Caloo(カルー) - 千代田区の扁桃炎の口コミ 6件
病院をさがす

千代田区の扁桃炎の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団大佑会 麹町明光耳鼻咽喉科 (東京都千代田区)

こはく870(本人・30歳代・男性)

マンションの一階にあり、こぢんまりしていますが、会社から近いため、喉が痛むときや熱があるときに、いつも通っています。耳鼻咽喉科は混雑していることが多いですが、こちらは混んでいても、先生の診察が素早く、かつ適切であるため、比較的スムーズに受診可能です。薬局も向かいにあり、常に空いているため、トータル時間もかかりません。毎回、扁桃腺が腫れる手前で受診するのですが、過去既往歴や事情を察してくれ、処方箋を出していただけ、安心です。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団 神尾記念病院 (東京都千代田区)

green(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

何度も発熱を繰り返し近所の大学病院へ行っていたが待ち時間に耐えられなかった。
知人の紹介で神尾記念病院へ行ったら初診から待ち時間10分以内に感動してお世話になる事にしました。

[医師の診断・治療法]

扁桃腺の腫れによる脱水症状。それまでに同じ症状を繰り返した事やこの先の不便さを相談にのってもらい
手術する事を先生のすすめではなくあくまで本人の選択をゆっくりと待って頂き決める事ができました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さん、担当医、麻酔科の先生。わがままな私にもとても丁寧で優しくしてくださいました。
全てにおいてパーフェクトな病院だと思います。清潔感や施設のつくりはまるでホテルで過ごしているようでした。
なので退院後、同じ症状の知人に勧めてもみんな満足だと言っています。

来院時期: 2002年02月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
料金: 180,000円 ※手術・入院費全ての料金です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金沢耳鼻咽喉科医院 (東京都千代田区)

zo(本人・20歳代・女性)

9時から受付とのことだったので、平日 出勤前の8:50ごろお伺い。
外で並んで待つ感じかな?と思い病院のドアを開けると、受付の方々が暖かく迎えてくれました。
初診でしたが問診後すぐ呼ばれ、診療。
短時間でパッと処置してくれました。(お父さん先生)
しかも院内処方のため、受付〜支払い完了まで15分かからず。
出勤前には非常にありがたい対応でした。
都内の駅近病院の中でも本当に駅からすぐだし、
待たないし薬局行かずに済むし、
ぜひまたかかりたいです!

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ロキソニン、メイアクトMS錠100mg、イソジンガーグル液7%
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 西端耳鼻咽喉科 (東京都千代田区)

千一龍(本人・30歳代・女性)

喉の猛烈な痛みと高熱で受診しました。有楽町駅のすぐ近くの交通会館の中にあり、アクセスが良いです。平日の午後に受診したのですが、診察まで少し待ちました。院内は古く、こぢんまりとしたクリニックです。
先生は親切に診察してくださり、吸引機の使い方も親切に教えてくれました。体の節々と喉が痛かったので痛み止めの注射を打ち、更に抗生物質が処方されました。ウィルス性なのか菌によるものなのかによって薬が変わる可能性があるとのことで、その検査もしました。
翌日にはだいぶ症状も良くなりましたが、当日の痛み止めなどによる応急処置がありがたかったです。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 抗生物質、痛み止め
料金: 3,590円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京逓信病院 (東京都千代田区)

スプレンデンス787(本人ではない・3〜5歳・男性)

少し前になりますが子供が扁桃腺炎で入院しました。中々熱が下がらないので不安もありましたが、看護師さんにも優しくしていただき、無事退院出来ました。夜中に付き添い不可な病院が多い中、個室であれば付き添い可能な所が、子供も安心できたようです。担当の先生の説明も満足いくものでした。近くなので何かあればまた受診したいと思います。ただ、大人の方と同じ病棟なので、小児科病棟という感じではありませんでした為、一つ減で星4つとしました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京ビジネスクリニック八重洲北口 (東京都千代田区)

Z(本人・20歳代・女性)

喉の痛みが酷く咳が続くためこちらの病院にかかりました。
最初に看護師の方に呼ばれ症状をヒアリングされた後、先生に呼ばれる流れです。
(看護師の方との会話は待合室にも聞こえます。)

先生に呼ばれても、看護師の方が記載したメモを見るのみで全く診察をしてもらえませんでした。
喉を見る、検査をするなどの診察をしていないのに、"医学論文に基づいて診療をしているので抗生物質は出せない"の一点張りで納得のいかない説明しかなされませんでした。

この病院だけでは心配だったため、同日に別の病院にかかり診察いただいた所、細菌性の扁桃腺炎と分かり、抗生物質を飲まないと治らないとのことで、しっかりと抗生物質を出していただきました。

診察不要で薬だけ欲しい人には良いかもしれませんが、しっかりと診察して欲しい人にはおすすめできません。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ