Caloo(カルー) - 京都市伏見区の麻しん(はしか)風しん混合ワクチンの口コミ 1件
病院をさがす

京都市伏見区の麻しん(はしか)風しん混合ワクチンの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若林内科胃腸科医院 (京都府京都市伏見区)

ほいあん(本人・30歳代・女性)
4.0 麻しん(はしか)風しん混合ワクチン

京阪丹波橋駅の北出口を出て、すぐにある病院です。
大人の風しんが流行り、重症化する恐れもあると聞いてワクチンの予防接種にいきました。
大人でも府の補助でワクチンの接種ができたのですが、ワクチンの数が足りないため予防接種できる病院が限られていました。

数件の病院に電話で確認をして、土曜日も診察を行っている病院にワクチンの確保をしていただいてからの受診でした。風疹だけでなく麻疹も予防するMRワクチンです。特に時間は指定せず、土曜日にうかがうという予約です。

そんなに大きくない病院ですが、10時頃に着くと待ち合い室はいっぱいでした。予防接種だけだったので、30分ほど待ってスムーズに終わりました。
先生が注射してくださいましたが、拍子抜けするくらい痛くなかったのでお上手なのだと思います。補助があったので自己負担は1500円でした。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ