Caloo(カルー) - 木津川市のかぜの口コミ 8件
病院をさがす

木津川市のかぜの口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つじのうえクリニック (京都府木津川市)

ひまたね(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

前日の朝少し熱っぽく、夕方になり熱をはかると38度とさらに夜になると40度手前まで熱が少しずつあがっていきました。
その他熱がでる2、3日前からのどの痛みもありました。


[医師の診断・治療法]

のどの腫れからくるかぜと診断されました。
イソジンでのどの洗浄を提案されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院内はアットホームな木のぬくもりを感じさせるつくりになっていて落ち着きます。
ゴールデンウィーク明けだったので込み合うだろうと思い朝一の時間帯に行きましたが子供さんも多く結局2時間ほどまたされました。
以前行った際も1時間ほどまたされましたが、それもまた先生や看護婦さんもとても優しく
人の良さから人気があるのでしょうがないと解釈してます。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: カロナール錠200、イソジンガーグル液7%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やました小児科医院 (京都府木津川市)

mikimini(本人ではない・1歳未満・女性)

先生は夫婦で先生をしておられ、2人とも診察を同時に並行してすすめてくれるので、待ち時間は短いです。
どちらの先生も、優しくて、丁寧に診察してくれますし、予防接種なども、時間の融通もきいてくれます。
また、点滴や、採血もとてもうまく、0歳の娘でも、一回でできたので、しんどいときにも、とてもたよりになりました。予防接種などは、部屋も分けてくれているので、風邪の方とおなじにならないようにしてくれます。電話予約がとれます

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つじのうえクリニック (京都府木津川市)

うめこ(本人ではない・3〜5歳・女性)

病院は明るく、清潔です。先生が車好きということもあり、ミニカーがたくさん展示してあります。

つじのうえ先生は穏やかで、1人1人をしっかり診てくださる先生です。こちらの聞きたいことにも、嫌な顔をせずに聞いてくださり、きちんと分かりやすい回答をして下さいます。軽い風邪だと薬は出してくださいませんが、診て頂くだけで、本当に安心出来る先生で、子供も大好きです。看護師さんも気の利く方で、私は好きです。

受付の方は少し素っ気なさも感じますが、決して嫌味などはなく、きちんと対応してくださいます。

難点は、先生が人気のため、待ち時間がとにかく長いです。予約制は取っていません。そこさえ我慢すれば、本当に素晴らしい病院です。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: ※200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飯田医院 (京都府木津川市)

ÿ(本人ではない・5〜10歳・女性)

小児科にかかりました。症状は大したことがなかったのですが、このご時世・・・ちょっとした風邪症状でもコロナじゃないか病院で確認してもらわないと通学もできず。止む無く受診しました。
駐車場は10台弱分ありますが、ちょっと狭いですね。大きい車の人には大変。

待合室とは別室があり、そちらで待つことができました。そこがいっぱいだと外で待つことになります。先生は女性で、朗らかとしていてとてもお話しやすいです。
何にでもPCR検査をするわけではないようで、診察のみで済みました。

ただ、学校からの指針に沿って受診しましたが、様子を見て(病院に来ないで)行かせてもいいんじゃないか?と言われて、それは重々承知ですが、もしものことを考えるとそれは私はできないなと思いました。学校に嘘をつくことになって、後々もっと大変なことになってしまうのかな?と思うとできません。

とても地域で慕われているようで、待合室はいっぱいになるようです。
立って待つ方もちらほらいます。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飯田医院 (京都府木津川市)

mikimini(本人ではない・1歳未満)

夫婦で診察されています。ここは小さな子供から高齢者まで、幅広くみてくれています。わたしは女医の先生にしかかかったことはありませんが、子供と一緒にかぜを見てもらったり、インフルエンザのタミフルをもらったり、同時にさっとみてもらえるのでとてもたすかります。唯一難点なのはかなり混んでいることです。駐車場はすこしだけ離れるの待っているのもなかなか大変なところがありました。先生はやさしく、とても頼り甲斐のある先生です

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つなもと医院 (京都府木津川市)

mikimini(本人ではない・1歳未満・女性)

先生は結構年配ですが、すごく丁寧で、4ヶ月の娘を病院に連れていった時も、時間をかけてかなり丁寧に診察してくれました。症状もなかなかはっきりしなかったため、尿検査もしてくれました。ここは大人も一緒みてくれるので、大人も風邪をひいたときは子供と一緒に診察してもらえます。
すこし残念だったことは、受付の方の愛想がわるく、指示が曖昧であったため、いつ尿検査を出せばいいのか、その結果ははじめは電話でといっていたのに、診察に来てくださいといわれたりその辺がきになりました

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小出医院 (京都府木津川市)

なっつ(本人・30歳代・女性)

風邪でお世話になりました。閑静な住宅街にあります。待合室はこじんまりとしていますが、半分お家のような、病院っぽさのあまりない雰囲気です。内科ですが糖尿病専門でもあるので、まずは尿検査を受けなければいけません。風邪でもです。平日の昼間に行きましたが、おそらく定期的に通院しておられる糖尿病の患者さんが何人かいて、混んでおり、小1時間程度待ったと思います。先生は年配の女医さんで、親しみやすい雰囲気の先生でした。そのとき採血をしていただいた看護師さんは上手でした。処方していただいたお薬で風邪はすっかり良くなりました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いしわりこどもクリニック (京都府木津川市)

mikimini(本人ではない・3〜5歳)

この病院はネット予約ができます。しかし、かなり、混み合うため行きたい時間はなかなかとれません。アレルギーや、予防接種は別の時間にわけられているので、基本は病気のこばかりですが、熱があるかたは待合いの隅の方に席があるのでそこへ誘導してくれますが、パーテーションでくぎられてるだけなので、あまり意味を感じません。先生は丁寧ですが、病気の診察のときに、アレルギーのことをきいたら、それはアレルギーの時間にしてくださいともう一度来るようにいわれてしまいました。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ