Caloo(カルー) - 行田市の救急科の口コミ 1件
病院をさがす

行田市の救急科の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人壮幸会 行田総合病院 (埼玉県行田市)

鬼灯789(本人・50歳代・女性)
1.0 救急科

出勤前に突然激しい動悸に見舞われ、余りの苦しさに救急車を呼び搬送されました。20代の頃から発作性の不整脈があり、ホルダー心電図等の検査時には、なかなか発作時の波形が撮る事が出来ず、発作の頻度もそこまでではなかったせいか、過去の循環器の受診で内服薬等処方される事はなく経過していました。
こちらの病院は過去何度か受診をしましたが、本当に良い経験がなく、数年前にも同じような症状で2回程救急搬送された際に酷い対応をされたので、それ以来受診をしないようにしていました。当時の2回目の搬送の際、救急外来の医師から開口一番に言われたのが、「前回も同じ位の時間帯に来てるよね!」でした。いつ頃からどんな症状でという問診はまったくなく、最初から最後まで無愛想。
余りの対応の酷さに後日クレームの電話をしました。
こちらも、深夜に好き好んで救急車を呼んだ訳ではなく
余りの苦しさに耐えきれずに救急車を呼んだ、素人に
動悸の重症度の判断は出来ない旨を伝えました。
その時の電話対応も医師を庇うような対応で、私は単なるクレーマー扱いになり、病院もまったく改善しようという気がないという事が今回搬送されて良〜くわかりました。
今回の搬送時は丁度夜勤帯と、日勤帯の医師の引き継ぎ時間だったようで、問診をしたのは夜勤帯の研修医の方でした。その後どういった内容の点滴かの説明のない点滴を受け、採血をし、結果の説明をしに来た医師はいきなり
「胸焼けがあるんだよね/!」でした。私は救急車の中、
看護師の方、研修医の方に主訴は[動悸]である事を
時間を追って説明しています。動悸(頻拍)状態の時に
胸が焼けるような症状があったという訴えをしたのですが
、その医師は何故か私が主訴が胸焼けで救急車を呼んだと思ったのでしょうか?その後も「血液検査と心電図も異常ないですね![逆流性食道炎]でも動悸が起こることがあるから[頓服]で[胃薬]を出しておくからと言いました。私が「逆流性食道炎で動悸が起こる事があるんですか?」と聞き返すと「あります!飲む飲まないは自由だから!」と半ギレで言い放ちその場から立ち去りました。
私が何をしたのですか?クレームを入れた人間だから
カルテに印を付けて、来たら死んでも構わないという事ですか?救急外来ですよね?
その後、3時間後に日中の循環器外来を受診。
今回この循環器の先生だけは、きちんとした診察をして
戴けたと思います。20代の頃から続いていた発作性の不整脈が最近回数も増えて来ていると言う事で、アブレーションカテーテルをやっている病院に紹介状を書いてくださり、[頓服]も不整脈用の薬を処方して戴きました。
また、救急外来の看護師さんは本当に本当に良い方で
最初から最後まで私の訴えに寄り添って、親切にして戴きました。その点に関しては本当に感謝しています。
ただ病院に関しては、このような意見を単なるクレームとしてそのまま放置するのは勝手ですが、一部の横柄な医師のせいで、きちんと対応されている医師の方やその元で
働いている看護師さんが本当に可哀想でなりません。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ