東京都の眼瞼下垂の口コミ(21件)
- エリア
- 東京都
- 病気
- 眼瞼下垂
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
U Clinic Shinjuku (東京都渋谷区)
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団達洋会 杉田眼科本院 (東京都葛飾区)
眼瞼下垂の症状が進んで物が見え難くなってきたので受診しました、診察の結果手術すれば治るとの事で手術をお願いしました、手術時間は片方が10分以内で1週間おいてもう一方を手術しました、手術は全く痛みもなく済みました、術後1週間くらい腫れがありましたが徐々に薄れて傷跡もなくなりました、今では見え方が良くなってテレビやパソコンを見てもストレスもなく快適です、もっと早くやればよかったと思いました、先生はじめ看護師、スタッフも親切でとても良かったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: フルメトロン点眼液、クラビット点眼液 |
料金: 20,000円 | |
診療内容: 目・目元 | 診療・治療法: - |
28人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人国立病院機構 東京医療センター (東京都目黒区)
何れの診療科も優秀で若い専門医が多く安心できます。最近では眼瞼下垂手術をうけました。
最初は評判の良いクリニックに行きましたが、眼瞼下垂に加えて眉下皮膚手術もしたほうが良いという診断で約62万円の見積もりでした。2つの手術を合わせると美容目的となるためか保険診療にならないという説明でした。私は美容目的ではないので近くの医院で紹介状をもらい東京医療センターで手術して頂きました。
執刀は女医の渡部先生で日帰りの手術で済み二重まぶたも綺麗に再建され読書などによる目の疲れもなくなりました。視界も格段に広くなり生活が快適になりました。ありがとうございました。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
料金: 50,000円 | |
診療内容: 体表面 | 診療・治療法: - |
18人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まつだ眼科形成外科 (東京都狛江市)
ここのレビューを見て眼瞼下垂の手術を受けました!
左右ずつの2週間・保険適応でお願いしました。
少し待ち時間はありますが、先生も看護師さんも優しく
何より全然痛くなかった+ほとんど腫れなかった
(個人差はあるかもです)
左右差もなく綺麗な仕上がりでかなり満足しています。
駅からは少し遠いですが、(初日歩けるかと思ったら遠くて泣きました)
駅前からバスに乗れば行きも帰りもバス停が目の前だったので特に不便もなかったです。
片目の手術した直後の感想は「先生めっちゃ上手いな!」でした 笑
本当に良かったのでオススメです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 60,000円 | |
診療内容: 目・目元 | 診療・治療法: - |
30人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まつだ眼科形成外科 (東京都狛江市)
眼瞼下垂症手術を受けました。以前に先生が何かのTVで紹介されておりましたので病院名をリマインドしてありました。
まず、皆さんの口コミを拝見し、とても良い評判と口コミに私もこちらでお願いしたいと早速診察予約し一週間後に診察して頂き保険の対象との事でしたので、迷いなく先生に施術をお願いしました。
私の場合とてもラッキーで2週間後に手術予約出来ました。
とても人気の先生ですから、他の患者様の話しではタイミングもあるのでしょうが何ヶ月待ちもあるとかですから良かったです。私は右目だけの手術で、手術時間も短時間で術後の痛みもほぼなく、薬は痛み止めと傷の乾燥を防ぐ塗り薬等で面倒もなく
腫れもなく綺麗でした
一週間後に抜糸で後は一ヵ月、半年後にはもっと自然に綺麗になりますよと安心のお声掛けを頂きました。
私の目は奥目で窪みの二重なので難しいかなと考えていましたが、仕上がりにはとても満足しています。
昔の自分にもどれ若返ったようで嬉しいです
知り合いの方のお友達も眼科さんで手術をされたようですが、一ヵ月間痛みがあり仕事も出来ずに大変だったとか聞きました。
私の術後を見て、痛みもなく綺麗なのでビックリされてました。
もし、同じ悩みで手術を考えいろいろと検索されている方が
いらっしゃるなら絶対にお勧めします。
通院も3回ですみましたし、先生の手術の芸術的センスと腕は
確かですよ
私も美容クリニックにも行きましたが、沢山あるし、料金もそれなりにお高くずっと探していました。
待った甲斐ありやっと良い先生に出会え感謝しております。
この度は、本当に有難う御座いました。
白内障 その他また何かありましたらまたお世話になります。
宜しくお願いします。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
料金: 32,000円 | |
診療内容: 目・目元 | 診療・治療法: - |
25人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まつだ眼科形成外科 (東京都狛江市)
他の病院からの紹介で診察を受けました。
初めての訪問でしたが行きのバスで案内が放送されるので、迷うこと無くとても行きやすかったです。
綺麗な病院でとても清潔でした。
受付の女性も本当に親切で不安は全く無くなりました。先生も勿論、しっかりと簡潔に診察して下さるので安心して眼瞼下垂の手術に臨みました。
痛みも無く、腫れも殆ど無く
片方ずつ週一通院で3週間経過し完了。
視界が広がり瞼の重みを感じること無く生活出来るようにしていただきました。感謝しかありません。
更に二重が大変綺麗な仕上がりになっていて驚きました。正直、語弊があるかもしれませんが先生と言うより職人のような出来映えでした。
勿論あくまでも眼瞼下垂の手術なのですが、これ程綺麗にしていただけるとは思ってはいませんでした。
行き先々でどこで手術してもらったの?と聞かれます。
気さくな先生でこの口コミ投稿をしても良いでしょうか?と伺うとニッコリと了承して貰えました。
本当に有り難く感じています。
ネットには様々な眼瞼下垂の情報が溢れて居ますが、見れば見るほど疑心暗鬼になるような気がします。良い医者に巡り合いたいのなら、まずは良い患者になれと痛感しました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 目・目元 | 診療・治療法: - |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
U Clinic Shinjuku (東京都渋谷区)
5年前に酷いものもらいが出来た後からだんだんと片瞼の皮膚が垂れ下がって片眼の開きが悪くなり、左右非対称の片眼だけ半目という状態でした。
最近では原因不明の頭痛、肩こりも併発し生活にも支障が出てきていた為、ネットで調べていたら眼瞼下垂症の症状に当てはまる点が多く、整形外科を探していました。
こちらは毎月定期的に遠地出張する仕事場から通院しやすい街中の立地で受診を決めました。
形成外科だけでなく内科や美容皮膚科もやっていたので、先に頭皮と頰の肌荒れで受診しました。雰囲気や対応を見て安心感があった為、眼瞼下垂について相談したところ、かなり悪い状態だったそうで保険診療での手術となりました。
事前に価格も教えてくれ、手術するにあたりダウンタイムの過ごし方や仕事に支障があるか等丁寧に説明してくれました。
先に診てもらっていた肌荒れ治療や頭皮の荒れの治療も同時進行でしてくれ、長年の悩みが短期間で解消しました。
予約もほぼ時間通りで待ち時間は今のところ経験したことがなく、仕事の合間などにも通いやすいです。予約を取る際のスタッフの方の対応も親切です。
院内も綺麗で新しい感じで、清潔で安心感があります。
先生も優しく、はっきりモノを言う方で説明もわかりやすく無駄がないです。
眼瞼下垂症の手術してから5ヶ月程度ですが、傷跡も綺麗で左右対称と言ってもいいほど違和感もありません。
今も皮膚科には眼瞼下垂症とは別にお世話になってますが、頼りになります。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 20,000円 ※保険適用 | |
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) | 診療・治療法: - |
22人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まつだ眼科形成外科 (東京都狛江市)
まぶたが下がり黒目の中の黒目が半分ほど隠れてしまう状態でした。
保険適用手術(切開手術)でしたが、大変満足しております。
こちらの病院の決め手は、丁寧な説明と症例数です。
手術中も先生が何度も左右のバランスを確認してくれているのがわかり、安心できました。
手術後は、目を開けているのが疲れなくなり、常に眠たそうな目から卒業でき、写真撮影が嫌にならなくなりました。
私は、別の病院のポスターで眼瞼下垂を知り、自分もそうかな?と思いこちらにお世話になりました。「もしかしたら私も?」と思ってる方がいらっしゃいましたら ぜひ受診をお勧めしたいです。
待ち時間: - その他 | 薬: - |
46人中45人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まつだ眼科形成外科 (東京都狛江市)
2021年12月に眼瞼下垂の手術を受けました。片方のみでしたが保健適用でとても綺麗に仕上げて下さり、とても良い感謝しております。また、大変合理的な先生で、初診、手術、抜糸の3回で完了しました。
眼瞼下垂で失敗例などもマスコミで報道されていたので、長い間病院選びに悩んでおりましたが、「眼科形成外科」で検索しても都内ではあまり病院が検出されないので、唯一見つけたこちらの病院に行ってみたのですが、大正解でした。大変良い先生にお会い出来て良かったです。
眼瞼下垂で病院選びで悩まれている方がいらっしゃいましたら是非訪ねてみて下さい。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
料金: 23,000円 ※保険適用 |
33人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。
U Clinic Shinjuku (東京都渋谷区)
原因不明の頭痛が頻繁に起きるので、インターネットで調べたところ、眼瞼下垂ではと出てきました。眼瞼下垂で再度調べたところ、当院にたどり着きました。
とりあえず、診察だけで予約をしました。
新宿駅から徒歩約10分で迷わず到着しました。番号札で呼ばれるシステムでした。
お話を伺うと、逆さ睫毛と眼瞼下垂のようで、手術が必要とのことでした。
別日に血液検査を行い、そのまた別日に手術をしました。麻酔以外は大きい痛みもなく、体感はけっこう早く感じました。手術後は、多少具合が悪くなるのと、数日は跡が目立ちます。しかし、数日経つと跡も目立たなくなりました。手術一週間後、職場にも行きましたが、誰からも気づかれない程度には自然な仕上がりです。
手術そのものも手際がよく、手術前の相談も真摯にしてもらえました。術後1ヶ月経ちますが、頭痛もなくなり、瞼もしっかり開くようになり、人生が変わりました。
清潔感もあり、待ち時間も短く、スタッフさんの対応もよかったです。金額も保険適用で、むしろ安く感じました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 53,000円 |
56人中49人が、この口コミが参考になったと投票しています。
二本松眼科病院 (東京都江戸川区)
本当に自分が眼瞼下垂か、悩んでいるときに、帝京大の有名な先生が外来で診察しているということで行きました。
まず、感じたのが看護師やスタッフの対応が良いこと!電話で眼瞼下垂で悩んでる旨を伝えると、優しく看護師さんが案内してくれました。
実際に行ってみても、親身にどの先生にかかれば良いか相談に乗ってくれました。
嫌な感じの人はいませんでした。
病院はとても混んでいて、2時間くらいは待ちましたが、それだけ繁昌しているという感じでした。
はじめに、外来の大学の先生ではなく、
常在の先生に診てもらいました。女性の若い先生でしたが、とても丁寧に診察してくれました。
眼瞼下垂の判断材料として、一時的に挙筋を活発にする目薬があり、眼瞼下垂の場合、これを挿すと、目がかなり開きやすくなります。眼科だと、この目薬をさされるテストを受ける事が多かったです。
形成外科だと、受けなかったです。
私の場合、あまり変わらなかったので、先天性の下垂(筋肉がほぼない状態)かもしれないと言われましたが、外来の先生に詳しく診てもらいましょうとのことでした。
二週間後くらいに、外来の大学病院の先生に診てもらいました。その先生が本当に明るくて、優しくて救われました。
眼瞼下垂の事で心底悩んでいたし、今まで行った病院で眼瞼下垂と言うと、嫌な対応をされる事が多かったし、雑な診察も多かったからです。
長時間、親身になって診てもらいました。子供の頃からの写真を時系列でみて先天性か調べたり、瞼の脂肪の状態をみたり、目薬をさしたり。
結果、わたしは眼瞼下垂ではなく、瞼の脂肪が多いため下垂して見えるということでした。
手術まで、この眼科でこの先生でお願いしたかったのですが、4ヶ月先まで手術室が埋まっているとのこと。さすが人気な眼科だと思いました。他院に紹介状を書いて頂き、診察を終えました。
今まで、いろいろな眼科に行きました。
雑誌で患者の満足度1位の眼科にも行きましたが、先生の態度が悪く全然でした。
ここの眼科は、本当に看護師、医師の態度も診察も良かったです。こういう病院は少ないです。また、目で気になる事があったら、絶対行きたい病院です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
56人中50人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団颯由会 今井皮フ形成外科クリニック (東京都立川市)
[症状・来院理由]
高校生のころから夕方になるとひどい頭痛がしていて、眼が開きにくいのを自覚していました。同じ症状が出ていた母親が別の病院で眼瞼下垂の診断をしてもらいこの病院を見つけたので、私もこの病院に行きました。
[医師の診断・治療法]
1回目に行ったときは、どのような症状が出るか問診で聞いた後に、まぶたにクリップを付けたり眉毛を抑えたまま目が開けられるか(私はほとんど開けられませんでした)などしてまぶたを上げる筋肉の力を測り、眼瞼下垂の診断をしました。その後手術の順番が回ってくるまで電話を待つように言われ、順番が来たら手術日の日程の予約の電話が来ました。その1か月前に血液検査をするために来院しました。手術は術前処置が1時間、手術自体は片眼1時間、手術後1時間ほど安静にしているので、全部で4時間ほどかかりました。その後、1週間後に1回目の抜糸、2週間後に2回目の抜糸をしました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生は、わからないことがあると丁寧に説明をしてくださいます。また、私は遠方から行っていたため、本来なら2回目の来院時に手術の説明をするのですが、1回目に行ったその日にしてくださいました。電話をくださった看護士さんも優しく、こちらが日程に関して迷っている間もきちんと待っていてくださいました。
院内は明るく、雑誌がたくさん置いてあります。
予約はできますが、それでも待たされるときは15分から20分ほど待たされました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 50,000円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
わたなべ皮膚科 (東京都文京区)
眼瞼下垂と診断されて、眉下切開の手術をしました。
他にもいくつかの病院を受診しましたが、眉下切開を最初に説明されたのは初めてで少し躊躇しましたが、先生がかなり丁寧に説明してくださり、また即決する必要は全くないのでむしろ納得がいくまで何度でもカウンセリングを受けに来てください、、と言われて、非常に好印象でした。
手術を決めてから、実際に手術するまでもしばらく間がありましたが、丁寧な説明を事前に受けていましたので、「やっぱりやめようかな、、」という気持ちも起きませんでした。
手術も丁寧で、傷跡もあまり目立ちません。
日帰りでした。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: - ※37000(手術当日) |
60人中50人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団颯由会 今井皮フ形成外科クリニック (東京都立川市)
随分前ですが、当時、都内では手術をしてくれるところが2ヶ所ぐらいしか見つけられず、こちらにお世話になりました。
自分が本当に眼瞼下垂なのか半信半疑で行きましたが、やはり眼瞼下垂で手術の対象だと言われました。ですが安易に手術を勧める事はなく、大変な手術なのでよくよく考えてからどうするか連絡下さいと言われたのを覚えています。
どうしようか悩みましたが、全身症状で辛い思いをしていたので、思い切って手術を受けました。
手術には時間もかかり緊張もしましたが、術後は緊急時の連絡先も教えられていたので安心でした。私は瞼の被さりが酷かった為、二度の手術が必要でした。
術後直ぐは歯を噛み締める等の良くない癖は全くなくなりましたが、瞼が落ちつくとともに癖が出始め少し落胆したりしましたが、それも時間経過とともに再びなくなりました。本当に手術をして良かったと思っています。
当時から美容系の施術も始めていたようですが、医師のタイプとしては形成外科のスペシャリストという感じだと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 50,000円 ※保険診療 |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
NTT東日本関東病院 (東京都品川区)
[症状・来院理由]
原因不明の眼瞼下垂の症状が続き、近所の内科からの紹介で受診。
[医師の診断・治療法]
眼瞼下垂の症状が続いていること、眼が開けにくいことなどを説明しました。そうしたところ即日頭部CTの検査をしていただき、その日のうちに脳の異常はないことを確認。
そして胸部CT、筋電図検査など重症筋無力症の検査をしてもらい、こちらも除外。
このように早期に診断する必要のある項目から除外診断をしてもらえました。
結果的には心因性の眼瞼痙攣とのことでしたが、非常に的確な処置をしていただき信頼して検査&診断を受けることができました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
眼があけにくい症状での来院で当時は歩くこともままならなかったのですが、病院の受付の方や看護師の方などとても丁寧に対応していだきました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
18人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
オキュロフェイシャルクリニック東京 (東京都中央区)
こちらでの口コミが悪く不安でしたが下瞼の裏ハムラ法での手術をお願いしました。
他院だと脂肪注入ありきの話で金額も60万以上。
こちらの医療方針に共感を持ち受診。
院長先生は高額なので指定しませんでした。
眼瞼下垂を一緒に受けると良いと勧められましたが実費診療は金額的に厳しいので眼瞼下垂は保険適応にしました。それだと医師も別になるので別日で受けることにしました。でも、眼瞼下垂はまた改めてといえば大丈夫だったと思います。
裏ハムラ法、まだ4日目なのですが片目だけ少し腫れているのか違和感がありますが見た目は大丈夫だと思います。
受付の人、看護師さん、とても親切でした。
追記します
眼瞼下垂の手術を保険で受けました。
当日まで先生がわからず不安でしたが手術中指導医の先生が色々指示して修正していました。
2週間後裏ハムラ法を手術してくれた先生の診察を受けると二重の縫い痕が気になったようで縫い直しをしてくれました。
二重の幅や形は保険適応なので指定できませんでしたがまつ毛の生え際が久しぶりに見えました(笑)
形を指定したいなら保険適応では無い先生を選ぶか美容整形が良いと思います。
私はこのお値段なら納得です。
良い先生に当たりました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 330,000円 ※眼瞼下垂 保険56,000円 |
16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東邦大学医療センター大森病院 (東京都大田区)
私が高校生の時に
まぶたが開かなくなる眼瞼下垂になり
地元の眼科から紹介状をかいてもらい行きました。
一通り検査をして
重度の眼瞼下垂だと言われ手術も視野に入れた方がいいと
両親に言われ
保険適用ないで手術だと綺麗な目の形になるかはわからないため保険適用外の美容整形にするか決めていた時
バイトと学校のストレスからくるものだったと今は思いますが急に目が開くようになりました
当時先生もなぜ治ったか原因は分からず
とりあえず治ったので手術せずすみました!
数回検査しに行きましたが
待ち時間はどこの病院も長いですね...💦
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 5,000円 ※トータル3万円ぐらいでした |
35人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団済安堂 お茶の水・井上眼科クリニック (東京都千代田区)
強度近視による眼瞼下垂症で手術しました。先生は明るくハキハキした感じでした。手術の説明や諸々の検査は看護師さんや検査技師さんたちが丁寧にしてくれました。手術自体は30分くらいで、炎症が起きても対応できるように、一泊入院しました。病室は綺麗で、ラウンジもあります。面会に来た家族とゆっくりできます。目を冷やしたり、点眼したり、休みながら、夕飯をいただきました。
内科的な病気ではないので、食事は数が多くて美味しかったです。おやつも出ました。
毎日仕事と家事育児で忙しい中、ゆっくり過ごせて良かったです。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
料金: 76,000円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 腱膜固定術(腱膜前転術)による眼瞼下垂の治療、挙筋短縮術による眼瞼下垂の治療 |
24人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団慶勝会町田ヒフ形成クリニック (東京都町田市)
私は、5年くらい前から、まぶたが下がって、黒目にかぶさって、視界が
せまくなってきました。
ネットで調べて、眼瞼下垂という病気があることを知り、専門の名医がおられる大学病院のサイトをクリックしたら、ここの病院のサイトが開きました。
それが、ここの病院を見つけた出会いです。
他にもたくさん、病院調べて、問い合わせをしましたが、なかなかいい病院が見つからず、HPで、症例の術前と術後の目の開き方がたくさん紹介されていて、手術後目の合わりが腫れるときちんと、正直に書いてあることなどから、ここに決めました。
3年少し前に、診察してもらったら、やはり重度の眼瞼下垂でした。
手術は、予約が埋まっていて、なんとか空きがあった、翌年の3月に手術をしてもらえることになりました。
手術自体は、部分麻酔で、麻酔が効いている間は全く痛くなかったです。
目の神経を手術して皮膚をつなぎ合わせる手術だったので、まぶたの付近も切った後を縫いました。
やはり、麻酔がキレたら、すごく痛かったです。
まあ、これは、どんな手術でも当たり前なことです。皮膚を切っているのですから。
腫れるとも事前に聞いていましたから、目の周りがパンダみたいな形で赤黒くなっていったのも、分かっていたので、こんなものなのだろうと。
が、痛いのは、すごく痛かったです。
翌日、検査で、診察に行きました。
私の場合、腫れがかなり酷かったようで「これは痛かったでしょう」と心配してくださりました。
1週間後の抜糸でも、まだ赤黒さは残っていましたが、先生は、下垂は治っていて手術成功と聞いて安心しました。
あれから、そろそろ2年になりますが、眼瞼下垂はなおったままです。
ただ、下垂の程度が酷かったために、まぶたを片方の目の皮膚を取り除きすぎたせいか、下げ過ぎたのか分かりませんが、眉と目がくっつくくらいになってきました。
年をとって顔の皮膚がたるんだのかもしれません。
先生も言われていたし、他のクリニックや、眼瞼下垂の手術体験者の話によると、見た目を重視して、キレイな目元にするには、自費で美容整形による眼瞼下垂を治す手術をしたほうがいいということです。
保険適用で値段を抑えたいプランは、挙筋前転法という手術で、健康保険適応(3割負担)で、片側約22,000円です。
このクリニックにも、美容整形部門があって、どうしても気になるなら、美容整形で見た目の調整をとも言われましたが、金額が高額になって保険がきかないので、そのままにしています。
私も年齢も年齢なので、きちんと、目が見えて、黒目がはっきりまぶたにかからず、視野が開けているだけでも、充分です。
たしかに、眉毛と目がくっついてきていておいわさんみたいな不思議な状態は鏡をみると嫌なので、前髪を片方だけ伸ばして見えないようにして隠しています。
もしこれが進んで、目にまぶたがずしっとのかって見えなくなるようなら、相談して手術(医療なのか美容なのか先生の診断によりますが)しようと思います。
保険適用で、きちんと手術をしてくださるので、視野が狭くなって困っている方は相談して、美容整形にするか、保険適用の手術にするか、じっくり相談されるといいと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: プレドニン眼軟膏、タリビッド眼軟膏0.3% |
料金: 22,000円 ※片目のみの手術料金です。処方は別の薬局で薬を購入したので、薬代は含まれていません。 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 挙筋短縮術による眼瞼下垂の治療 |
95人中91人が、この口コミが参考になったと投票しています。
オキュロフェイシャルクリニック東京 (東京都中央区)
系列で上下瞼の手術を受け、術後経過を診てもらっていました。
治りがよくなくて定期検診の度に悩みを相談していましたが、最終的に信じられないくらい高圧的な医師が出てきて大きな声でそんな言うなら再手術しましょう!みたいな事を言われて再度手術を受けました。
上下瞼とも納得のいく治療ができていないと思っている、改善できていないが上まぶたは逆さまつげのみの手術しかしておらず眼瞼下垂はできていなかったのではないかと聞いたら医師では無い奥の記録を取っている人から強い言葉で、こちらの言葉を遮ってまで、こちらは同意書の通りの手術は行っているし間違っていません。と言いきられかなり恐怖を感じました。
不満を漏らすと怒られる病院です。
結局上まぶたは手術をしてもらう事になりましたが、手術当日の担当の先生は腕がよくて、安心して受けられました。麻酔も不快感なく上手くしてくれました。
術後経過を診てもらい、上まぶたの方は良くなりましたが下まぶたは最初の手術でめくれたようになってしまい改善できていません。
院内で患者の情報共有をしておらず、誰かに困っている事を相談してもその人にしか伝わらないので何度も色んな医師に同じ相談をするしかないので時間もかかるしお金もかかります。
何の手術を受けても信じられないくらい腫れるしかなりダウンタイムかかります。最近は保険治療でも腫れ少なく受けられる手術や施術でもボコボコに腫れます。
今ダウンタイムで悩んでいる方、ここの医師のいうダウンタイムよりかなり時間はかかりますが1年半もすれば治ります。1年半もすればね。
疲れたのでこちらにはもう通いません。
対応にあれ?と思ったら手術はおすすめしません。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
料金: 34,700円 ※高額医療費制度使用 |
- エリア
- 東京都
- 病気
- 眼瞼下垂