Caloo(カルー) - 水戸市城東の発熱(子供)の口コミ 6件
病院をさがす

水戸市城東の発熱(子供)の口コミ(6件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-6件 / 6件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまわきこどもクリニック (茨城県水戸市)

あちさん(本人ではない・1〜3歳・男性)

息子のかかりつけの病院です。

ネットでも電話でも予約を取ることができます。予約をすれば待ち時間はありません!!
先生が優しく、看護師さん達もとても優しく、どんなに混んでいても丁寧に対応してくれます!!
先生も看護師さんも、しっかり説明してくれて、子どもにもしっかり向き合ってくれるので安心してかかれます。
待ちあい室にもおもちゃが設置してあり、子どもも飽きることなく順番を待ってくれるし、薬は院内処方なのでその場で受け取れます

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまわきこどもクリニック (茨城県水戸市)

やまゆり658(本人ではない・3〜5歳・男性)

こどもの発熱、風邪症状で受診しました。
初診でも電話予約で受診でき、待ち時間が少なかったです。その後もインターネット予約や電話での予約で待ち時間でのストレスは少ないです。
病院につくとまず症状を受付の看護師さんが聞いてくれ、その後待合室で待ちます。
待合室にはおもちゃと絵本が置いてあります。感染症の疑いのある患者さんは別室で待たせてもらえたり自分の車の中で待機することもできます。
そして温厚なお顔をした先生が丁寧に話を聞いてくれ、的確な説明と処置をしてくれました。別の日に血液検査した際は検査結果も紙で渡してくれたり安心して受診できる先生です。お薬も院内処方なのがとてもありがたいです。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまわきこどもクリニック (茨城県水戸市)

まかろん(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

初めは、いつもの風邪と同じような、咳や鼻水からはじまり、近くの病院でいつもの風邪薬を処方してもらい、服用していました。
その後も、熱がどんどん上がり、四日間高熱が続いた状態で、心配になり総合病院での診察を受けましたが、なかなか治らず、友人に相談したところ、とても良い病院があると聞き来院しました。

[医師の診断・治療法]

とても優しい先生で、診察する前に、娘の診察への恐怖心をなくすため、穏やかに接してくださり、リラックスして診察を受けることが出来てました。
診察では、マイコプラズマと判明し、点滴を打ってくださり、その後すぐに回復しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんのよいかたばかりで、先生もとても良い先生なので、大きな病気をした時には必ず訪れます。
原因不明の高熱で、とても不安になっていた気持ちも和らげてくださり、とても感謝しています。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 点滴、ホクナリンテープ、オゼックス
料金: 650円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまわきこどもクリニック (茨城県水戸市)

サクマまま(本人ではない・3〜5歳・男性)

優しい年配の男の先生でした。診察前に、子供の目を見て「はい〜◯◯くん、タッチ〜」と手を出して息子の緊張を和らげてくれます。そして落ち着いて、分かりやすく説明してくれるので、安心できます。
事前に電話予約して行くと、ほぼ待たずに時間通りに診てもらえるのでありがたいです。看護婦さんもいつも忙しそうですが、親切な方が多いと思います。
ただ冬場は色々な風邪が流行るからか、予約をとりたくてお昼頃に電話したら、今日の受付はいっぱいで終了しました、ということもありましたので、人気の病院なんだなと思います。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アジスロマイシン
料金: 650円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまわきこどもクリニック (茨城県水戸市)

Caloouser68375(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供が1歳になる前からお世話になっています。先生の説明も分かりやすく、診察が終わると必ず帰るときには、ハイタッチをしてくれるので子供も安心するのか、ハイタッチしたよって喜んでいます。また看護婦さんのテキパキとした対応がとても良いです。
ずっと熱が下がらず、お薬を飲んでも下がらず不安で先生に相談すると注射をしておきましょうと注射をすることに。子供は注射したくない。と半泣きになっても看護婦さんがアニメの歌を歌ってくれるので、泣かずに注射をすることができました。なかなか歌を歌ってあやしてくれるところは少ないと思います。
それからは嫌がらずに診察したり、注射をするようになりました。
お家からは少し遠いですが、急な熱が出た時は、やまわきこどもクリニックさんにかかっています。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまわきこどもクリニック (茨城県水戸市)

赤蝶(本人ではない)

小児科ということもあり先生(男性)がとても優しいです。
注射も一通り受けることが出来るので大変助かるのですが、住宅街にあるということもあり混み合います。
診察自体は意外とすんなり終わるので長時間待つことも少ないのですが、
待合室が結構混む時があります。
待合室の中心に指先を使って遊ぶおもちゃが、椅子のところに絵本があります。
駐車場は第2駐車場もすぐ近くにあるので余裕を持って行くことが出来ます。
インフルエンザなどの感染症の疑いがある場合は診察までの間、別の部屋に案内してくれるので安心して受診出来ます。
そこでも絵本はあるので子供も飽きないと思います。
先生は男性一人で看護師さんは3~4人くらいいます。
優しい看護師さんがほとんどですが、たまに不愛想というか忙しいからかは解りませんがちょっと話しかけづらいなと言う時もあります。
でも、総合的に見ても子供想いの先生ですし全てがテキパキしているけれど、質問にもちゃんと親身になって答えてくれるので、大変助かります。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ