Caloo(カルー) - 浜松市中央区の背中の痛みの口コミ 6件
病院をさがす

浜松市中央区の背中の痛みの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中西整形外科医院 (静岡県浜松市中央区)

モリ(本人・50歳代・女性)

もらい交通事故で半年くらいに中西整形外科を通いました。
ロビーは清潔で広くお茶もお水も用意していて、暖かい雰囲気でした。

中西先生はとても優しい先生で、治療方法の説明はとても丁寧です。
相談に乗って頂ける先生です。
スタッフの皆さんもみんな丁寧に対応しています。

首も腰も肩も痛かったので、痛み止め、注射、リハビリの治療を受けていました。
痛みを和らげることが出来ました。

いつも患者さんは多いけれど、スタッフたちはリハビリや
診察の順番をうまく調整してくれて、スムーズに治療に進みました。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すずかけセントラル病院 (静岡県浜松市中央区)

2015.12.31大晦日のゴルフで左肩甲骨内側を痛めたと思っていたが、
日に日に強くなる痛みに加え左手の麻痺・シビレに気づき、近くの整形外科へ行きレントゲンの結果、頚椎症性神経根と診断された。

暫く保存治療との事でしたが、今までに経験のない痛みと左手の麻痺(パーが出来ない)が気になりネットで土屋先生を知りメールし診察(2時間以上の親身な病状と治療の説明に好感と信頼が持てた。)して頂き手術のお願いをしました。

■頚椎の手術でいい話は聞いた事なかった為、正直不安はありました。

しかし手術を受け驚きました。
術直後、左肩甲骨周りと左腕の痛みはなくなり、麻痺もかなりよくなりました。
シビレはほとんどありません。低侵襲手術なので、術後3時間で歩行できます。
頚椎症性神経根でお悩み方は、一度土屋先生に相談されればと思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すずかけセントラル病院 (静岡県浜松市中央区)

今年1月から左肩肩こりが悪化、整骨院効果なしで整形外科3院行脚しましたが、牽引や鎮痛剤の投与のみでどんどん悪化、ペインクリニックでも効果は3日ぐらい、あきらめかけてネットで病名と手術を検索すると都内で自費で130万と恐ろしい数字がでてきた、最後に2ちゃんのスレッドみると”すずかけセントラル病院”の”土屋”医師が保険診療で手術をされると紹介されており書き込みも高評価だったので、早速先生へ直接メールで相談(このあたりもびっくり、先生のメルアドはホームページに記載されています。)、無事診察、手術を受けることができ、なんと完治しました。3泊4日の短期入院で仕事への影響も最小限ですみました。土屋先生の親身な問診(私は2時間30分じっくり病状や治療方針など説明のお時間をいただきました。)と術後3時間で痛みもまったくなく、歩けてしまう高度な技術に感動しました。ちなみに病院は新しくまるでホテルのようでした。スタッフもみな新設で非常に礼儀ただしく、気持のよい対応でした。とにかく患者目線の最高のDrとスタッフのチームワークのよさにびっくりでした。(今まで50年で最高ランクだと思います。)

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とみなが整形外科 (静岡県浜松市中央区)

JMサピエ(本人・30歳代・男性)

何度かここに通いましたがいつもスムーズな対応で接客の態度も良く、優しかったです。
床、トイレなども綺麗で清潔感のあるいいところです。
先生も丁寧にいろいろ教えてくださり親身な対応でした。
それほど混んでない病院で、親身な対応をしてくださるのでなかなかいいところだと思います。
電気治療機器も新しいものばかりでとても綺麗でした。
少し入り組んだ道路なので、そこだけが気になる点だと思います。
ありがとうございました。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構 浜松ろうさい病院 (静岡県浜松市中央区)

テコリン(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

2010年10月に東名高速道路でマイクロバスに後ろから追突されました。
豪雨の日で、既に単独事故車両を徐行して走ってるときでした。
頭が真っ白で何が起きたのかわからない状況で、キーンという音が頭に鳴り響いていました。
事故後すぐは、症状としては吐き気しかなかったのですが、帰宅後仮眠を取った後に起き上がることが既にできなくなっていました。首の痛み、腰の痛み。体全体が鉛のように重く痛く自分の力では・・・・。病院に向かう車の振動さえも拷問のような感じでした。


[医師の診断・治療法]

むちうち

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診察では、一生懸命症状を説明しましたが、あまりちゃんと紳士に聞いてもらえたようには思いませんでした。大切な診断書も希望通りに書いていただけず、その後の治療が制限されてしまうようになってしまいました。
事故後首に巻くもの(補助するやつ)を出していただきたかったのに処方していただけなかったのが一番残念でした。あれがあったら、車の運転もかなり楽になったと思います。
病院全体はとても、明るく看護師の方も優しかったのでとても残念です。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: 湿布
料金: ※事故のため保険会社支払(立替払いをしました)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

泌尿器科・皮ふ科クリニックあおしま医院 (静岡県浜松市中央区)

Caloouser62822(本人・50歳代・女性)

残尿感があり、近所だったので、駆け込んだ。こちらが症状の説明を話し始めた途端、怒り始めた。症状が曖昧だ!とか、何事に関してもいちいち言葉尻を取り、怒り威圧的。かみ合わない。段々こちらも話す気を失せ、意思疎通出来ないまま初診の診療終わる。症状が改善せず、微熱続くならなければ入院だからと言われ、次の日も来院。
症状話すと、高笑いして、馬鹿にされた気分。高熱ないから自宅療養…前日と全く違う見解だが、相変わらずこちらの話のあげあしばかり取り、意思疎通出来ない。抗生剤変わる。
抗生剤も終わり、まだ残尿感と違和感と微熱が取れない…と訴えたが、「考えられない、これ以上治療の仕様がない、気のせいじゃないか」と治療が一旦終わりにされた。尿検査では菌がほとんど検出されなかったとは言え、症状が残ってるのに、様子見?最後の最後まで端々のあげあしを取り、これ以上この医師に訴えても症状が伝わらない…と、最後はこちらも諦め、開き直った。
症状もまともに聞いてくれず、意思疎通も最後まで取れず、一方的に治療終わらせる医師。二度と行かない。きっと他の患者さんも同じ思いをされたのではないかと思うと非常に気の毒だ。スタッフも無愛想で暗い。あの中に看護師が一人でも居るなら、本当に残念だ。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 抗生剤
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ