Caloo(カルー) - 白岡市の産科の口コミ 19件
病院をさがす

白岡市の産科の口コミ(19件)

1-19件 / 19件中

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

チャイナ アスタ676(本人・30歳代・女性)

妊婦健診で何度か通いました。諸事情があり、他の産婦人科から転院してこちらで妊婦健診を通うようになったのですが、他ではつわりの時は耐えるしかないという感じだったのですが、妊婦でも処方できる胃薬をいただきつわりの症状が緩和したのでとても助かりました。
先生は4.5人常勤しているようなので、受付時に指名することも可能みたいでした。私は指名したことはありませんが。
常に混んでいる病院で、終了後に次回の健診の予約を入れて帰るのですが、予約をしていても1時間ぐらいは待つことが多かったです。
先生はみなさん話しやすくとても、優しい印象な方が多かったです。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

あぐー(本人・30歳代・女性)

2回目の投稿です。
2人目はコロナ禍での出産となり、妊婦健診も出産も1人で面会も一切ありませんでした。義両親が来ないのは良いのですが(笑)第1子と会えないのが寂しかったです。
病院に入る度に手指の消毒、検温、体調のアンケートがありました。会計はクレジットカードを登録すれば待ち時間なしになっていて、とても良かったです。
セレブレーションディナーは部屋で。産後のマッサージと美容室の1回サービスはそのままでした。ただ、曜日が決まっていたので祝日にからんだため、美容室は利用できませんでした。(普通分娩だったのでシャワー浴びられたので良いのですが…)

それより何より心強かったのは千葉でコロナ感染した妊婦さんが自宅で出産して、子が亡くなってしまったニュースが流れたあとに受付に『当院は万全の体制で対応するので、とにかく何かあったら連絡をして欲しい。その代わり、外来の対応人数が少なくなるかもしれないが、理解して欲しい』旨の張り紙があったことです。
不安な妊婦さんに伝えたいです。
この病院、良いですよ。安心できます。
外来の看護師の対応が悪い口コミが沢山あり、確かに事実だと思いますが、3年前に第1子を出産してからの間に院長先生が代わっています。注射の上手い看護師さん、安心出来る言葉をくれる助産師さん、検診の度に不安を和らげてくれる院長先生、出産直前に「お母さん!頑張って!!」と笑顔で応援してくれるベテランドクター。
全てが万事、自分の望んだとおりになるわけないじゃないですか(笑)だったら嫌なところではなく良いところを見て欲しいです。近隣に産院は少ないし、田舎だから混むのは当たり前。予約制度で待ち時間は減りました。急患や出産優先なのも当たり前。
食事も美味しくなっていましたし、量も多く満足です。私は栄養士免許を持っていますが、自分であの食事を作るのはめんどくさいから無理!!
産後こそ食べに行きたい!レストランなら良いのにと思います🎶
もう年齢的にも金銭的にも産めませんが、次があるならば絶対ここで産みたいです。
予防接種もドームクリニックで受けられるのも良いです。皆さん予防接種の為だけに集まってくるので、具合悪い子がいる病院に行かなくて良いのは本当に有難いです。
今回は助成制度+10万円の預かり金でお釣りが来ました。本当に良い産院です。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

しーやん(本人・20歳代・女性)

妊娠初期で、心拍は確認されていましたが8周目で生理2日目ぐらいの出血があり予約外で診ていただきました。当日なので診ていただけるか心配でしたが受付さんの対応も電話をした時から良かったです。陽性反応がでてからこちらの病院に通っていますが、スタッフの方の対応が丁寧で安心した事を覚えています。待ち時間はもちろんありますが診察してくれた先生はとても優しくて丁寧に説明してくれて、心音も聞かせてくれたりとても親切でした。患者さんが多い中丁寧に診察していただいて本当に感謝しています。看護師さんも最後になにかあれば遠慮なく言ってくださいねと声をかけてくれて嬉しかったです。子宮収縮を抑える薬が出たのですが薬剤師の方も親切で最後まで安心した気持ちでいられました。
オンライン決済を登録すればお会計の待ち時間はないのでそこも嬉しいです。
先生はじめスタッフの方が優しいので安心して通えます!

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

コーラル256(本人・30歳代・女性)

2020年6月に出産しました。

コロナ禍の影響で妊娠に纏わる教室は全て中止となり、通院の際の家族の付き添いも不可となってしまいました。
また、出産から退院までの間は
・入院時の付き添いは玄関まで
・立会い出産不可、面会不可
・出産後、パートナーのみ1回きりガラス越しで対面可能(15分程度)
※2020年7月末現在、コロナ感染拡大のためパートナーのガラス越し対面も不可になりました

といった制約がつきました。
看護師さんを介しての入院中の荷物の受け渡しは可能でした。

夕方に入院し、夜間帯は陣痛に耐えていたのですが…夜間帯は助産師さん1人なのか?手薄な感じでした。
立会いがない&助産師さんたまにしか来ないということもあり、いきみのがしは1人でただひたすら耐えるという苦しいものでした。
テニスボールを使うと良いとよく聞きますが、どのタイミングで使うべきだったのか…。

入院中の食事はおいしいものでした。
他者との接触機会を避ける目的のためでしょうか、食事はすべて部屋で摂ります。
大部屋の方も同じ対応のようです。

私は1日4000円の個室を選択しましたが、個室にして正解でした。
荷物が多くても気にならないこと、面会がないので夫や家族とは電話(テレビ電話含む)をマメにしていましたが、周囲や時間を気にせず電話できるのが良かったです。

本来の対応は特別室のみ母児同室が可能なようですが、ワンランク下の私が利用した個室でも同室が可能になっていました。
完全母児同室ではなく「日中だけ同室」「シャワー中のみ預かってもらう」「体力気力が伴っている時のみ同室」など、自分の希望に添っていただけるのが有難かったです。
当初は完全別室を考えていましたしそのように伝えていましたが、その日の気分や体調で決めていいというのは救いだと思います。
また、面会不可は「悲しい&さみしい」と当初は考えていましたが、実際のところは「気楽」そのものでした。
赤ちゃん対応と自分の体を休めることに専念できたこと、廊下を歩いていても産婦/スタッフしかおらず、身だしなみにさほど気を遣わなくて良いこと、正直面会に来てほしくない人の対応に心をすり減らす必要も無いことです(苦笑)

費用は出産育児一時金、預かり金10万円の他に足が出たのは2万円くらいです。
新生児の検査を一通り受けたこと、個室にしたこと、土日を挟んだことが影響しているのかな?他の方と比べて高いような…。

また出産する機会があれば、またここでお世話になりたいと思います。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

ドロセラ326(本人・30歳代・女性)

里帰り出産で利用しました。
里帰り前の病院と比べると診察が丁寧で一人ひとりに向き合ってくれている感じがしました。先生は男性しかいませんでしたがベテラン!という感じの方が多くとても安心でした。
入院中も助産師さん含めてとても安心できる環境でした。あととにかくごはんが美味しかったです!基本は母子別室で夜はぐっすり眠れたのもよかったです。個室の料金もあまり高くなく、自然分娩で2万円程度のプラスでした。
マイナス点は待ち時間がとても長いこと。多い時は2時間近く待ちました。診察後のお会計もすごく時間がかかります。会計でクレジットカードが使えるのもよかったです。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

ちるちゃー(本人・30歳代・女性)

1人目の出産は個人病院で、待ち時間が長く、費用も高めだったので、2人目は知人のおススメのこちらの産院にお世話になりました。検診は毎回予約ができるので、つわりが辛い中何十分も待つことはなかったです。先生は複数名おり、指名もできた気がします。大きな病院なので仕方がないかと思うのですが、分娩時、カーテン一枚仕切られただけのすぐ隣で別の方の痛みで叫ぶ声が聞こえたのは少し気まずかったです。
それでも産後の母乳ケアや、マッサージ、美容室サービスなど、至れり尽くせりで居心地がよかったです。
母子別室なのでゆっくり過ごせて、もう1人産めるならばまたこちらでお世話になりたいと思います。費用も良心的で、私の場合助成金で少しおつりがらもらえる程でした。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

すぅさん(本人・30歳代・女性)

●先生やスタッフについて

2014/1に第1子、2017/4第2子出産予定でまた通っています。
3年前に比べて診察にかかる時間は早くなっており(予約の場合)
計測~会計まででトータルで1時間で終わっています。
予約する時間帯にもよりますが木曜に夜間診療があるので助かっています。
(18時くらいの診察がおすすめですが、19時半頃だと結局前が押しているとその余波が当然やってきますので
2時間近くかかることもあります)
この間は金曜日14時に予約したらすごくスムーズで40分くらいで終わりました。
どこの病院でもそうですが結局予約時間前の人が押していれば
必然的にずれ込むので「待ち時間が長いのがいや!」という方は
朝一か午後イチの14時あたり、夕飯時、帰宅時間時の18時からの診察予約をおすすめします。

ちなみに予約しないと3時間はかかります。予約の人が先で後回しだからと思われます。会計も後回しなのか本当に長く辛い数時間です。
診察予約は初回はできず、一度検診を受けた後から機械で簡単に予約が出来ます。

先生は基本的にランダムの対応ですが希望をすれば待ちますがいつも同じ先生に診てもらうことも出来ると思います。
わたしはいろんなお産への考え方があると思い、ランダム検診は肯定派です。
(歯医者でも違う先生に診てもらったら見逃してた虫歯見つけてもらえたり、という経験から)

熊井先生はぶっきらぼうですがとても子供に対して愛する気持ちを持っている人です。
内診台やエコーの際も赤ちゃんに話しかけるようなシーンが見受けられ、わたしは
結構好きです。
いろんな受け取り方があるかもしれませんがずっと同じ検診を1日やっているわけなので
案内が雑になったりは仕方ないかな?と思いますが
診察の際に言っていることは理不尽なことはなく、間違っていることは言ってないと思います。

ただやさしい先生をご希望であれば北川先生か高野先生をおすすめします。
北川先生も赤ちゃん見てウキウキしてる感じの先生でやや早口の独り言が多いですw

高野先生は40歳くらい?でしょうか、やや堅めの先生です。
ルーティーンに乗っ取ってる感があり、わたしは年配の先生が好みです。

医院長の松本先生は話し方もゆっくり丁寧で
心配派のお母さんにはいいかもしれませんが
逆に淡白にかんじる人も居るかもしれません。

看護師さんに不満はあまりなかったです。
入院中の助産師さん、看護師さん等も問題ありません。

2016年現在の検診は助産師検診というのも仲間入りしたようで
出産時の相談をしたいといったら12週でしたがすぐ受けてくれ相談は無料でした。

6ヶ月のときにエコーによるスクリーニング検査(費用は別途)
(100%ではありません)
エコースクリーニング自体精度は上がってきてるとはいえ80数%の確率であるとネットで見ました。
なお、山王では堕胎をしていないのでもわかるとおり、初期に障害者であるかの検査はやってませんでした。
2000円払って予約すれば4エコーもやってくれています。



●設備や病院食について
設備は綺麗にしています。
お産時、分娩台は3台、カーテン1枚です。
第1子は深夜一人だけでしたので気になりませんでしたが
もし被ったらいやだなとは思います。
分娩台は変形する形のものでした。
母乳育児はそれほど力は入れていなく(出ない方)、上手く赤ちゃんが吸えずにあげられない人に配慮?)
ミルクとの併用も抵抗なくしてくれます。出ない方へはマッサージ等指導もしてくれます。
授乳タイムに授乳室に集まりますがそこで仲良くなる方も居て
母子別室の良さ、4人部屋のよさも(最後のほうには林間学校みたいでご飯時が楽しくなります)
も堪能できたように思います。今でもママ友は産院のお友達がメインです。
また個室も他の病院と比べやすく、選択しやすいと思います(個室トイレつき\2000/日、個室トイレシャワーつき\4000/日
ごはんはおいしかったし、火曜と土曜はバイキング、さらにおやつつきだし、白米と毎食出される牛乳が大変美味。
(わたしは出産後血圧が高かったため減塩食として塩分控えめ、1品少なめ、おやつなしでしたがwおやつもおいしかったそうです)
退院前日にはセレブレーションディナーが振舞われ大変量も見栄えもよく、また子供産むのに選ぶ要素となりましたw
入院中にはマッサージサービスとシャンプーサービスが無料でついてきて
シャンプーは美容室みたいなところで、マッサージは別室でゆったりと受けられました。
入院等にはナースステーションの横に日当たりのいい場所があり、しんぶんも置いてあるので空いてる時間はそこでゆっくりもできます。




●オススメポイントや注意点
① 何よりもサービスの割に出産費用が安いことです。
人生経験にとまわりの産院も考えましたが、無痛分娩や、逆子でも経膣分娩など
特別なことを希望しないのであれば40万円台は安い時代に突入してきています。
わたしは土曜日深夜2時頃の陣痛入院で追加投与なく46万でした。
深夜料金などが加算されて40万くらいと思っていたので
ぎょっぎょ??ってなりましたが46万でも山王クラスの病院であれば高くはないです。
(上尾あたりの産院は通常分娩でも50万クラス、診察時予約なし)

② 母子別室です
母子同室希望の方にひとこと。
産後1日目は歩くのさえ辛いです。そこでかわいいわが子を面倒見ることが
問題ないのであれば!
どうせ出産ハイで眠くならないしw
山王は家に帰ってから過酷な毎日が待っているので入院中くらいは
ゆっくり休んで産後の体をとにかく休ませてほしいという観点みたいです(看護師さんがいってました)

ゆっくりといっても、授乳タイムが3時間おき、あげてる&あむつかえる等の時間が30分程度としても
インターバルは2時間半、その間に沐浴教室やミルク教室、検診(先生まわってきます)など
けっこうばたばたです。

また希望すれば夜中の3時の授乳もやらせてくれます。
経産婦は希望すれば経過次第で1日早く帰ることもできます。(出産時に申し出ないとセレブリティディナーがたべられなくなります)

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 65,000円 ※土曜深夜2時入院で追加料金がかかっています。その他は追加なし。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

小夜嵐987(本人・20歳代・女性)

初めての妊娠で、祝日も診療をしていたため利用しました。かなりたくさんの妊婦さんが通っておられ、最初は待ち時間が非常に長く感じられましたが、ネット予約が可能とのことで、次からはネット予約をするように。予約が取れればそこまで待ち時間は長くありませんでした。

施設内はとても清潔で、待合室も広々している印象です。テキパキしたスタッフの方々多いように感じました。毎回、担当の先生は変わりますが、どの先生にもきちんと診て頂けるので安心感があります。

駅から多少遠く、悪阻時にはタクシーを多用しましたが、それでも構わないと思える病院です。

分娩は事情があって他の病院にお願いをしたのですが、出来ればこの病院で産みたかったなと思いました。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

rhy(本人・20歳代・女性)

妊婦検診から初産のお産まで全て山王クリニックでした!
切迫で張り止めを処方されて妊娠中期から毎週通うようになりましたが、先生からの説明や気遣った言葉などかけていただき、張り止めの副作用など辛いこともありましたが頑張れました!

お産も安産で縫った所もあまり痛み無く済み、驚きました!
入院準備もほとんどのものを病院で用意してくれていたのであまり荷物もなくとても良かったです!フットマッサージ、シャンプーも一回ずつ無料でできて2回目以降も有料で可能です!

退院後も赤ちゃんの名前入りの絵本や産まれた後の大きめの写真などもいただきました!
ドームでも色々受けられたり産前、産後の両方のサービスがとても良かったです!
もし、また赤ちゃんを授かったら次も山王クリニックでお産したいと思います!

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: はりどめ
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

まあみれい(本人・20歳代・女性)

1人目2人目の出産でもお世話になりました。
妊婦健診は予約が可能ですが、あまり予約時間に始まることはないので、余裕のあるときに行くことをおすすめします。
先生は複数人いて好みが別れるかもしれませんが、指名ができるのでありがたいです。1人あたりの診察時間が長くゆっくり診てくれる先生、さっと短時間で診てくれる先生、様々ですが皆さん優しく気さくなとてもよい先生です。
入院中の食事は、正直産前のものはあまり口に合いませんでしたが、産後のものは美味しかったです。バイキングや季節のイベントに合わせたお料理が楽しめます。
部屋は産前は大部屋で、産後は個室にしていましたが、綺麗だしとても過ごしやすいです。
もしまた3人目があれば、ぜひこちらでお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

yuyu1978(本人・30歳代・女性)
4.0 妊婦検診

こちらで妊婦検診に通い、逆子のため帝王切開で出産しました。土日もやっているので妊婦検診はとても混んでいました。なので、私は仕事が終わったあと、木曜日は18時から20時まで診察があったので平日に行っていました。そのほうがすいてました。

出産まえに切迫早産で一カ月入院していたのですが、看護師さん、先生ともとても親切で初めての出産でとても不安だったのですがリラックスして過ごすことができました。
初めての手術で怖かったのですが、家族がそろって面会に来てくれた日に手術の詳しい説明をしてくださったのでとても安心しました。

出産後のケアも的確で出産後も不安だったのですが、本当に看護師さんたちが親切でうれしかったです。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

coro21(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠検査薬で陽性反応が出て、吐き気・嘔吐などつわりの症状が出たので友人何人かが出産した山王クリニックに受診しました。


[医師の診断・治療法]

妊娠悪阻の症状は酷かったので、ビタミン剤の入った点滴を2時間半×2回受けました。
これ以上悪化すると入院になると言われたが、食べれる時に食べれるものを摂取してと言われどうにか入院せずに済みました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

妊婦健診は予約ができますが、混み具合によっては予約していても1時間程待つ日もあります。
指定しなければ毎回先生が違うので、好き嫌いがあるかもしれませんが、基本的にどの先生も親切な印象です。
新しい病院ではないので、機械や院内に古さを感じることもありますが、混んでいる病院だけあってスタッフも多く、安心して受診することができます。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,300円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

ぱ~ちゃん(本人・30歳代・女性)
4.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

初めての妊娠で姉がお世話になった山王クリックさんで出産したいと思い、都内から里帰り出産の為に妊婦検診もこちらでお世話になりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

妊婦検診はネットやクリックにある機械からでも予約が出来るのであまり待ち時間が長く感じた事はないです!
受付の方も感じが良く、先生も何人かいらっしゃいますがみんな優しい先生ばかりでした。
破水から始まった入院でしたがなかなか陣痛が来ず、促進剤で陣痛を起こさせましたが陣痛中に次の陣痛が来て耐えるのに必死でした。
それでも子宮口が開かずに、入院してから3日目に緊急帝王切開で出産しました。
帝王切開でも主人が立ち会えたのがとても良かったです。
陣痛の痛みと帝王切開の術後の痛み両方味わえて良かったと思います。

看護士さんや助産師さんがとても優しくて気さくに話しかけて下さって安心出来ました。
私は個室の部屋を希望しましたが、とても快適でした。
なによりご飯が美味しくて、バイキング形式の日もあり、大変満足させて頂きました。
また赤ちゃんを授かったら山王クリックさんで出産したいと思いました。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王ドームクリニック (埼玉県白岡市)

きり(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠したため、妊婦健診で通院し出産しました。

[医師の診断・治療法]

特に問題がなかったので、自然分娩で出産しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院は予約システムがあり、予約をしていくと待ち時間が少なくてすみます。
予約システムを利用しないと待ち時間が長くなるので、注意です。
そして、先生は毎回担当する先生が違います。(主治医制ではない。)

出産をすると1週間ほど入院をすることになります。
入院病棟があり、個室と4人部屋があります。
差額料金は個室だとプラス一日2000円ほどです。

こちらの病院は食事がとてもおいしいです。
三食とおやつがでます。
週に2日はバイキングとなっており、見舞客もバイキングは料金をはらえば一緒に食べられます。
入院生活はとても快適なものでした。
出産後の入院は1週間ほどと長いので、食事がおいしい所を選ばれるのがいいと思うので、こちらの病院はおすすめです。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 30分〜1時間 薬: 鉄剤
料金: 50,000円 ※出産一時金を除いた金額は5万程度でした。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

Mum (本人・30歳代・女性)

妊婦検診と出産でお世話になりました。
昔からある病院です。この辺りの人はこちらで出産される人が多いと思います。先生も多いので出産するにあたって安心が出来ますし、分娩、入院の料金も安いです。45万くらいだったように記憶しています。看護師さんも優しい方が多く、入院中のご飯も美味しいです。バイキングもありました。
ただ入院中、特別室を使っている人以外(大部屋の人)は赤ちゃんを自分の病室に連れて行くことができません。赤ちゃんが側にいないのでゆっくり出来るという利点はありますが、産んだばかりで常に別室にいることが私には寂しかったです。愛情を育むためにもう少し側にいたかったです。
また、通院の時のお会計が遅く、診療が終わってから会計までかなり待ちます。30分以上は毎回待たされました。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 450,000円 ※出産入院費用
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

Caloouser63713(本人・30歳代・女性)

この近辺には、不妊治療をしてくれる病院がすくないので、こちらに通っています。院内はとてもきれいで、イスや雑誌もたくさんあるので、不妊治療は予約ができないのですが、待ち時間が長くてもなんとかがんばれています。

一通りの検査もしてもらえるし、この近辺では設備が整ったほうだと思います。

ただ、先生が毎回変わるので、カルテをきちんと見てくれない先生にあたると、もう一度くわしく説明しないといけなかったり。。

一度、生理終わって、しばらくたった後、なぜだか出血してしまったことがあり、最初の女医さんは「不正出血ですね」とカルテにその旨を書いてくださっていたのですが、次の先生も、また次の先生も、

「あなた、生理がなにかわかってるの!? こんなのおかしいでしょ!」とお説教をされました。。

「前の先生に不正出血といわれました」といってもイマイチ通じず・・ていうかカルテみてくれ〜!

私だって、不正出血したくてしたわけじゃないよ・・(T T)

女医さんがいる曜日がありますが、タイミングがあえば、なるべくその日にいっています。不妊治療は予約は基本できませんが、不妊治療で通っていて、女医さんにお願いしたい、と前もって電話で言うと、OKな場合もあります。(受付の人によって対応が違うかも)

女医の先生は診察も一番上手で、説明もわかりやすく、いつもホッとさせてくださいます。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

ティボウキナ820(本人・30歳代・女性)

先生は親身になって話してくれます。
診察も丁寧に行ってもらえるので安心です。

受付の方々も親切に対応してくださるので、初めてでも安心して通院することができました。

ただ外来ナースがひどいです。
数人のナースですが、患者と目を合わせて会話しない、私語が多く先生や職場の愚痴を話している、お腹が張り心配で電話相談したときも、対応が悪く「便秘なんじゃないの?尿が溜まってるとかさ」など威圧的に決めつけられ相談しにくい事が多々ありました。また、その時は本当に張っており結局安静になりました。診察していない、しかもナースがそのように決めつけて良いのでしょうか。

入院中は優しく親切に対応してくださる方が多かったので、外来ナースだけのような気がします。

先生や受付の方々、入院中はとても良かったのですが外来はとても残念でした。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

リーフグリーン701(本人・30歳代・女性)

不妊治療の相談のため、昔からある病院で、評判が良かったので行ってみたのですが嫌な思いをさせられました。
名前を呼ばれて「インフォメーションまで来てください」とマイクで呼ばれましたが声が小さくて聞き取りづらかったしどこに行っていいか分からず迷って行ったらそのインフォメーションにいた助産師に「ちゃんと聞こえてましたか?遅いんですよね」と威圧的に言われました。そのあと血圧を測るように言われましたが場所も案内してくれず迷いながら血圧を測る場所まで行きましたが、そこにいた助産師に、初診の問診票に不妊の相談で来院したって書いてるのにもかかわらず「妊娠してるんですか?」と聞かれました。
先生はおじいさん先生で、わからないことを聞き直したらとても強い口調でこれまた威圧的に言われました。産婦人科自体が初めてで評判のいい病院を選んだだのに、こんな嫌なことばかりでとても残念でした。

また、待ち時間もとても長いです。混んでいるから仕方ないとは思うのですが、結果聞くだけで1時間2時間待ちじゃあ近くても疲れちゃいます。
今はいい不妊専門の病院を見つけたし、いい産科も紹介してもらったのでここに行くことはないでしょう。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

はこべ833(本人・30歳代・女性)

私が通ってる産科に4Dエコーがないため、数ある病院、クリニックの中からこちらを選び足を運びました。
他院でかかってる人は4Dの料金が5400円、
エコー写真は貰えるとのことでしたが、動画を録画する為にはエンジェルメモリーというのを先に受付で買ってくださいとの事で料金は1640円でした。
私はそこに通院しているわけではないのですが記念に残したく、その日の20分間の4Dだけの為にエンジェルメモリーを購入しました。
約20分弱のエコーが終わり、お会計も終え、家に帰ってエンジェルメモリーから録画を見たところたったの30秒しか撮れてませんでした。ほぼ動きもなし。エコー写真と何ら変わらない。
何かの間違いかと思いすぐさまクリニックに電話したらその長さが通常との事。
すごくすごく楽しみにしていて、一回こっきりの為に一生の記念のためにエンジェルメモリーを購入したのにさすがに30秒とは驚きました。。
それだったら購入する前に受付で一言説明があってもよかったんじゃないかなと思いました。そしたら買ってなかったと思います。他院からきた患者に対しての対応が全くなってません。
返金も出来ないと言われ、すみません、と謝られただけで何の対応もありません。お金の問題ではなくただただ対応にショックでした。

もう二度と行きません。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: その他 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-19件 / 19件中
ページトップ