Caloo(カルー) - 千葉市の気管支喘息の口コミ 8件
病院をさがす

千葉市の気管支喘息の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団幸訪会 いなげファミリー内科クリニック (千葉県千葉市稲毛区)

maki(本人・40歳代・女性)

ライフスタイルも考慮して、治療方針を一緒に考えてくれる先生で安心できます。
喘息で受診していますが、薬についてもわかりやすく説明してくれました。今までこんなに説明してくれた先生はいなかったので、勉強になりましたし、薬の良さも怖さも理解できました。

駅から少しありますが、体調次第では15分ほど歩いてちょうどいい運動になりますね。
看護師さん、受付の方も丁寧。いつも笑顔で優しいです。

待合室には掲示物が沢山ありますが、明るくとても綺麗です。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,460円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ヒロ耳鼻科クリニック (千葉県千葉市中央区)

ねこぽん(本人・30歳代・女性)

風邪をこじらせて喘息のようになってしまい、夜も呼吸困難になり危うく救急車にお世話になる直前まで悪化したので、やむなく通院することに。。

千葉寺周辺で耳鼻科を探しましたが、どこも受付12時で終了のとこばかり、ここは13時まで受け付けてくれるとのことなので、若干口コミ悪くて不安でしたが受診しました。

待ち時間が全くと言っていいほどありませんでした。体調が悪かったのでかえって助かった。。
先生は口コミに反して、ちゃんと診断してくださる方でした。ちょっとハッキリ言う方だから相性があるのかな?と思います。私の鼻のかみ方の癖まで一瞬で言い当てられたので流石です。

私が小さい頃通っていた耳鼻科もそうでしたが、先生が気難しかったりぶっきらぼうだったり、ハッキリ言う方だったりというのは往々にしてあると思いますよ。
確かに不快な思いをされる方もいるのかもわかりませんが、腕のほうは確かな先生なので、もし口コミが原因で患者さんの足が遠のくことがあったら勿体ないなぁとちょっと思いました。

薬多めに処方され、ヤバイ薬代だけで5000いくか!?と一瞬不安になりましたが、保険で薬代2000円以内に収まったのでホッとしました。
お陰様で咳もすぐ止まり今日こそよく眠れそうです。ありがとうございました。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,290円 ※初診料で1290円、薬代1700円程度
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団オー・エフ・シー 大森ファミリークリニック (千葉県千葉市花見川区)

もも(本人・30歳代・男性)

ぜんそくで通院してますが、先生も優しい感じの方で、
テレビドラマのコトー先生の医療技術を指導した先生でもあります。
自分の場合、自分で喘息のことはほとんどわかるので、
薬をもらいに行ってるだけな感じですが、他の方に聞いても評判はいいですね。
それに仕事の関係上、休みの日にしか行けないので土日やっているから助かります。
新検見川駅からも近いので電車の方にも便利なところにあります。
薬のは病院のすぐ下にある薬局で受け取ることになります。
悪い点というわけではないですが、新検見川駅周辺は病院が少ないので、
この病院に人が集中してしまうせいか、待ち時間が他の病院に比べると長いように感じます。
ぜんそくなどの方で苦しい状態の場合は待ち時間がつらいかもしれませんね。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メプチンエアー10μg吸入100回
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団千葉県勤労者医療協会千葉健生病院付属まくはり診療所 (千葉県千葉市花見川区)

sakuro(本人・20歳代・女性)

二歳の時に気管支喘息と診断されて以来、定期的に通っています。様々な診療科があり、土日や夜間の救急診療もおこなっていて具合が悪い時も安心して通える病院です。
予約をいれていなくても診察を受けることはできますが、かなり混むことが多いので、待ち時間は長い傾向にあります。

呼吸器科の先生も豊富で、まくはり診療所所属の先生の他に他の病院の先生も時々来て、診察を行っています。
また呼吸機能検査や血液検査、尿検査など検査の設備やエックス線検査などの設備も整っています。看護師の方やスタッフも優しく、テキパキと仕事しています。
ただ時々、混んでいると時間がかかったり、待ち時間が長かったりということもあります。ただ先生も優しいですし、基本的にとてもいい病院だと思います。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: シムビコートタービュヘイラー60吸入
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田村ゆみこ内科クリニック (千葉県千葉市花見川区)

sakuro(本人・20歳代・女性)

二歳の時から喘息を患っています。定期的に朝晩薬を利用しており、ひと月に一回程度、病院に通院しています。そのため、自宅近くにある総合病院に定期的に通っていましたが、待ち時間が長いこともあり、新しい病院を探していました。そこでこの田村ゆみこ医院に通うことにしたのです。ここは優しい女医の先生なこともあって、色々相談もしやすく、信頼できる医院です。
小さな医院がいくつか入っている建物の二階にあり、階段かエレベーターで行くことができます。中はあまり広くありませんが、基本的な設備は整っており、清潔で落ち着いた雰囲気です。スタッフの方も優しく、とても利用しやすいと思います。その反面、人気があるようで少し待つ場合があります。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: シムビコートタービュヘイラー60吸入、シスダイン錠250mg
料金: 1,250円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健輝会八木内科クリニック (千葉県千葉市美浜区)

[症状・来院理由]

子供が喘息治療で通っていた小児科の先生から教えていただいて通院しはじめました。30歳すぎてから喘息になって近所の病院に通院していましたが、喘息のコントロールが非常に悪く、先生の学生時代の同級生が開業していたこちらの病院をオススメされて、こちらに通院するようになりました。

[医師の診断・治療法]

今までコントロールが悪かった喘息の調子が随分良くなりました。調子が悪かった原因のひとつに、自分のアドエアの吸い方が間違っていたことに、先生のアドバイスで気付けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんは対応がイイ方が多いのですが、たまにあまり愛想のよくない方もいらっしゃいます。イイ先生なので仕方ない事なのですが、患者さんで非常に混みあっていて、待ち時間は非常に長いです。夏場の午後などは、受付をしてすぐに診察してもらえる事もありますが、冬場の休診日あけなどは、最長4時間待ちなどもありました。休診日あけの木曜日、土曜日(金曜午後が休診なので)、月曜日などは混みあいます。特に冬場の土曜日の混み具合がすごいです。混んでいても先生は非常に丁寧に診てくれます。単なる風邪なら他の病院でもイイと思いますが、アレルギーの方や呼吸器に問題がある方には、非常に心強い先生です。

来院時期: 2009年06月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アドエア500ディスカス60吸入用、キプレス錠10mg、メプチンエアー10μg吸入100回
料金: 10,000円 ※薬は一ヶ月分。他に漢方や胃薬、頭痛用のロキソニンなどなどもいただいています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団オー・エフ・シー 大森ファミリークリニック (千葉県千葉市花見川区)

はるまま(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

ひと月ほど咳が止まらずあちこちの内科へ行ったが「百日咳」とかただの風邪と言われて治らず。
ネットで見つけて家から少し距離がありましたが良さそうだったので来院。

[医師の診断・治療法]

アトピーの既往歴があるので喘息では?とすぐに見立てていただきその通りでした。
発作を起こさないように吸入ステロイドでコントロールしていきましょう。
その他生活におけるアドバイスなど。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

喘息治療を開始してからコントロールして軌道に乗るまで根気強く付き合っていただけました。
また薬のアレルギー反応が多く出てしまい、自分に合う薬を探すのに苦労しましたがとても親身になっていただきました。
勉強熱心な先生でいろいろ教えていただけます。

ちょっと場所がわかりにくいところにありますが(一通だったり)周りにはコインパーキングがたくさんあるので駐車場には困りません。
薬局も隣にあります。

来院時期: 2009年06月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アドエア250ディスカス60吸入用、アレジオン錠20
料金: 2,500円 ※だいたいひと月このくらいです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千葉市立青葉病院 (千葉県千葉市中央区)

carib(本人ではない・女性)

心臓病を患っている母が喘息咳を起こし数日眠れない状態で衰弱したので、救急車を呼んで夜間に診察して頂きました。
かかりつけの医師からは何かあったら救急車を呼ぶよう言われていたので、普段の容態から明らかにおかしい為行ったのですが、レントゲン写真を見て軽度の肺炎で救急を使われては困る、1日薬を出すから明日病院に行ってください、夜間ではこれしかできないようなことを言われ、夜間だから仕方ないのですが、態度も気だるそうで横柄でした。
そして帰宅してから悪化してきたので朝すぐ他病院に行ったら緊急入院で肺の一部がやられていて、衰弱もしており危険な状態のため、10日の緊急入院でした。
夜間で出来ないことが多いのは承知ですが、ここまで診察内容が違うのと危険な状態で追い出されるようであれば、何のための病院なのか分かりません。運が悪かったと片付けたいのですが、正直言って怒りが沸々と湧いてしまいます。
幸いなことに命に別状はないのですが、何か病気になったり具合が悪くなった時には近付いてはいけない場所だと思いました。
これだけ多くの病院がある中、本当にこんな病院があるんだなと思いました。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 呼吸器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ