Caloo(カルー) - 横浜市都筑区のいぼ痔(内痔核)の口コミ 2件
病院をさがす

横浜市都筑区のいぼ痔(内痔核)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

港北肛門クリニック (神奈川県横浜市都筑区)

坂東 修三(本人・70歳代・男性)

当方、70歳の男性です。
定期的に胃カメラや大腸内視鏡検査は受けてきましたが、その際、いぼ痔があることは知らされていましたが、特段の症状もなかったのと、消化器外科のかかりつけ医も大丈夫との診断でしたので、そのままにしてきました。ただ、今年になって排便の際に、紙に血が滲むようになったので、かかりつけ医を受診したのですが、塗布薬を処方するだけで、改善が見られなかったので、思い切って港北肛門クリニックを受診しました。診察後、オペを勧められ、受けることを決断しました。ネット検索で、豊富なオペ件数や、スキルの高さ等、評判が良かったので、山腰院長のコメントを聴いて、その場でオペを即断しました。
判断に全く間違いはなかったです。術後の回復も順調で、2週間で、通常の排便が可能になりました。食事も特に留意していません。山腰院長のスキルに改めて感服しています。
この病院のアメニティーは、本当に徹底しています。頻回に実施される清掃、同様に頻回に交換されるパジャマ類やタオル類の清潔さにも感心しました。それと、病院内で調理しているようですが、食事も、およそ病院食とは思えないほど美味しいものでした。私は味にこだわるタイプですが、メニューも調理も賞賛に値します。
コメディカルのスタッフも、皆さん程よい距離感でコンタクトしてくれます。
肛門関係の症状でお悩みの方には、衷心から自信を持ってお薦めできる病院です。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 260,000円 ※含む個室料130,000
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ららぽーと横浜クリニック (神奈川県横浜市都筑区)

maimai(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠中でいぼ痔が悪化。激痛に襲われ夜も眠れなかったので病院に行こうと思ったが日曜日で近所の病院がやっていなかった。ネットで調べたらこの病院がでてきたので行きました。

[医師の診断・治療法]

以前からあるいぼ痔が悪化。妊娠中ということで強いお薬は出していただけませんでしたが、腫れがひどいので軟膏と鎮痛剤で様子を見ましょうとのことでした。肛門にカメラを入れて患部をきちんと診てくださいました。私が女性ということで診察中に顔が合わないよう配慮もしていただき恥ずかしがらずに診察ができました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方も看護師さんもとても親切でした。予約なしで行ったのですが待ち時間も思ったより少なく1時間程度で診てもらえました。先生も優しく丁寧に説明していただきました。

来院時期: 2010年11月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 強力ポステリザン、カロナール
料金: 2,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ