Caloo(カルー) - 川崎市高津区の気管支炎の口コミ 4件
病院をさがす

川崎市高津区の気管支炎の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

村川内科クリニック (神奈川県川崎市高津区)

まりあ(本人・60歳代・女性)

長年この土地に住んでますが家族の薦めで、初めて受診しました。穏和で的確な素敵な先生です。広々とした待合室。隣との間隔が開いていて安心です。受付の方も看護師さんもてきぱきかつ皆さん感じよいです。次回からまた受診させていただきます。かかりつけ医にさせてもらいたいです。駅から近いのも良いです。徒歩1分です。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 呼吸器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桐村医院 (神奈川県川崎市高津区)

[症状・来院理由]

最初風邪をひいていたのですが、風邪症状がおさまってしばらくしてから、また咳をしはじめました。夜になると寝れないぐらい咳き込んでいたので風邪をぶり返したかと思い心配になり受診しました。

[医師の診断・治療法]

胸の音とのどを観て頂きました。季節の変わり目で咳がでるようだと言われました。のどは腫れていませんね。気管支が弱いのかもしれませんとのことでした。たばこをご両親が吸っているのであれば注意してください。空気の悪いところに気を付けてください。と、生活面の指導もしていただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

家族で経営している医院だからか、とてもアットホームでした。子供にも優しく接していただいて、とてもよかったです。絵本もあり、ソファーはもちろん掘りごたつのスペースもあるので待ち時間もつらくありません。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ホクナリンドライシロップ、単シロップ・フスコデ配合シロップ、ホクナリンテープ
料金: 40円 ※薬の容器代です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団輔仁会 片倉病院 (神奈川県川崎市高津区)

きなこ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

咳の症状が3週間ほど続いていたため。
片倉病院を受診する1週間前にも同じ症状で、別の病院を受診しましたが、改善がみられなかったため受診しました。

[医師の診断・治療法]

のどに少し腫れが見られる。胸の音は異常なし。風邪をこじらせてしまい、気管支のほうまで細菌の感染があるため咳が治まらないのでは、とのこと。こうなってしまうと咳が多少続くのは仕方がないため、お薬を飲んで症状改善を見てほしいとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

若めの先生で、優しく診察してくださいました。「咳だけが続く」という簡単な症状のため、軽くあしらわれてしまうのかと思っていましたが、しっかり診察してくださいました。私の今までの症状の経過なども詳しく聞いてくれましたので、やっと安心することができました。処方する薬の説明もしてくださいましたので、さらに安心することができました。
予約なしの飛び込み受診だったので、診察までには1時間半以上待つことになりました。予約がある患者さんは時間通りの受診ができていたようなので、予約さえあれば、非常に便利な病院だと感じました。
内科の専門分野(呼吸器内科、代謝内科など)も診て頂けるようなので、風邪をこじらせたなどの症状の際には詳しく見ていただけそうだと思いました。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: メジコン錠15mg、ムコダイン500mg、ジスロマック250mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かわかみ小児科クリニック (神奈川県川崎市高津区)

じゃいこ(本人ではない・1〜3歳・男性)

ある金曜日の夜、子供の咳と呼吸の仕方が気になり土曜日の昼過ぎまでやっている小児科を探し18時半までやっていいるということで利用しました。日曜日の午前中もやってます。先生が胸の音を聴診器で聞いたあと私にも聞かせてくれて、苦しそうな時はこうゆう音がでてるよ!と分かりやすく教えてくれました。すごく心配していたら先生は元気な子でも小さい時はよくあるからそんなに落ち込まないで!と励ましてくれて安心しました。小児科は二階でエレベーター、エスカレーターがあります。駐車場は一階の目の前です。処方箋も一階にあるので車で移動せずに受け取れます。平日以外で見てもらえる小児科ってなかなかなかったのですごく助かりました。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: デカドロンエリキシル0.01%、アスベリン散10%、カルボシステインDS50%「トーワ」、ムコサールドライシロップ1.5%、ホクナリンテープ0.5mg、シングレア細粒4mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ