横浜市の粉瘤の口コミ(26件)
- エリア
- 神奈川県横浜市
- 病気
- 粉瘤
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松井クリニック (神奈川県横浜市都筑区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
たまプラーザ南口クリニック (神奈川県横浜市青葉区)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団桐杏会 メディカルパーク二俣川 (神奈川県横浜市旭区)
10年以上悩んでたデリケートゾーンの粉瘤で来院しました。除去手術をしましょうと言われた瞬間から不安と緊張の毎日を過ごしました。手術当日ガチガチに緊張したわたしを看護士さん達は何気ない世間話をしてリラックスさせてくれました。院長先生は笑顔もなく口数少なめですがそこがまた良かったです。変に笑顔やベラベラ喋られても嫌ですし。何か聞きたい事はありますか?と確認してくれてとても信頼できました。待合室はモニターに診察番号が案内されてお会計も全てモニターで呼ばれてカウンターに行きます。個人名を呼ばれる事なく安心できました。10年以上の悩みから解消され今はスッキリした気持ちです。術後の検診に仕事が忙しく行けず申し訳ない気持ちですがまた婦人科で何かあったらすぐにこちらの病院に行こうと思います。治していただきましたありがとうございました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 13,000円 | |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人山本記念会 すみれが丘そよかぜクリニック (神奈川県横浜市都筑区)
皮膚科でお世話になりました。予約は電話でしかできませんが、受付の方の対応も良く、看護師さん、先生の対応も患者の身になってご配慮くださり素晴らしかったです!こちらのクリニックに行って本当に良かったと思いました。過去の口コミの中には、受付の方の対応に疑問をもたれる方も多かったようですが、システムを変えられたのでしょうか。私が受診した際は3名の受付スタッフがいらっしゃって、とても親切でした!
追記:
外科的な処置もささっと対処!大きな病院へ紹介状書くから〜とあしらわれることなく、本当にありがたかったです。感謝感謝でした!
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: 鎮痛剤 |
料金: 3,000円 ※このくらいだったように思います。 |
21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
にしむら皮フ科形成外科 (神奈川県横浜市鶴見区)
JR南武線の矢向駅から徒歩1分位の立地の良い病院です。
両耳たぶの付け根、眉下に粉瘤ができ、潰れたら大変と急いでネットで検索したところ「粉瘤先生」と異名がある程、粉瘤の治療が多い先生と知り、さっそく伺いました。
朝早く行ったからか、次の患者さんは何人もいたのですが、その場で手術(切除)をして頂けました。電話で事前に伺った際は、混み具合によるが、通常は別日になると聞いていたのでタイミングが良かったです。麻酔の注射は少々痛かったですが、3か所素早く取ってくださいました。眉下の縫合跡は2年位は残っていましたが、できるだけ目立たないようにやってくださったようです。4年経った今は全く形跡がありません。
終わった後に怖がっていた私に「そんなに痛くなかったでしょ」と声をかけてくださり安心しました。「なんか、うち粉瘤の手術多いんだよね~。なんでだろう」と笑っていました。先生の腕がよいから口コミで広がるのだと思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 12,000円 ※痛み止めと抗生物質が処方され、近隣の薬局で購入しました。 |
19人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
昭和大学横浜市北部病院 (神奈川県横浜市都筑区)
昨年の9月頃別の医療機関「皮膚科」に係りここでは手術出来ないとの事で紹介状を書いてもらい北部病院に係りました。臀部に粉瘤ができてたので、2回目の通院で手術して摘出しました。3年位前にできてたのでかなり炎症おこしてたみたく、思ってたより大きかったですね。手術自体初めてだったので、最初は緊張しましたが先生が丁寧に説明しながら局部麻酔して手術してくれたので1時間もかからない位で終わりました。粉瘤は出来やすい人は直ぐ為るみたく頚部にも小さい粉瘤が出来てるので手術してもらおうとしましたが、余りにも小さいので全部取りきれないとの事で手術はキャンセルしました。全部摘出出来ないと又再発するとの事でもう少し大きくなった又来て下さいと言われました。3ヵ月以上経つと病院の決まりで血液検査を又するみたいですが、又手術するなら昭和大学北部病院でしてもらおうと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ロキソニン、抗生物質、胃薬 |
料金: 12,000円 ※手術費9000円処方薬2000円。 |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人横浜未来ヘルスケアシステム戸塚共立あさひクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)
粉瘤が出来て診てもらいました、
どの科を受診したらいいかわからなかったので、
整形と皮膚科があるこちらに行きました。
その場ですぐに処置していただき、数回通って消毒をしていただきました。
何人か先生がいらっしゃるようですが、粉瘤が出来たところが股だったので、
お願いして女医さんに診て頂きました。(本当は先生を選べないようです)
とてもはきはきして感じのいい先生でした。
治療が終わって最後の時に早く治ってよかったですねと言われ、
とてもうれしかったです。
今後もこちらにはお世話になりたいです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
にしむら皮フ科形成外科 (神奈川県横浜市鶴見区)
いぼのようなできものがあったので、自分でネット検索した結果「粉瘤」というものではないか?となり、職場や自宅から通える範囲内で、粉瘤を取り扱っていてっくちこみのいいところを調べた結果、ここにたどり着きました。
仕事で午前休をもらい、限られた時間だったので、午後の仕事に間に合うか不安はりましたが、とりあえず行ってみると、当日に粉瘤の手術をしてくださいました。
局所麻酔をし、あっという間に終わったそうです。
先生は男性で友達のように話しをすすめてくださるので、緊張感がなく診察、手術をしてもらえたそうです。
社会人だと、昼間に何回も仕事の調整をして通うことが難しいですが、ここの病院だとその日のうちに対処してもらえるので、時短治療ができる!と満足していました。
術後の塗った後もきれいに治ってきたので、整形の必要もありませんでした。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 10,000円 ※手術(治療費)を合わせた金額です |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
カネコクリニック (神奈川県横浜市旭区)
[症状・来院理由]
耳の下、付け根のあたりにしこりがあり、気になっていました。しかししばらくすると無くなっていて、普通に過ごしていました。そしてまたある日、ふと触ってみると豆粒大ですが、しこりが再びできていました。インターネットで調べたところ、悪性の腫瘍の可能性があると思い、心配になって、看てもらうことに決めました。
[医師の診断・治療法]
粉瘤というもので、毛穴に汚れ?がたまっているだけでした。よくあることで、特に問題は無いそうです。
インターネットで調べて、悪性腫瘍だったらどうしようと心配になっていましたが、判断の仕方も丁寧に教えてくれたので、安心できました。
もし気になるようなら手術もできるそうです。手術の場合、予約がいっぱいらしく、たしか半年ほど待たないと手術できないと言われました。原因もわかったので、私は手術しないことにしました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
若いのですが、優しい女医さんが丁寧に診察してくださいました。よかったです。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
馬車道さくらクリニック (神奈川県横浜市中区)
土曜日の午前中に通院。みなとみらい線馬車道駅とJR根岸線桜木町駅のあいだくらいにあります。通り沿いですが、入口が目立たないのでうっかりしていると通り過ぎてしまいます。受付で症状を伝えると最初40分くらい待つとのことでしたが、結局30分くらいで皮膚科の先生に診ていただきました。男性の先生で丁寧な診察でしたが、手際良く短時間で終了。説明もわかりやすかったです。待ち状況がスマホでチェック可能なので院外で待つことも可能です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: セフジニルカプセル100mg「TYK」、リンデロン-VG軟膏0.12% |
22人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
にしむら皮フ科形成外科 (神奈川県横浜市鶴見区)
Vラインにずっと出来物が出来たり消えたりを繰り返しひどい時は膿が溜まってしまい歩くのも痛い時もありましたが何件か皮膚科に行っても塗り薬や飲み薬などで痛みを抑える程度しかないとこのまま付き合っていかないと…とも言われいろいろ調べていると粉瘤だと思い口コミをいろいろ調べていたところこちらのにしむら皮フ科が粉瘤の治療が上手いとわかったので初めて診察を受けました。粉瘤は何度も出来るので切除しないと治らないと言われて日帰りで切除!時間にしたら15分程度。本当に今までの痛みはなんだったんだろうと思うくらいスッキリした気分でした。もっと早く出会いたかったと思いました。粉瘤でお困りの方絶対おすすめです!
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
にしむら皮フ科形成外科 (神奈川県横浜市鶴見区)
こちらの口コミを見て、職場からすこし遠いですが行って良かったです。
先生は、かなりサバサバした感じの方で最初はびっくりしましたが手術後は
優しい雰囲気で対応していただけました。
平日午後の空いた?時間帯に行ったので後日予約手術か、患者さんの切れ目を待って今日手術するか聞かれて、当日施術してもらいました。
かなり手際の早い手術で10分くらいで終わりました。
1週間後に抜糸をして終了です。
院内も最新では無いですが清潔感があって個人的には特には気になりませんでした。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 11,000円 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人山本記念会 すみれが丘そよかぜクリニック (神奈川県横浜市都筑区)
どちらの科も女の先生でした。
皮膚科ではアテローマ皮膚炎で診察して頂きました。
袋の中に老廃物などが溜まり炎症になるとの事で恥ずかしかったのですが、丁寧な診療で安心しました。
看護師スタッフの中に、リーダー的存在の方がテキパキと仕切っている様子が体調不良の時にパワーが伝わる感じでした。
コロナワクチンでもお世話になりました。接種後は付箋に時間を記載した物を貼り待機。
待機の部屋の中に、お一人のスタッフが着いて接種後の様子を見守ってくれました。
顔色やその他変化がないか気配りして下さり安心しました。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
19人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
昭和大学横浜市北部病院 (神奈川県横浜市都筑区)
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
野村皮膚科医院 (神奈川県横浜市神奈川区)
今回は粉瘤が出来てしまい普段から親子でかかっていたこちらの皮膚科にかかりました。とにかくこの辺では人気の病院なので予約して行かないものすごい時間がかかってしまいます。私はいつもカードを出してから外出しています。子供と一緒だと子供も飽きちゃうくらいです。ただ、先生は女の方で親近感のある感じです。印象が濃い!!待ち時間だけが難点ですので軽い症状の時は他の皮膚科に行くこともありますがにきび治療が気になっていてまた行こうと思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
横浜西口菅原皮膚科 (神奈川県横浜市神奈川区)
大学病院での粉瘤手術の後、その後の処置で紹介されてお世話になりました。朝から多くの患者さんで結構混んでいますが、サクサクと診察を進めてくれるので、それほど待つこともありません。看護師さんたちもキビキビとした動きで処置も迅速で的確でした。何の不安もなく治療を受けられました。横浜駅近で徒歩5,6分くらいですが、雑居ビルの中で看板もみつけづらいので、ちょっと迷うかもしれません。院内はちょっとレトロな感じもOKです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 1,000円 |
10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
藤田皮フ科 (神奈川県横浜市港北区)
人気なのか物凄く混んでいる病院。
建物自体は古ぼけているのだが、
それでも、人気なのは先生の説明が良いからだと思う。
突然、皮膚に出来物ができたので、
慌てて駆け込んだのだが、
予約なしでいったため、30分以上待たされた。
それぐらい人気の病院ということかもしれない。
その後、診察室に通されたのだが、
すぐに診断をして、結論を出した。
粉瘤(炎?)という診断。
粉瘤とは、皮膚の一部が袋上に出来てしまい、
そこに皮脂などが詰まって、
炎症を起こすのだそうな。
それらの説明を3分くらいで、絵を書きながら見事にしてくれて、とってもよくわかり診察もすぐに終わった。
薬をもらって家に帰って、その薬を服用。
約3日で完治した。
説教臭さがなく、余計なことを言わないのでとても良いと思う。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: 抗生物質 |
料金: 2,000円 |
6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 国立病院機構 横浜医療センター (神奈川県横浜市戸塚区)
[症状・来院理由]
もともと脇にしこりがあったのですが、2、3日前からそれが急に腫れ、痛みも出てきたので皮膚科を受診しました。小さい頃から通っている横浜国立医療センターにいきました。横浜国立医療センターでの皮膚科の受診ははじめてでした。
[医師の診断・治療法]
脇のしこりは、粉瘤だと診断されました。生まれつき原因となる袋の様なものがあるらしく、化膿や腫れを繰り返すようなら手術でとったほうがいいが、今の時点で取る必要は無いと言われました。腫れを引かせるために、抗生物質のフロモックスを一週間分出してもらいました。フロモックスを飲むと、3、4日で痛みと腫れはひきました。家から病院が少し離れているので、平日の遅い時間にやっている近くの皮膚科の紹介状を書いてもらいました。忙しい中、条件に合う病院を丁寧に探してくれました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
待ち時間はとても長いです。わたしは平日の10時頃に行きましたが、診察が終わったのは午後1時くらいでした。大きな病院なので仕方が無いかな、とも思いますが、あまりに待ち時間が長い事と、午前しか診察をやっていなかったりするため、忙しい時は行けません。病院自体は新築なので、とても綺麗です。待ち時間は長いですが、待合室は広いし時間まで外出する事も可能です。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: フロモックス |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いずみ野皮ふ科 (神奈川県横浜市泉区)
いずみ野駅にある2つある皮膚科のうち、こちらを受診させて頂きました。
所謂「おでき」が出来てしまい、来院しました。
ネットで予約する方が確実だと言われていましたが、初診と言う事もあり敢えて予約をせずに来院しました。
開院時間になると、あっという間に待合室が人でいっぱいになります。
診察は、2部屋体制で奥に処置室があります。
先生は数人いるようですが、自分は医院長先生に診て頂きました。
こちらの話をちゃんと聞いてくれるし、良い先生だと思います。
処置も丁寧で、傷跡残らずにすみそうです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: アクロマイシン軟膏3% |
料金: 2,700円 ※手術代が入る為 |
16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
にしむら皮フ科形成外科 (神奈川県横浜市鶴見区)
粉瘤摘出手術において、いい口コミが多かったのでこちらに伺いました。が、結果私は取り残しがありました。右頬の粉瘤の摘出手術を受けました。手術直後からずっとしこりが残っているように膨らみがありました。先生に指摘したところ『傷だから半年から1年でよくなる』と言われましたが、結局5年たっても変わらずでずっと顔にしこりが残っていました。他の形成外科に行ったところ、取り残しだろうとのことで、再手術となりました。
私のようなこともあるので、
顔、特に女性の方は慎重に手術を受けてください。
先生は兄貴肌で気さくです。
同じ時に背中の粉瘤も摘出してもらったのですが、こちらは綺麗になりました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
- エリア
- 神奈川県横浜市
- 病気
- 粉瘤