Caloo(カルー) - 横浜市港南区のアレルギー性結膜炎の口コミ 2件
病院をさがす

横浜市港南区のアレルギー性結膜炎の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡田眼科 (神奈川県横浜市港南区)

nico2533(本人ではない・5〜10歳・女性)

娘のアレルギー性結膜炎で受診しました。

規模がとても大きく、受付のスタッフの方の人数も総合病院のように多いです。

検査する機械の台数も複数台、診察してくださる先生も数人もおられ、たくさんの人が待っていましたが、10分程で診察室から呼ばれました。

受付の方も診察で、担当してくださった先生の説明もわかりやすかったです。

1階が駐車場、2階がコンタクト用品やメガネが購入できる場所、3階がクリニックです。

調剤薬局が併設ではないので、移動が必要です。

各案内は、マイクを使わずに呼び出しをされるのですが、たくさんの人がいて、視力検査などもしており、少しザワザワ(決して大きな声や音ではないです)しているので、よく注意していないと、聞き逃します。子どもの相手などしているときは注意です。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡田眼科 (神奈川県横浜市港南区)

としぼ(本人・50歳代・男性)

横浜市港南台の中でも恐らく1番大きな眼科です。受付へ向かうと広いロビーの中に診療を待っている人が沢山います。同じフロアーに視力測定の場所もあり、こちらも沢山の人が測定をしています。合理的とは思いますが今のご時世で密集している為、感染対策が少し心配です。私が受診した先生は、こちらの病院の売りでもある瞼のたるみを取る手術への誘導やコンタクトレンズを勧めてきました。個人的にはちょっと営業目的な感じがしました。他にも沢山の先生がいるのできっと良い先生もいるとは思いますが。駐車場も大きく便利なので、コンタクトレンズを作りたいとか目的が決まっている場合は良いと思います。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: プラノプロフェン点眼液0.1%「日新」
料金: 1,380円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ