Caloo(カルー) - 千代田区の膀胱炎の口コミ 3件
病院をさがす

千代田区の膀胱炎の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人佐々木研究所附属杏雲堂病院 (東京都千代田区)

ハイビスカス888(本人・40歳代・女性)

休日に急な下腹部の激痛と37.5度の発熱で別の病院を急遽受診し、膀胱炎との診断。
ただコロナ禍でもあり、発熱したことも気になったため、週明けてから、念のため再度きちんと診てくれて、場合によっては詳しい検査も受けられる病院をと探して、職場に近いこちらの病院を受診しました。

初診を経てMRI検査を受けました。受付後、検査室前、検査後の診察、と各所で待ち時間がそこそこありましたが、一連の動線や段取りはスムーズでした。お会計はセルフで簡単でした。平日の昼間でしたが、患者さんもまばらで、密になるような場面は皆無でした。

一階には昔の写真も飾ってあり、古くからの歴史ある病院という印象ですが、大病院のような紹介状も不要で、高額な初診料を取られるわけでもなく、仕事しながら気軽に予約して行ける、オフィス街に近い駅前の総合病院という感じで、よかったです。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 7,500円 ※初診料、再診料、MRI検査(5000円程度だったと思います)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あんしん会 四谷メディカルキューブ (東京都千代田区)

Caloouser53067(本人・30歳代・女性)

勤務地近くの最寄りの病院に不信感が募り,当院を受診しました。

泌尿科・婦人科は女性専門外来と位置づけされて,完全予約でした。
最初,予約の電話を入れたときは1ケ月も先とのことで,あきらめましたが,
たまたま,キャンセルが出たので,受診できました。

女性外来は,一般外来と階数も違っており,安心できます。
また,診察室もしっかりと個室化されていて,受診中は外の声が断絶され,安心です。
曜日によって,先生が変わるようですが,私が受診した先生は女性で,気さくな先生でした。
ただ,予約が詰まっているせいなのか,こちらの症状を聞く姿勢はあまり感じられませんでした。
問診票に自分に「膀胱炎」と記載して受診したせいもあるかもしれませんが・・・
もう少し,患者にいろいろと質問をしてくれてもよかったかなと思います。
検査も丁寧で,医師からの検査結果も写真を見せながら丁寧に説明してくれ,院内も清潔感あり,医療事務スタッフも丁寧・迅速な対応で待つことはほとんどありませんでした。

薬が漢方というのが,個人的には受け入れられなかったです。
最近の病院の流れなのでしょうか?
あまり認知度が高くないので,漢方を処方する際,医師から基本的な説明と処方する漢方薬について,説明がほしかったです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 漢方
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大手町内科クリニックフォア大手町 (東京都千代田区)

記入(本人・30歳代・女性)

扉を開けた時からもうハズレとわかった。


膀胱炎でかかりましたが
仕事の早退遅刻ができない業務であることと
よくお世話になる他のクリニックは完全予約でとれても来週再来週であり、出張もあるために早めに完治させたく
急ぎこちらに。


膀胱炎?どんな?
と聞かれて
まあ、こうこんな症状でして、と丁寧に対応しましたよこちらは。
当たり前ですよね、患者は弱いしちゃんと処方して欲しいし礼儀だから。

そしたらああ、まあ炎症はあるから、とポンと結果のレシートくらいの紙を出され、あー持ち帰るんだったわ。


培養をしてもらったこともありクラビットの処方で耐性もなく、なのでクラビット七日間で大丈夫と結果が出ているから念のためそれを伝えたのが素人のくせにと気に食わないのもあったようで。

めんどくさく目を閉じてのけぞられたのには笑いましたね。
いいよねこれで、先生!と呼ばれるんだから。


結局クラビットは耐性つくことよあるし、こっちの薬を勧める!と

今飲んでる抗生物質たちと(扁桃腺で飲んでるので)合わせて良いです?とも聞いたし、あんたがクラビットでよいならクラビットにするけど?ときいたので
素人なんでわかりません、と言いました。

結局バクタ三日間。



いつもの薬剤師さんのほうがよほど親切、人としての対応してくださるので敬意を話したら首をかしげつつ、抗生物質はまあ内容がちがうから、まあ、、、、とのこと。
ダブルで飲むのもあまりよくないけど、ほんとに何も言われませんでした?よね?と何回も確認してくれたけど、なんとも言えず。



とにかく、ここのクリニックにはもうただこの手のくすりがあればいいんだ!みたいな症状の時に行くがよいですよ
クリニックはきれいです
たとえば風邪気味だから、早めに薬くださいみたいな内容のときなんて待ち時間ほぼないしお勧めですね

行くなら事前に女医さんにした方が良いです

今回のと前回の医師はハズレにも程がありました
前回の医師は参考書的にはもう追加で飲まないでいいくらいなんだよね、とか、まあそれでも飲みたい患者がいてケンカになるから飲みたいならまた薬出しますよ、みたいにほうけてました


時間も金も体もかけて行くわけですので
皆さんには良いクリニックを選んで欲しいです。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ