Caloo(カルー) - 丹羽郡扶桑町の耳鼻咽喉科の口コミ 6件
病院をさがす

丹羽郡扶桑町の耳鼻咽喉科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 白木ふそう耳鼻咽喉科 (愛知県丹羽郡扶桑町)

しろ(本人・20歳代・女性)

頭痛やめまい、吐き気がひどかった時にこちらの病院にお世話になりました。
高熱も出ており座っていられない状態でした。それに気づいてくださった看護師さんの方が中のベッドで診察まで横になっていて下さいとお声をかけてくださいました。
鼻の消毒をしてもらい、めまいのチェックもしてもらいその後に点滴をしてもらいました。
症状がだいぶひどかったので明日も点滴に来てくださいと言われ翌日も点滴をしてもらうために通院しました。
頭痛薬や吐き気止め、鼻水や喉のお薬をいただき食後夜寝る前に飲んでいました。
点滴やお薬のおかげでその後3日位で治りました。
予約がないと待ち時間が少しありますが、先生も看護婦さんの方々も優しい方なのでお勧めします。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 白木ふそう耳鼻咽喉科 (愛知県丹羽郡扶桑町)

Caloouser59581(本人ではない・1〜3歳・男性)

鼻水を吸いに良く通います。
子どもはかなり泣きますが、しっかり鼻水を吸ってくれて状況を見てもらえるので安心しています。

待ち時間はやはり多少あります。週明けなどはかなり混み合います。水曜あたりが狙い目かも。
インターネットからの予約をして順番を確認しながら来院できるシステムもあるので絶対こちらがおすすめです。

処方箋をもらう所では結構待たされます。特に粉薬だと時間かかるみたいです。
その為、順番が前後したりもします。
ただ車のナンバーを伝えておけば車内で待たせて貰い、持ってきてもらう事も可能です。
子どもが小さいうちはかなり助かりました。
駐車場は割と広めに用意されてますが、混み合うと満車になる事もあります。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 白木ふそう耳鼻咽喉科 (愛知県丹羽郡扶桑町)

はふ(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

鼻・咳が2.3日前からあり、受診前日夜に耳が痛いと言ったので手持ちの痛み止めを飲まして様子をみていましたが、
気になったので以前通っていた病院に受診しました。

[医師の診断・治療法]

耳を診て左耳が赤く中耳炎と言われました。
そのあと、鼻を吸い、喉も診て診察終了。
中耳炎なので、抗生剤で治療しましょうとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

鼻を吸うとき、子供が怖がったのでいきなり鼻を吸わず「あれ?違うところにいったね」といいながら
ほっぺや鼻の周りを吸引器で軽く吸いながら笑わせていました。
その流れで鼻を吸ったので、子供の恐怖心も和らぎスムーズに診察してもらえました。
診察後は看護師さんからシールをもらいました。ネットで予約ができるので、子連れには助かります。
ただ、遅れると後になってしまうので、順番まえにはいるようにいわれます。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: メイアクト、ビオフェルミンR、ムコダイン、ゼスラン、アスべリン、カロナール
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 白木ふそう耳鼻咽喉科 (愛知県丹羽郡扶桑町)

納戸904(本人・30歳代・女性)

いつも患者さんがたくさんいるため、待ち時間が長いです。
耳が聞こえにくいという症状でいきました。
レントゲンを撮ったり、聴力検査をしました。
看護師さんはとても丁寧な対応で安心しました。
診察は、とても優しい先生で、検査結果、病名、治療方針など詳しく説明してくれました。
点滴室はいっぱいの人でした。
点滴と飲み薬でよくなりましたが、今後ずっと付き合っていかないといけない病気なので、また症状がでたら伺う予定です。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 白木ふそう耳鼻咽喉科 (愛知県丹羽郡扶桑町)

yuzu(本人・40歳代・女性)

花粉症で一家で通院しています。
とても混んでいるのですが、インターネットで予約もできるし、腕がいいので混んでいるのは仕方がないと思っています。
特に春先は100人待ちくらいは当たり前といった感じでしょうか。

私は10年来の重症花粉症です。診察は的確で薬に関してもよく聞いていただけます。

子どもも重症です。すぐに副鼻腔炎になりかけるのですが、割と強い抗生剤でひどくならずに治ります。小児科にも行くのですが、中々治りません。先生は「餅は餅屋。」とおっしゃいます。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アレグラ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 白木ふそう耳鼻咽喉科 (愛知県丹羽郡扶桑町)

マリゴールド718(本人ではない・10歳代・女性)

先生は優しくハキハキした感じです。いつも混んでいるのでゆっくり先生と話がしたい方には合わないかも?です。
小児科で子供の風邪はそのうち治るよとたいした薬をもらえず2週間風邪が治らない状態の時にこちらにきたらすぐに治りました。それから早くこちらの病院に来た方が良かったなと思うことが何度かありました。水曜日の午後に診療していただけるのも助かります。近くの小児科や病院は水曜日が休診多いので。
ただ星のマイナスは受付の方があまり親切ではなかったり、子供も多いのにオムツかえる所が無かったりするところです。一度子供が嘔吐してしまった時もティッシュでいいのでくれたら良かったのですが、こちらのことはほぼ無視で院内の掃除だけして行ってしまって、診察飛ばすのでご自身の車で何とかしてきて下さいって感じでした。あとこのご時世なので分かるのですが熱があると受付の方はすごい嫌な顔をされます。その点を我慢すれば先生はとても腕がいいとおもいます。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ