Caloo(カルー) - 浦安市の流産の口コミ 2件
病院をさがす

浦安市の流産の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

シード オイル932(本人・40歳代・女性)

妊娠、その後流産による子宮内容除去術のため当病院にて通院・日帰り入院・手術しました。

どこの産婦人科も同様ではあるのですが、初診はとにかく待ち時間が長く、当初2時間程と言われた待ち時間は結局4時間でした。各診療科で受付をした後は、電話番号を登録すれば外出も可能ですが、お店が集まっている新浦安駅周辺までは片道徒歩10分ほどかかります。

2回目以降は予約となるので待ち時間は大幅に短くなりますが、11時過ぎの予約になると時間が押されているため、予約を取っていても1~2時間程待つことになります。

主治医の診断・説明、手術や、看護師の入退院に係る説明、入院時の対応等は申し分なく、こちらの心理的負担も慮って頂き大変感謝しております。

長い待ち時間に加え、入院手続きの窓口で「出産ですか?」と聞かれたり、手術当日に診療科受付で母子手帳を求められたりしたのが精神的にとても辛かったため、☆マイナス1としましたが、大病院で機械的に作業をこなしていることを思えば仕方ないのだと思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 25,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団豊修会パークシティ吉田レディースクリニック (千葉県浦安市)

妊娠したので病院へいきました。前回の妊娠で嫌な思いをしたので病院を変えこちらにしましたが、こちらでも同じく嫌な思いをしました。産婦人科の先生で優しいかたは少ないのでしょうか。
前回の妊娠が流産となってしまい、今回の妊娠も不安のなか病院へ行きました。週数のわりにそだっていなくて、流産かもしれないけど様子見と言われました。大きさを知らされたりエコー写真をもらったりは出来ませんでした。2回目の診察で心拍が確認できず流産が確定し手術するか自然に出てくるまで待つかどうするか聞かれました。頭が真っ白になり涙が溢れてきました。そうしたら次の診察が待ってるのでさっさと決めてくださいと冷たく言われました。先生にとっては数いる患者の一人で流産なんてよくあることだと思います。ですが、私にとっては妊娠したこの子は既にかけがえのない子供なのです。もう少し優しい声はかけてもらえないのでしょうか。その時は申し訳ないと謝り帰りましたが後から腹が立ちました。
再度主人と病院へ行き話を聞きました。その時にエコー写真を1枚も貰えてないので欲しいとお願いしたら、貴方には必要ないでしょ。必ず渡しているものじゃない、サービスじゃないんだからと言われてしまいました。本当に冷たいです。もうこちらの病院は嫌になったので他の病院へ紹介状を書いて欲しいとお願いしたらとても嫌な顔と態度をされました。
こちらは不妊治療もされている病院だそうです。たくさんの悩める女性が来院されているでしょう。そのかたたちにもこんなにも冷たい態度をとっているのでしょうか?
婦人科は他の病院と異なりデリケートな科だと思います。もう少し思いやりが必要ではないでしょうか。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ