Caloo(カルー) - 調布市小島町の逆流性食道炎の口コミ 2件
病院をさがす

調布市小島町の逆流性食道炎の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東山会 調布東山病院 (東京都調布市)

まろひま(本人・30歳代・女性)

血便が続いたため来院しました。始めていった時は予約がなかったため、その日は予約をとって帰宅。次回来院は、予約のため10分ほどの待ち時間で呼ばれました。
消化器内科を受診し、男性の医師でしたが優しく丁寧に診察してくださいました。
念のため、胃カメラの予約をいれ、初めての胃カメラをしました。病院自体が綺麗に、改築されているので内視鏡センターも待ち合い室も広く綺麗でした。
内視鏡自体は、やっぱり辛かったですが、検査中ついていた看護師さんはベテランの方が多く、苦しみ、不安を和らげるようお声かけしてくれました。検査のあと、何人かまとめて主治医から、順番に病状説明が、ありました。
病院自体も基本予約制なので、すごく混んでいるわけではなく、お会計も待たされることありませんでした。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 8,000円 ※胃カメラ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東山会 調布東山病院 (東京都調布市)

hyde(本人・20歳代・男性)

私は、二年前から逆流性食道炎という病気で、あまりにも長く続くので、大きい病院に行こうということで、東山病院に行きました。
事前に予約が出来ないので、朝行ってみるととても混雑していました。
どのくらいになるかを受け付けの人に聞いてみても、わからないなど言われて仕方なくそのまま待ちました。
しかし、待っていても全く名前が呼ばれる気配はなく、呼ばれて気が付いたら2時間近くたっていました。
いつもとても混雑しているので、待ち時間は常に長いと思われます。
待ち時間の長さは注意が必要です。

そして診察を受けて、症状が長く続きすぎているので一回内視鏡検査をしてみましょうということで、内視鏡検査を受けました。

内視鏡検査も予定がすごく埋まっていましたが、たまたまキャンセルが出たので早く入れました。
後日内視鏡検査をした際は、内視鏡検査の内容も性能も技術もとてもスムーズでよかったです。
行ってみた感想は、技術や先生の良さは間違いないと思いますが、とにかく待ち時間が長かったです。



来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: タケプロンOD錠15
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ