Caloo(カルー) - 弘前市の頭が痛いの口コミ 18件
病院をさがす

弘前市の頭が痛いの口コミ(18件)

1-18件 / 18件中

17人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

弘前あすなろメンタルクリニック (青森県弘前市)

雨音558(本人・30歳代・女性)

頭痛やめまいの症状があり、ストレスからだろうと思って思い切って受診しました。
受付のスタッフの方やカウンセラーさん、ドクターもとても親切にしてくださいました。
先生は症状を緩和するために、親身になってお話を聞いてくださいます。ただ聞くだけでなく、専門的な目線からアドバイスもくださいました。
病気として発症してもしなくても、悩んでいてつらい状態なら、受診してみるのが良いと思います。
「自分が考え過ぎているだけだ」と思うけど、悩みや考えは止まりません。私は家族や友人にも言えなかったので、なおさら心理や精神の専門家のアドバイスをもらえてよかったです。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大開ファミリークリニック (青森県弘前市)

アオイトリ(本人・20歳代・女性)

風邪をひいたときと、
胃腸炎になった時にこちらにかかっていました。
その時によって点滴を打ってもらったり薬の処方をしていただいて、
すぐに治すことが出来ました!
先生は男の人で、ハキハキしています。
看護婦さんもテキパキ動いているので、
混んでいても待ち時間はそれほど気になりませんでした。
駐車場は病院正面と外側に広く設置してあるので、
車も停めやすくて通いやすいです。
子供も診てくれるので、親子で通えるのも嬉しいです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団クロース・トゥ・ユー ESTクリニック (青森県弘前市)

ぶたごりら(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

食欲がなく、微熱が続き、体調不良が続くようになったため近くにあった医療法人 社団クロース・トゥ・ユー ESTクリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

バリウムを飲み、胃を検査してもらいましたが特に異常はないとのことでした。
念のためレントゲンも取りましたが、異常はありませんでした。
結果はストレスによるものでしょうとの診断でした。
とりあえず薬を飲み様子を見ましょうとのことでした。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生がとても優しく、親切で好感が持てました。
費用は若干高いと感じましたが、土日もやっているため、とても便利に感じます。
病院も比較的新しいので、清潔感もありとても良い病院だと思いました。
待ち時間が多少長いので、早めに受付しないと待ち時間が長くなるので注意が必要です。

来院時期: 2009年09月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

弘前大学医学部附属病院 (青森県弘前市)

ぶたごりら(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

何カ月か前から体調不良のため、別の病院に通っていましたが、症状が変わらずだんだんと体調も悪化してきたため大学病院へ行きました。

[医師の診断・治療法]

先生からはMRI、レントゲンなどいろんな検査をしましたが異常はないということでした。心臓の音は多少脈拍が多いとの指摘を受けましたが、とくに異常ではないということでした。
とりあえず薬を飲んで様子を見てくださいとのことでしたので、数日間様子を見たら多少改善したためまた再度通院し、診察をしてもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生もとても親切に説明してくださり、わかりやすかったです。
看護師さんの対応もよく、皆親切で好感が持てました。
ですが、待ち時間がとても長いので、早めに診察券を出した方がよいでしょう。また、会計も多少待ち時間が長いので注意が必要です。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

津軽保健生活協同組合健生病院 (青森県弘前市)

ぶたごりら(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

数日前より熱が上がり、何日か様子を見ましたが、一向に熱が下がらなかったため、前に何回か来ていた来ていた健生病院に通院することとなりました。


[医師の診断・治療法]

医師の診断は普通の風邪という診断でした。
お薬も貰い注射もしてもらい、坐薬をもらい次の日にはだいぶ熱が下がったのが記憶にあります。
出来るだけ汗をかき、ポカリスウェットなどを飲み安静にしていてくださいとのことで。
インフルエンザの疑いもありましたが、診断の結果普通の風邪だということが判明しました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院時代は新しいものではありませんが、医師がとても対応が好くとても好感が持てました。
多少の待ち時間がありましたが、それほど気になるものではありませんでした。
看護師さんもベテランさんが多く、安心して注射を任せることが出来ました。
待ち時間が少なければもっと通いたいのですが、そこが残念で仕方ありません。
それでもとてもいい病院だと思います。
是非皆さんも通ってみてはいかがでしょうか?:

来院時期: 2001年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かきざき小児科アレルギー科クリニック (青森県弘前市)

もちもちももんが(本人・20歳代・女性)

「小児科」となっていますが、予防接種、急な発熱等、家族ともども利用します。

【良いと思っているところ】
・なんといっても私は、看護師さん・スタッフさんの笑顔が好きです。長年通っていることもありますが、とてもフレンドリーです。

・インフルエンザなどの感染症の疑いがある場合、嘔吐などの症状が見られる患者さんのための別室の待合室が準備されています。なので、風邪で病院にいって、病院でインフルをもらった…なんてことは、他の病院よりは少ないのではないかと思います。小さいお子さんが多いので、ここは安心ポイントでした。

・混んでいますが、スタッフさんの数が多いのと手際がよいのとで、患者さんの回転ははやいです。

・待合室には子どもが遊べるようなスペース、漫画がたくさんあったり、テレビがあったりで、子どもも大人も待ち時間が退屈にならない工夫がされている印象です。

・先生は表情は少なめですが、こちらが聞いたことにはきちんと答えてくれますし、「薬を飲みきっても熱が下がらないときはまたきて」など、一言添えてくれるのがこちらとしては助かります。私自身もだめだったから別の病院へ…と考えがちですが、そうではなく、ちゃんと治るまで面倒を見てくれようとする姿勢は、患者としてはありがたいかな。ただ、多少、好き嫌いはわかれる先生かな…とは思います。

・病院の隣に薬局があります。一か所で用が済むので楽です。

【気になるところ】
・混んでいる、ということです。病院前に駐車場がありますが、混んでいるときは車を止めれないこともあります。また、患者さんの人数に対して待合室は小さく、冬場の風邪が流行っている時期の夕方(学校が終わったくらいの時間)なんかは、椅子に座れないこともしばしば…それだけはちょっと、気になります。

決して大きな病院ではないですが、小さいお子さんがいらっしゃるのであれば、
駆け込み寺として診察券を持っていてもいいかな、という病院です。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団クロース・トゥ・ユー ESTクリニック (青森県弘前市)

Marley(本人・30歳代・女性)

休日に急に体調を崩し、いつも行っているところが休診で、近所のこちらにお世話になりました。
インフルエンザが流行っていた時期でしたのでその検査はもちろん、割と細かい血液検査までしていただきました。血液検査に関しては正直そこまでやるか?と思いましたが、対応は丁寧ですし、結果はインフルエンザだったため、休日に見ていただけたのでとても助かりました。
大きな病院でとてもきれいで、バスでの送迎も行っているようで街中でよくバスを見かけます。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村脳神経クリニック (青森県弘前市)

hantsuke(本人・20歳代・女性)

慢性的に原因不明の頭痛が続いていて、ここをお勧めされて受診しました。
やはり評判の良い所のようで、平日の日中でも割と混んでいました。
先生はとても物腰の柔らかい先生で丁寧にお話を聞いてくださいました。
近親者に脳血管系の病気をした方がいたので不安だったのですが、検査結果と先生の笑顔でそんな不安も解消されました。
すぐMRIでの検査を勧められますが、きちんと診断して治療しますよ、という先生の方針が分かるようで私は気に入っています。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団クロース・トゥ・ユー ESTクリニック (青森県弘前市)

はるまま(本人・30歳代・女性)
4.5 内科 扁桃腺の腫れからくる発熱 発熱 頭が痛い 腹痛 だるい 喉が痛い

休日しか休みのない人や忙しくなかなか病院に行けないという方々には本当にありがたい病院です。
皮膚科から内科、外科等、科も様々あり、私はこれまで内科と、外科を受診しました。
私自身、シフト制の仕事に就いていたため、ちょうどいい日取りで受診が出来なかったり、仕事の合間に時間を作って、病院を受診するということ自体、仕事の内容上難しく、病院に行くには休みをわざわざ取って行かなくてはならない状態であったため、休診日もなく、17:00まで行っているというこちらの病院のシステムがすごく自分に合っていました。
人工透析なども行っているため、専門分野の先生も常勤していて患者は安心して受診できます。
受け付けも機械にて受付するため、窓口は混まないし、急いでいるときなどには便利です。詳しい事を聞くときはちかくに案内係がいましたのでその点でも安心です。
診療前の待ち時間、また診療後の清算時も機械などがあらかじめ配布されている番号でアナウンスしてくれてとにかくハイテクというイメージが強いです。

来院時期: 2008年07月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラビット錠500mg
料金: 560円 ※薬も合わせたら約1000円程
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村脳神経クリニック (青森県弘前市)

hinokahoko(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

 5年くらい前から、不定期的な頭痛に悩まされるようになりました。繰り返される頭痛は脳の病気の可能性もあるとネットで見かけて不安になり、検索して見つけたこの病院を予約して受診。
 

[医師の診断・治療法]

 頭痛の期間が長いため検査した方がいいだろうということで、頭部のCTスキャンを受けました。結果は肩凝りから来るものとのことでひと安心。原因解消のために肩のコリをほぐす温熱療法を受け、辛いようならまた来てくださいとのこと。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

 結構混んでいたのに待ち時間は短めで、待合室内には脳の病気に関する啓蒙書類が置いてあり、みていると待ち時間も短く感じられた。CTスキャンなので高額なのではないかと不安でしたが、料金への質問も予約時に答えくれ、安心して受診できた。先生もスタッフも穏やかで丁寧な印象だった。今は症状が落ち着いているが、また変化があったらお世話になろうと思う。

来院時期: 2008年05月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金子内科クリニック (青森県弘前市)

さといも(本人・30歳代・女性)

普通の風邪等では、漢方の処方を希望していますので、漢方で処方してくれる弘前の数少ないかかりつけ病院だと思います。

混んでいるものの、そこまで待ち時間を気にするほどでもなく、お医者さんも丁寧です。

高校生のころからこちらの病院にお世話になっていますので、まさにかかりつけ医としてお世話になっています。

受付の方の対応は、可もなく不可もなく。病院に対してそうしたところを求めていないので、私は特になにも感じませんので、漢方処方をされたい方にとってはおすすめです。

来院時期: 2005年12月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団クロース・トゥ・ユー ESTクリニック (青森県弘前市)

ふうせんかずら456(本人・40歳代・男性)

何度か利用しています。
駐車場はとても広いので安心して停めることができます。

病院はとてもきれいで、近代的な作りです。
受付も待合室もこれまで行ったことのある病院のイメージとはちょっと違います。

内科を受診した時は少し混んでるのでそれなりに待ちますが、相当待つというレベルではないです。
先生もきちんと話をしてくれ、説明してくれ安心できます。

診療科目は複数あるようですが、科目によっては曜日限定なので気を付ける必要はあると思います。事前に電話で問い合わせたりネットで調べたりとする必要はあると思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村脳神経クリニック (青森県弘前市)

深雪111(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

以前から偏頭痛持ちで、とくに生理前や雨の日になると長い時で2日間痛み続けます。
眼の奥が痛くなる時もあり、市販のバファリンなどが効かなくなってきた事も悩みでした。
脳腫瘍などが心配で、本当は怖かったのですが一度専門医を受診する事を決意。


[医師の診断・治療法]

先生は本当に優しい方です。しゃべり方、表情全部が優しい(笑)
俺は医者だぞ!的なオーラを出す先生もいる中、本当にこの先生で良かったと思いました。
問診では頭痛の頻度や痛む場所、痛みの強さなどを聞かれました。
脳のCT検査をする事になりおっかなびっくりでしたが、結果何も異常がなかったので良かったです。
偏頭痛用の鎮痛剤を頂き、様子を見る事に。
根本的には治っていないのですが、専門の鎮痛剤はやはり効きます。点鼻薬は本当につらい時のお守り。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

院内は綺麗に清掃されています。
受付、看護師さんなどスタッフ皆さん親切です。
待ち時間は20分位だったと思います。診察の合間、CTの結果が出るまで少し待ちましたが、総合病院に比べるとものすごくスムーズです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

津軽保健生活協同組合健生病院 (青森県弘前市)

カメリア952(本人・30歳代・女性)

様々な診療科があり、大変バランスの取れた総合病院だと思います。

介護施設等も経営する、とても大きな病院です。

夜間や土日もやっている救急外来があるので、何度もお世話になっております。診察医師は当番制なのでいつも違いますが、ほとんどが若い先生でした。とても親切でした。
レントゲンやCT検査もその場で行ってくれるので、本当に助かります。

身内が骨折で入院した際にもお世話になりました。
リハビリが充実しているので、退院までしっかり機能訓練を行っていただき、退院後の生活をどうするかは地域医療連携質のソーシャルワーカーさんが相談に乗ってくれたので心強かったです。

私や家族がお世話になったのは救急外来、入院病棟だけですが、精神科も評判が良いそうです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村脳神経クリニック (青森県弘前市)

カメリア952(本人・30歳代・女性)

医療関係の友人から、頭痛といったら弘前ではここが一番!と言われ、片頭痛で苦しんでいた時受診しました。
先生は優しいです。とっても話しやすい。
検査機器があるので、その日のうちに頭の写真を撮り診断を受ける事ができます。
私の場合は片頭痛だったので、痛みを抑える薬が処方されましたが、やはり市販の鎮痛薬より格段に片頭痛に効きました。
また、お薬以外でも日常生活での注意点などを教えて下さり、安心して生活しています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

場崎クリニック (青森県弘前市)

ふうせんかずら456(本人・40歳代・男性)

新しい病院だと思われ、建物は内装・外装ともとてもきれいです。

体調不良の際に利用しましたが、待ち時間は長めの印象です。発熱・だるさで辛いときなので、結構苦痛でした。
診察待ちの患者さんは自分を含め1人だったり、誰もいなかったりした時だったので、病院に入った瞬間、「よかった。すぐ呼ばれるよ。」という気持ちになってしまうことから、待ち時間が尚更長く感じます。隣に福祉施設が併設されているため、その辺の絡みもあるのでしょうか。

いざ診察となると問題は特になく、処方された薬を服用すれば数日で体調回復しました。診察室も処置室もキレイなので、とても気持ちはよいです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,310円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団クロース・トゥ・ユー ESTクリニック (青森県弘前市)

カメリア952(本人ではない・10歳代・女性)

内科、皮膚科、整形、眼科、泌尿器科など様々科目の診察ができます。
入院設備もあるので、かかりつけ医だと安心ですね。
院内はとても広く、待ち合い室はホテルの様なソファーと、景色の良い中庭があります。
案内係の方もいるので、高齢の方も戸惑うことなく受診できると思います。
私は皮膚科と内科にかかった事があり、皮膚科は女性の先生で説明も優しく丁寧でした。
内科は特に印象に残っていません。
身内が入院した事もありますが、個室で大変綺麗なお部屋でした。
看護師さんも優しくて、大変良くしてもらった事を覚えています。
最近併設の介護施設が出来たそうで、人工透析の方も入所できるので、ニーズが高いと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐藤内科医院 (青森県弘前市)

やまちゃん(本人・30歳代・女性)

先日、4日間続く発熱と頭痛で受診しました。
こういうご時世なので、事前に「発熱がありますが、今から受診しても大丈夫ですか?」、と電話で確認したところ、明らかに嫌そうな反応。。。気持ちは理解できますが。。。。
時間をずらして来るように言われ、指定された時間に受診しました。
待ち時間はさほどなかったです(5分くらい?)。
先生がやってきて問診をされましたが、コロナやインフルの症状(味覚・嗅覚の異常、関節痛、鼻水、咳など)ばかり聞かれ、どれも当てはまらないとなると、「風邪でしょうね、風邪薬出しときます」と言って去って行きました。コロナとインフルじゃなければ風邪って、、、他の鑑別診断は思い当たらなかったのでしょうか?身体診察は全くされませんでした。問診自体は優しい感じで聞かれましたが。。。。
帰りに受付に行くと、処方箋ではなく、薬が入った袋を渡されました。家に風邪薬も解熱薬もあり、処方箋を出されても薬はもらわないつもりでしたので、呆気に取られてしまいました。医薬分業が進むこの時代にこれはどうなんだろうと疑問に思いました。ちなみに処方された薬の内容や注意点などについても説明はありませんでした。
お会計は1,200円ほどで、1,000円札があったので小銭がないか確認したところ残念ながら手持ちにはなく、仕方なく1万円札を出しました。すると、「1,000円札、ないですか?」と、若干キレ気味に聞かれました。私も少しキレそうになりましたが、抑えました。
帰宅して、渡された薬の内容を確認すると、以下の内容でした。
・解熱薬(先生に既に家にあることをお伝え済み)
・鎮咳薬(咳などの症状はないことも先生にお伝え済み)
明らかに不要な処方だし、おまけに薬剤情報提供文書(薬の名前や写真、働きなどが記載)を見ると、実際に出された薬と記載されている薬が異なっているという始末、、、余計に体調が悪くなりそうでした。

今までこういった口コミサイトに書き込んだことはなかったのですが、あまりにもひどかったので記載させて頂きました。
皆様が医療機関を選択される際の一助となれば幸いです。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-18件 / 18件中
ページトップ