Caloo(カルー) - 新宿区の不整脈の口コミ 3件
病院をさがす

新宿区の不整脈の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京医科大学病院 (東京都新宿区)

おつかれそしてさようなら(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

他の病院で不整脈のでスポーツをしてはいけないといわれ、
一年で直るといわれ通院したが一年後に悪くなっていたので、病院を変えるべく来院。

[医師の診断・治療法]

この不整脈でスポーツしてはいけないのは、古い医学で
最新の研究では、スポーツ可能であるとの診断をうけた。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

他に二つの病院にいっていたので、そちらはどっちもスポーツしてはいけないといわれていたが、この病院の松原先生の意見を採用してスポーツするも結果的には、なんの問題もなかった。個人的に運動全般だめといわれて、運動できないことのストレスと薬で結果が悪くなっていたとおもうので、最新の医療に精通しているここの病院は大変すばらしいと思う。

来院時期: 1995年12月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人榊原記念財団榊原記念クリニック (東京都新宿区)

デュラハン833(本人・30歳代・女性)

榊原記念病院に入院し、手術をしましたが、通いやすさから通院はこちらのクリニックを利用しています。
ビルの中にあり、施設自体は綺麗ですし、循環器専門クリニックなので安心して通うことが出来ています。
ただ、受付の方が無愛想でいつ行ってもイライラしている印象なので良い気分ではありません。電話の対応も悪いです。かかりつけなのに、緊急で電話をした時にすごく冷たくあしらわれました。
それ以外は、先生も優しいですし、看護師さんも優しく、良いクリニックです。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ワソラン錠40mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

59人中56人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京女子医科大学病院 (東京都新宿区)

チェリーピンク732(本人ではない・1歳未満・女性)
2.5 その他 (小児循環器) 不整脈

子どもが産後に不整脈があり、小児循環器を受診しました。その際、女性の先生から『お腹の居心地が悪かった子が不整脈が出やすいのよね~』と言われ、耳を疑いました。
医学的根拠があるのか、先生の個人的な意見なのかは定かではありませんが、産後すぐの新米母に向かって、間違ってもそんな言葉口にしないで欲しい。
お腹の中で10ヶ月、そして産後の大変な時期を乗り越え、母子で過ごしてきた今までの時間を、その一言で全否定されたように感じました。
あまりにショックだったため何も言葉が出ず、その日は帰りましたが、今でも忘れられません。

診察、お会計共に待ち時間が短かったので星をつけましたが、そうでなければ二度と行きたくありません。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ