Caloo(カルー) - 名古屋市中区の胃腸科の口コミ 5件
病院をさがす

名古屋市中区の胃腸科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋むらもと内視鏡クリニック 栄院 (愛知県名古屋市中区)

マリンブルー765(本人・40歳代・女性)
5.0 胃腸科

初めての検査で不安でしたが、先生・スタッフの皆さんが親切丁寧に対応して下さり、安心して検査を受ける事ができました。検査も痛みなどもなく、寝ている間に終わっていたのも大変ありがたかったです。検査後の先生の説明も非常に分かりやすく、ちょっとした質問にも丁寧に答えていただけました。
こちらで見ていただけて本当に良かったです。また検査が必要な場合は、絶対こちらで受診しようと思います。ありがとうございました。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人野垣 野垣クリニック (愛知県名古屋市中区)

stat(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

放っておくと月に1度便通があるかないかというひどい便秘で、年に数回嘔吐もありました。
また、もともと胃腸が弱いのか、食べたものがそのまま出てくることが多かったです。
以前は内科に通っていたのですが治療効果がなく、市販の整腸剤と便秘薬でなんとかやり過ごしていましたが、ネットの口コミでこの病院を知り、ダメ元で行ってみました。

[医師の診断・治療法]

服の上から触っても腹部が冷えているといわれ、内臓をあたため働きをよくする薬、便通を促す薬を処方されました。
以前内科で処方されていた薬について医師に質問したところ、私の体質では効果のない薬だと言われ、内科で処方されたものとは別の漢方薬を処方されました。
また、便通を改善するマッサージ方法についても教えていただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

薬が本当に効くのか半信半疑でしたが、服用した翌日便通がありました。
市販の便秘薬とは異なり、自然な便意を感じお腹が痛くならなかったのが驚きでした。
今では毎日~2日に1回程度自然な便通があり消化不良も改善しました。

病院は院内がとてもきれいで居心地がよかったです。また、駅から近いのがありがたいです。
診察時は丁寧に話を聞いてくれるので、今まで通っていた内科とは全く違い通い続けたいと思います。
毎回処方薬が大量になるのですが、窓口で紙袋に入れてくれるので助かります。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ツムラ大建中湯エキス顆粒(医療用)、ツムラ桃核承気湯エキス顆粒(医療用)
料金: 2,500円 ※診察と薬(2か月分)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖真会横山記念病院 (愛知県名古屋市中区)

青洲(本人・50歳代・男性)

マグロを食べた翌日、一部の刺身に虫がおり、朝起きると胃がキリでもまれるようにキリキリと痛んで、起き上がるのも大変なほどでした。
早速この病院につい通院し、胃カメラで胃の中を確認していただいたら、虫がいることを確認していただき、取っていただきました。
患者の状況をよく聴き取りいただき、何が原因となっているのか判断していただき素早く対応いただきました。
おかげさまで、立ち上がるのも大変であった痛みは嘘のように消え、朝から何も食べていなかった食欲がようやく回復してきたのを感じました。
やはり専門の病院であるという安心感を感じました。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖真会横山記念病院 (愛知県名古屋市中区)

インジウム523(本人・30歳代・女性)
3.5 胃腸科

朝、通勤電車の中、無性にお腹が痛くなりうずくまるほどに。途中の駅でしゃがみこんで居ると誰かが声をかけてくれて動けないので救急車。近くの病院で見てもらったが内服はないのでその当時住んでたところの循環器科へ改めて受診。胃カメラ初体験で頑張った。先生も初めてとのことで優しく丁寧でした。結果アニキサスのような虫はいなかったので、そのように説明されました。ちゃんと検査を受けて適切なお薬もいただけて良かったです。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北川くりにっく (愛知県名古屋市中区)

chika(本人・30歳代・女性)

喉の痛みを感じるようになり
腹部膨満感、げっぷなどの症状もあったため
「逆流性食道炎」では、と思い受診しました。
電話で喉の痛みがあることを伝えると
コロナ禍のためそういう症状がある場合
裏から病院に入って診察するとのこと。
その点に関しては理解できたのですが、
いざ診察になったら、院長が「その症状でもコロナの
可能性はあるし、少しでもおかしいなら
会社を休むべきだ」「PCRしてもいいが陽性でも陰性でも
喉が痛いうちは出るべきではない」などと
コロナのことばかりを一方的に話され、
検査も何もなし。
「逆流性食道炎」の症状に喉の痛みというのもあるというので
受診したのにこれでは何の意味もありません。
げっぷがでたりお腹が張りますと言っても
「様子を見ろ」で片づけられる。
その上、喉をちらっと見て少し聴診器を当てただけなのに
2500円も請求されました。
院内まで案内してくれたり、症状を聞いてくれた看護師さんは
とても感じのいい方だっただけに残念です。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ