Caloo(カルー) - 昭島市の親知らずの口コミ 3件
病院をさがす

昭島市の親知らずの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 東京西徳洲会病院 (東京都昭島市)

きらきらちゃ(本人・20歳代・女性)

街の歯医者さんに紹介されて埋まっている親知らずの手術を受けました。

入院までの説明、手続き、手術、術後の看護師の応対、全て良かったです。

痛み、出血が酷くて何度も何度もナースコールを押しましたが看護師さんはすぐに痛み止めを飲ませてくれました。

手術も完璧。腕の良いお医者さんが多いんだなと感じました。

麻酔、点滴、手術共に良くて術後の腫れも1週間程度で完全に引いたので良かったです。

受付けスタッフの方も担当の方がしっかりと案内してくださいましたし、手術についての説明、質問タイムまで設けて頂いたので不安はありませんでした。

特に気になった点は麻酔についてでしたが、わかりやすく説明していただけましたし良かったです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 東京西徳洲会病院 (東京都昭島市)

たかっP(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

長年通っていた歯医者さんが 「この親不知は神経の近くだから 口腔外科を紹介します」とこちらの口腔外科を紹介してくれました
まだまだ出てきていない親不知なので歯茎を切開しなければならない状態ですが
顎の神経ぎりぎりの場所に根っこがあり 普通の歯医者だと無理との事でこの病院を紹介してくれました
聞くところによるとこちらの口腔外科の先生は有名な先生ということした

[医師の診断・治療法]

まだ化膿しているので すぐに抜歯は出来ず 薬を飲んで炎症を抑えるところからの治療になりました。
なぜ炎症していると抜歯が出来ないかというところから丁寧に説明を受け、
「責任をもって対応致します」という先生の言葉で少し安心し5日後まで薬を飲んでから再来院することになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診で予約制では無いため待ち時間は1時間半と長かったです
また、看護師さんが皆 敬語が無いため 年下だろうと思うのですが
あまり看護師さんの対応はよくなかったですが 時間外に電話がかかってきても
受け入れる体制は出来ているので そこはすごいと思いました

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

54人中49人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 東京西徳洲会病院 (東京都昭島市)

さらし(本人・20歳代・女性)

親知らずが悪化し、一週間口腔外科に入院しました。
近隣でも有名な名医がいるとのことで、安心して入院しましたが、担当医になった方と合わず、、、
持病の薬が無くなったので、入院初日にお薬手帳も添えてお渡ししたにも関わらず、全く処方されない、、、回診の時に何度か伝え、担当医はメモまでしているのに、次の日何の薬でしたっけ?という始末。
抜歯した時も特に説明はなく、不安だけが残る処置でした。看護師さんからの医者へのグチもちらほら、、、笑

医者はサービス業ではないと思いますが、人を相手にする仕事だと思います。忙しいのはわかりますが、技術面以外で信用を無くすのは、本当に本当にもったいないことだと感じました。
また親知らずを抜く予定になっていますが、かかりつけ医と相談してみようかと思います。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 抜歯(虫歯・親不知)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ