Caloo(カルー) - さいたま市浦和区上木崎のかぜの口コミ 2件
病院をさがす

さいたま市浦和区上木崎のかぜの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまだ内科クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

鳩の血の赤927(本人・30歳代・女性)

土曜日にやっているクリニックは多いですが、こちらは日曜日にも行っています。
また、このあたりですと木曜休診が多いのですが、こちらのクリニックは行なっているので助かります。(水曜休診です)
ネットで予約が取れるので、家から予約をして順番が近づいたら訪問すればいいのが気楽です。
医師も優しい印象です。話しやすい雰囲気を作ってくださっています。
こちらの話もきちんと聞いてくださいます。
オープンとクローズドの30分間ずつはネット予約できないのが少し残念です。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしむらこどもクリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

ブレティラ835(本人ではない・5〜10歳・男性)

質問にきちんと答えてくれますし、威圧的な感じもなく、相談し易いです。
保育園っ子なのを考慮してお薬を出してくれますし、休日前には多めに薬をくれたりと気遣ってくれます。うちは抗生剤は基本的に断っており、そういった家庭の考えも尊重してくれていて有難いです。
但し、発熱時はちゃんと日時と体温を定期的に測ってグラフにできるようにしてもって行ったほうがいいです。解熱後であってもメモを取って行ったほうがいいです。代理で母に通院を頼んだときに発熱グラフを持たせるのを忘れて怒られてしまいました。
あと、受付は時間に厳しいので予約があろうがなかろうが、時間を超えたら入れてもらえません。
よく粘ってるお母さんを見ますが、けんもほろろで断られています。本当によく見かけるので、かかる際は時間厳守です。
具合の悪い中やっと連れてきたのに…と涙ぐむお母さんも居ましたが、電話のひとつもできなかったんですか?とあしらわれていました。私は、泣き落としにも屈しない受付の厳しさには好感をもっています。
予防接種は時間がかなり限られていて人気ですし、平日保育園の我が家は予約が取りづらく他に行ってます。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: オノンドライシロップ10%、ホクナリンテープ1mg、カロナール細粒20%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ