方は待ち時間が長くなるとの事です。
施設について、とても綺麗で清潔感がありホテルのようです。土足厳禁でスリッパを履いてエレベーターに乗り2階が受付です。
小さいですがキッズスペースも用意されています。
駐車場は病院の周りに3.4箇所あります。コインパーキングを契約しているようで、病院に行く前に精算の機械で利用証明書を発行し、診察のお会計の時に一緒に提出するとカードがもらえるという仕組みです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 2,500円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西医院 (京都府京都市伏見区)

ごんさく2015(本人・50歳代・男性)

風邪をひいた際などに、家族も含めて利用しています。
院内は、清潔感があり全体によくメンテナンスされているように感じます。
一度、内視鏡検査も受診しましたが、技術的にも安心できると思います。
検査後の説明も丁寧かつ的確だったと思います。
先生は、丁寧な対応でスタッフの方も感じのよい方ばかりです。
たまたまかもしれませんが、よく込み合っています。
待合室も広く、待ち時間が苦痛だという感じはありませんが、それなりに込み合っていますので
時間に余裕を持って受診されることをお勧めします。
(特に、インフルエンザの予防接種時期は、電話で混み具合を予め確認したほうが良いと思います。)
(時間予約は、したことがないのでわかりません。)
駐車場はありません。また目の前に伏見稲荷退社があり、多くの観光客の自家用車が通りますので
車での利用は、お止めになったほうがよいと思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 34件中
ページトップ