Caloo(カルー) - 山形市七日町のソフロロジー法の口コミ 2件
病院をさがす

山形市七日町のソフロロジー法の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山形市立病院済生館 (山形県山形市)

海(本人・30歳代・女性)

こちらで出産しました。大病院というと診察も事務的で冷たいものかと思っていたのですが、こちらのスタッフは医師を含めてとにかく親切丁寧で説明が明確です。先生は赤ちゃんが大好きなのが伝わってくるお人柄で、エコーをする度に、「かわいいでしょ〜?♡」と言ってくれて、終始おだやかに接してくれます。そして、どんなに混んでる時でも診察をちゃちゃっと済ませるようなことはなくいつも一定のテンションなのも安心できました。とにかく赤ちゃん第一!という姿勢が伝わってくるので安心して任せられます。ちなみに、体重増加にはそこまで厳しくないです。
そして何より、こちらの病院は産後の母乳育児サポートがとにかく手厚い!!退院するまで授乳は毎回助産師が立ち会って介助してくれます。入院が他病院より二日間長いので、それも母乳育児を軌道に乗せてから退院出来、その後うまくいく要因のひとつです。私はこの病院じゃなきゃ母乳育児成功していなかったと思います。そして助産師さんみんなとっても優しくて、産後のマタニティブルーで落ち込んだ時には、夜中にも関わらず優しく話を聞いてくださり、「どんなに小さなことでもいつでもナースコールしていいんですからね!!」と言ってくれました。退院するのが寂しくて、もっと長く入院したいと思ってしまうほど。。この病院で出産した人は9.5割以上が母乳育児成功しています。そしてみんな次の出産も必ずここで産んでるらしいです。私はたまたま転勤でこの土地にいたのでここを選びましたが、次もここで産みたいので出来ればずっとこの土地にいたいと思うほど。
先生はとにかく念には念を、という慎重さを持ち備えているので、少しでも心配なことがあるときは電話すると必ずすぐに診察してくれます。嫌な顔ひとつせず。そして不妊治療(タイミング法)のエキスパートでもあるので、私はこの先生のおかげで素晴らしいお産ができたと思っています。とてもオススメです!

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 400,000円 ※新生児管理保育料+5〜6万程度
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山形市立病院済生館 (山形県山形市)

のんのんみに(本人・30歳代・女性)

里帰り出産でお世話になりました。
先生や看護師さんは優しいです。病院も綺麗です。
ソフロロジー、フリースタイル出産でした。
立合い出産可能です。
ソフロロジーのCDを聞いてイメージトレーニングを積み、出産に臨みます。
分娩台ではなく平らなマットの上で好きな格好で出産できます。
即日母子同室で出産後は分娩室から赤ちゃんと一緒に病室へ戻ります。
即同室は体力的にキツかったです。
母乳推進で、授乳の指導やおっぱいケアは手厚かったです。
初めての子で授乳がなかなかうまくいかず、2時間おきの授乳のたびに毎回指導していただきました。
息子は体重の経過が悪くてミルクも足したのですが、一般的な吸うタイプ乳首の哺乳瓶ではなく、口の中に流し込むタイプの哺乳瓶を使用しています。初めて見る型の哺乳瓶でした。
乳首混同を予防するためなのだそうです。

入院中に名前が決まれば、無料で大きな命名用紙に名前を印刷してもらえます。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、立会出産、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ