Caloo(カルー) - 松戸市の腰椎椎間板ヘルニアの口コミ 5件
病院をさがす

松戸市の腰椎椎間板ヘルニアの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団青嶺会松戸整形外科クリニック (千葉県松戸市)

あきひこ(本人・50歳代・女性)

初診は何年も前に交通事故でお世話になりました。
その時は首の治療で、投薬やリハビリで2〜3ヶ月通院したでしょうか。
簡単な手術は本院でもされているようですが、知り合いのお子さん(小学生)が腰椎すべり症で大きな手術の為か都内の大学病院に転院したりもして知っていました。



【変形性腰椎症】
【変形性膝関節症】

数年後のある年の夏に法事やら何やらで忙殺する中で、ずっと騙し騙しきた持病の椎間板ヘルニアが悪化してしまい常に臀部から足先まで痛痺れ、座るも立つも寝るも24時間痛みが酷く身動きとれなくなってきてしまい、オマケに腰痛の為に腰を庇って生活するからか昔の古傷の膝まで痛み出してしまって。

こちらの病院を受診したのは法事の1週間くらい前でした。
以前にお世話になっていたので、受付や混雑具合はある程度把握していましたが、以前とは別の先生が担任医になりましたがお2人とも親切で患者の話をしっかりと聞いて下さる先生でした。

とにかく法事を乗り切りたいと訴えて、最初の日に腰に注射をして頂きましたが、正直効いているのかいないのか・・・と、その時は思いながらもお薬を頂き何とか忙しい日々は乗り切りました。

それから、本院でMRIをしたりリハビリも行ける時は、というか予約がとれる限りは週に3回くらいは、診療も月一くらいで腰と膝のどちらかに注射をとか頑張って通いました。
リハビリについて下さったのは若い男の担当療法士でしたが、腰と膝のお世話になったのですが親切で痛みに対して本当に熱心に取り組んで下さいました。

今は、コロナ下にありリハビリも通えていませんが、半年〜1年後くらいの頃には痛みはあるものの何とか普通に生活できるまでになりました。
お薬も効いているのでしょうけれど、自分にはリハビリの力は大きかったです。
継続は力ではないかも知れないけれど、やはりリハビリできない日が続くと身体の痛みが違います。

持病持ちの為にコロナ下で以前のようには通えませんが、今もお薬を頂いています。
診療時間も土曜日も夕方までで、何より駅ビルの中という通いやすい立地条件が良く、優秀なだけではなくても混雑は仕方ないですね。
とは言え予約であれば診療は、そんなに苦痛になる程の待ち時間ではありません。
どちらかと言えば、リハビリの方が混雑で待たされるかもしれません。
病院全体に清潔感がありリハビリ室も広々としていて、通っていた時はベッド15くらいはあったと思います。
頸椎や腰椎に牽引する機器なども数人は出来たと思います。

ロキソニンやカロナールなど一般的な鎮痛剤などが効かなく、色々とお薬もいただくと仕方のない事ですがお薬代がやや高いかな。


来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: サインバルタカプセル30mg、トラムセット配合錠、リリカカプセル25mg、ロルカム錠4mg、プリンペラン錠5、ノイロトロピン錠4単位、ロキソニンテープ100mg、カロナール錠500
料金: 5,000円 ※約一月分の薬代(4,000円〜6,000円) リハビリ780円(月初だけプラス1,000円) 診療(2,000円〜4,000円)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

45人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団青嶺会松戸整形外科病院 (千葉県松戸市)

のりくん(本人・40歳代・男性)

腰椎椎間板ヘルニアになってしまいまして、昨年の9月27にタクシーで千葉西病院に電話いたしましたが、土曜日なので診察はして頂けませんでした。
松戸新田にありますドクターランドに行って、一発で診断して頂きました。
松戸整形外科に昨年の9月27日に行って11月28日29日30日の三日間通院しまして、11月30日にMRIの検査
を致しました。
神経ブロック根注射を3回して頂きましたが、4回目の診察日に主治医の先生に手術を勧められて手術致しました。
主治医の先生は、安宅洋美先生でした。
千葉大学医学部卒業をして、松戸市立病院の整形外科に勤務した後に、松戸整形外科病院と松戸整形外科クリニックの先生でもあります。
現在は、毎週月曜日の10:00~12時枠で、本院と松戸整形外科クリニックで診察をしていらっしゃいます。
送迎バスは馬橋駅前から本院迄小金タクシー会社の運転手を雇い入れています。
11月5日・6日に検査入院を致しまして、11月5日6日に検査入院して、
11月19日に入院11月19日に入院21日に手術12月1日に退院を致しました。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬: ロキソニン錠60mg、ロキソニンテープ50mg、リリカカプセル25mg
料金: ※不明
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

48人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 誠馨会新東京病院 (千葉県松戸市)

整形外科で外来に始まり、入院、手術と大変お世話になりました。
診察も非常に丁寧で信頼できる先生です。腰椎椎間板ヘルニアとの診断で
出来る限り保存療法を試みましたが、2ヶ月経過も疼痛が改善されず、
手術を決断しました。病院内も清潔で病院特有の匂いが全くないのに驚かされ、
関連部署の各医師、看護士、スタッフも皆さん非常に親切でした。
外来での待ち時間が予約時間を過ぎる事が多いようですが、患者ファーストの
観点からやむを得ない事だと納得してます。病院の内容も大事ですが、やはり
医師次第だと思います。現在も定期通院中ですが、大変感謝致しております。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬: ロキソニン、ムコスタ錠100mg、ボルタレンサポ12.5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団青嶺会松戸整形外科病院 (千葉県松戸市)

椎間板ヘルニアで激痛で立つことも座ることもできず受診しました。
受付でお願いして、ベッドを用意していただけました。初診でしたので1時間以上待ちましたが、先生は話をきちんと聞いてくれ安心しました。痛みが激しいので入院させてもらい神経根ブロック注射をし、効いてくれたので1週間くらいで退院し通院となりました。
神経根ブロック注射は医師の技量によって痛みや効果が異なるそうです。2回異なる先生からうけましたが、もちろん痛かったのは事実ですが速やかにかつ確実にやっていただけたと思います。
看護士や助手の方もよく声をかけてくださり、みなさん親切で、ただでも痛みや初めての入院で不安だった私にはありがたかったです。
あと病院食はおいしくないと印象がありましたが、こちらの食事はとてもおいしかったです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 150,000円 ※病室を個室にしたため差額ベッド代1日あたり14040円加算されています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松戸市立総合医療センター (千葉県松戸市)

なん仔(本人・20歳代・女性)

椎間板ヘルニアで手術をしました。
私の住んでいる地域で椎間板ヘルニアの治療をしてくれる病院が限られ、腰の痛みが出た時にお世話になっていた病院から紹介して頂きました。私はエステティシャンをしていて、腰に負担のかかる体勢でマッサージをしてしまい、ヘルニアになってしまいました。
まず、紹介して頂いてその日に病院に連絡をすると、予約が二週間先と言われました。そこからブロック注射をしたりしましたが、よくならず、手術しました。1泊2日の検査入院をして、その後手術という流れでした。手術も無事成功し、経過も良く、歩行も早く出来たので、術後4日で退院しました。その後は先生の指示通りに定期的に通院し、経過を診る形でした。術後の経過も順調の為、仕事の復帰も予定通りに出来ることができました。
市立病院ということで、やはりお年寄りから子供連れまでたくさんの患者さんでいっぱいでした。
待つ時は予約時間から1時間程待つこともありました。どうしても診れる先生が1人しかいないので、仕方ないかなと思います。先生はすごく冷静であっさりしてるような方ですが、冷たいとかではないです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 100,000円 ※検査入院、手術込み 保険使用3割負担
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ