Caloo(カルー) - 小田原市の小児歯科の口コミ 3件
病院をさがす

小田原市の小児歯科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団河正会こうの歯科診療所 (神奈川県小田原市)

ヒマワリ(本人ではない・1〜3歳・女性)

2人の子供が定期的に検診して頂いてます。
どんなに小さな子でも、診察室には子供だけで入り、後に親が呼ばれて
先生から説明を受けます。

さすが、子供相手の経験が多いのか、子供が泣いても落ち着いて対応して
下さるので、こちらも安心してお任せしています。幼稚園までのお子さんは
午前中限定なので、多少泣いても気にせず、、、な所も安心です。

うちは市の健診で虫歯なしと言われましたが、小児歯科専門の先生ではなかっ
たようでこちらの先生に見つけていただきました。
治療内容を毎回紙に書いて渡してくださるのも助かっています。

今では2人も泣かずに、落ち着いて通えています。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

フレスポ・オレンジ歯科 (神奈川県小田原市)

なお(本人ではない)

外観上中が見えないので不安でしたが入ってみたら活気のある医院でした。
歯科衛生士さんや受付さんの人数も多くショッピングモールに併設されてるだけあって人気の医院のようです。
ただ建物自体が古いです。
待合室には絵本もあるので子連れにもおすすめです
終わった後は子供に1つおもちゃを選ばせてくれます。
子どもも楽しみにしていて2回とも嫌がらずに通えました。
フッ素塗布は自費診療という事で600円くらいかかります。
他の医院は大体フッ素は保険でこども医療費助成制度を利用して0円でやってくれるのでそこは大きな違いです。
シーラントをやりたいと申し出たところしっかり問診して上下左右の奥歯を全てやってくれました(2回に分けて)
歯科衛生士んさんも歯科医師もみな親切にしてくれたのでよかったです

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※こども医療費助成制度利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青山デンタルクリニック (神奈川県小田原市)

あいちてる(本人ではない)

[症状・来院理由]

歯が痛いと毎日言うので来院しました。私が見た感じでは何もなっていないように見えましたが、2週間程一日に2~3回痛いって言ってました。

[医師の診断・治療法]

この歯科医院のシステムは1回目は診察はしないとの事でした。一回目はお話だけ、二回目に診察をしました。簡単に虫歯かどうかわかる(何かで照らすような感じ?)ようなことをしていました。診察時は親もそばににいて大丈夫でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

一回目カウンセリング?を待っている間に子供にキシリトール100%の虫歯にならないグミとチョコをくださり、私にはお茶を出されました。ここはどこ?って感じですね。ちなみに二回目はグミとチョコお茶はありませんでした。子供のはじめての歯科なのでよくわかりませんが、友人の子供が行っている歯科は親とは完全に離れなければならないようで、泣きまくっていたそうです。その点こちらの病院は一回目がおやつとお話、二回目に診察なので、子供の印象は良いです。あれから2年程経ちますが、今でも子供はあそこに行きたいって言います。フッ素(綿棒で前歯にちょんと塗るだけ、自己負担)が1000円するのが私は高いと感じました。無料のところもありますし500円までが妥当ではないかと思います。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 通院 薬:
料金: ※フッ素1000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ