Caloo(カルー) - 京都市伏見区醍醐高畑町の虫歯の口コミ 1件
病院をさがす

京都市伏見区醍醐高畑町の虫歯の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

タナカ歯科医院 (京都府京都市伏見区)

choki(本人・30歳代・女性)
4.0 歯科

タイトルにもあるように10年以上も通った歯医者です。
なぜ過去形なのかと言えば自分の勤め先が大阪にある為、急ぎで治療をして欲しい時すぐに行くことが出来ないのと仕事が途中でも終わらせないといけない事が苦痛になり現在は会社の近くに変えました。

先生はとても素晴らしいと思います。
ただ私がいつも無理を言って予約患者さんの合間や診察終了ギリギリに行くので聞きたい事があってもじっくり話せないことがほとんどでした。
ですが、今後の治療の進め方や、なぜこのような治療をするのかなどの説明は聞けば必ずして下さいますし、無理でも出来る限り自分が望む治療方法を取る様心掛けて下さります。患者さんの治療が終わったら治療の途中でもその場を離れて終わった患者さんに一言説明した上で見送られます。
技術面では男性なので時々荒っぽいなと感じる事はありますが、その分は助手の方が口の周りについた汚れをふき取って下さったり、麻酔が効くまでの待ち時間に雑誌を渡す等の配慮をして下さります。

この歯医者が設立されて随分経ちまですが(20年ぐらい?)設備をまめに新しいものに交換されているようでちっとも古さを感じさせません。
特に配慮されていると感じたのがスリッパ。(治療には関係ありませんが・・・)
患者が共有してスリッパを使うのですが、抗菌が出来る下駄箱を使用されていて若干潔癖症の私でも安心してそのスリッパを使用することが出来ます。
トイレも最初使うことをためらったのですが入ってびっくり。とてもマメに掃除をされているようでいつ利用しても清潔です。

最後の方は歯医者に行こうとする人が参考にする口コミと若干かけ離れてしまいましたがこの歯医者は胸を張ってお薦め出来ます。
待ち時間が・・・という日もあるのですが、逆に私が予約なく予約者の合間に時間を設けて下った事の方が多いので文句を言える立場ではありません。
まずは検診だけという感覚で行ってみられてもいいと思います。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 部分入れ歯
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ