Caloo(カルー) - 弘前市の内科の口コミ 32件
病院をさがす

弘前市の内科の口コミ(32件)

1-20件 / 32件中

23人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山形内科クリニック (青森県弘前市)

ゆっち(本人・20歳代・女性)

先日受診してきました。
待っている患者さんの数の割に待ち時間が長いなーと感じましたが、いざ自分の診察の番が近づくとその理由が分かりました。
私の前の患者さんは、耳が遠いご高齢の患者さんのようで、つい会話の内容が聞こえてしまったのですが・・・患者さんのお話をちゃんと聞いてくれてるんです、ここの先生。
「それさっきも話してたな」と思うような事にも丁寧に相槌を打ってあげてました。
実際、私の診察の時も細かいことまでよく話を聞いてくれましたし、検査の結果も丁寧に説明していただけました。
一人一人の患者さんにかける時間が長いのだから待ち時間が長くなるのは当然で、話をちゃんと聞いてもらえない代わりに待ち時間が短い病院よりはよっぽどいいと感じました。
また何かあったら受診したいと思えるクリニックさんでした。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大開ファミリークリニック (青森県弘前市)

アオイトリ(本人・20歳代・女性)

風邪をひいたときと、
胃腸炎になった時にこちらにかかっていました。
その時によって点滴を打ってもらったり薬の処方をしていただいて、
すぐに治すことが出来ました!
先生は男の人で、ハキハキしています。
看護婦さんもテキパキ動いているので、
混んでいても待ち時間はそれほど気になりませんでした。
駐車場は病院正面と外側に広く設置してあるので、
車も停めやすくて通いやすいです。
子供も診てくれるので、親子で通えるのも嬉しいです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐藤内科医院 (青森県弘前市)

ruru0255(本人・40歳代・女性)
5.0 内科

[症状・来院理由]

会社の健康診断でひっかかり、肝臓と大腸の際検査で受診しました。

[医師の診断・治療法]

肝臓のエコーもそのときに一緒に同じ先生が見てくれました。
肝脂肪でした。

大腸検査は後日でしたが、同じ先生で丁寧で優しい口調でリラックスしながら検査ができました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

大きな病院だと予約をして後日もう一度という検査ですが、ここの病院はそれがないのでよかったです。
大腸検査は腸を空にする準備があるので仕方ないことです。

会社の同僚の話では、ちがう病院で大腸検査前日の夕食用メニューを購入させられたという話などを聞き、そういったものはなかったのでよかったです。

検査当日も心配であれば病院を早く開けるので病院で薬剤を飲んで待機してもいいと言われ
とても良心的で感謝しています。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団クロース・トゥ・ユー ESTクリニック (青森県弘前市)

ぶたごりら(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

食欲がなく、微熱が続き、体調不良が続くようになったため近くにあった医療法人 社団クロース・トゥ・ユー ESTクリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

バリウムを飲み、胃を検査してもらいましたが特に異常はないとのことでした。
念のためレントゲンも取りましたが、異常はありませんでした。
結果はストレスによるものでしょうとの診断でした。
とりあえず薬を飲み様子を見ましょうとのことでした。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生がとても優しく、親切で好感が持てました。
費用は若干高いと感じましたが、土日もやっているため、とても便利に感じます。
病院も比較的新しいので、清潔感もありとても良い病院だと思いました。
待ち時間が多少長いので、早めに受付しないと待ち時間が長くなるので注意が必要です。

来院時期: 2009年09月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

弘前大学医学部附属病院 (青森県弘前市)

ぶたごりら(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

何カ月か前から体調不良のため、別の病院に通っていましたが、症状が変わらずだんだんと体調も悪化してきたため大学病院へ行きました。

[医師の診断・治療法]

先生からはMRI、レントゲンなどいろんな検査をしましたが異常はないということでした。心臓の音は多少脈拍が多いとの指摘を受けましたが、とくに異常ではないということでした。
とりあえず薬を飲んで様子を見てくださいとのことでしたので、数日間様子を見たら多少改善したためまた再度通院し、診察をしてもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生もとても親切に説明してくださり、わかりやすかったです。
看護師さんの対応もよく、皆親切で好感が持てました。
ですが、待ち時間がとても長いので、早めに診察券を出した方がよいでしょう。また、会計も多少待ち時間が長いので注意が必要です。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

津軽保健生活協同組合健生病院 (青森県弘前市)

ぶたごりら(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

数日前より熱が上がり、何日か様子を見ましたが、一向に熱が下がらなかったため、前に何回か来ていた来ていた健生病院に通院することとなりました。


[医師の診断・治療法]

医師の診断は普通の風邪という診断でした。
お薬も貰い注射もしてもらい、坐薬をもらい次の日にはだいぶ熱が下がったのが記憶にあります。
出来るだけ汗をかき、ポカリスウェットなどを飲み安静にしていてくださいとのことで。
インフルエンザの疑いもありましたが、診断の結果普通の風邪だということが判明しました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院時代は新しいものではありませんが、医師がとても対応が好くとても好感が持てました。
多少の待ち時間がありましたが、それほど気になるものではありませんでした。
看護師さんもベテランさんが多く、安心して注射を任せることが出来ました。
待ち時間が少なければもっと通いたいのですが、そこが残念で仕方ありません。
それでもとてもいい病院だと思います。
是非皆さんも通ってみてはいかがでしょうか?:

来院時期: 2001年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人医療と育成のための研究所清明会鳴海病院 (青森県弘前市)

ぶたごりら(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

突然熱があがり翌日になっても熱が下がらなかったため鳴海病院へ行きました。
普段から通っており、先生もやさしく、鳴海病院に通うとすぐ熱が下がるため毎回風邪をひくたび通っている鳴海病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

通常の風邪と診断されました。
抗生物質を出してもらい、座薬をやるよう言われました。
そして注射をしてもらいました。
座薬をやったら翌日には平熱ぐらいまで熱が下がりました。
後は処方された薬を飲み続けました。
出来るだけ汗をかき、わきや脚の付け根、おでこなどを冷やすよう指摘されました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院自体は新しいものではありませんが、待ち時間も少なく医師や看護師さんの対応もよく、丁寧に診察してもらいました。
少し見えにくい場所にあるので、注意が必要です。
費用は比較的安く、看護師さんはベテランの方が多く比較的安心できる病院だと思います。

来院時期: 2005年12月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 忘れました、忘れました
料金: 700円 ※忘れました
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大開ファミリークリニック (青森県弘前市)

菫青石587(本人・30歳代・女性)
4.5 内科

施設はそれほど大きくありませんが、待合室が快適に思います。
小児科もありますが、私が行く時間帯がちょうど子どもがあまりいないからかとても静かで落ち着きます。
熱がかなり高いなど症状が重い時ぐらいでないと私は病院に行かないため、たいていすぐ診察に通していただいたり、待合室や診察室ではなくベッドで診察待ちさせていただいたりと配慮してくださります。
感染を防ぐため徹底されていると感じました。
先生も看護師さんもとても親切です。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人医療と育成のための研究所清明会鳴海病院 (青森県弘前市)

mtym277466(本人・20歳代・男性)

丁寧に対応していただきました。初め来院したときには急性の腹部症状があり、ノロウイルスが疑われたためました。そのため感染予防のため別室に通してもらいました。寒い使われてない部屋に連れていってもらいそこでしばらく待ちました。きっと感染性の患者が来ることは想定していないのではないのかと思いました。その後診察していただき、ノロウイルスと診断していただきました。昨夜からの急性の腹部症状であったこと、その時一緒に食事をとった方々が同様の症状があったためかと。とてもお世話になりました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かきざき小児科アレルギー科クリニック (青森県弘前市)

もちもちももんが(本人・20歳代・女性)

「小児科」となっていますが、予防接種、急な発熱等、家族ともども利用します。

【良いと思っているところ】
・なんといっても私は、看護師さん・スタッフさんの笑顔が好きです。長年通っていることもありますが、とてもフレンドリーです。

・インフルエンザなどの感染症の疑いがある場合、嘔吐などの症状が見られる患者さんのための別室の待合室が準備されています。なので、風邪で病院にいって、病院でインフルをもらった…なんてことは、他の病院よりは少ないのではないかと思います。小さいお子さんが多いので、ここは安心ポイントでした。

・混んでいますが、スタッフさんの数が多いのと手際がよいのとで、患者さんの回転ははやいです。

・待合室には子どもが遊べるようなスペース、漫画がたくさんあったり、テレビがあったりで、子どもも大人も待ち時間が退屈にならない工夫がされている印象です。

・先生は表情は少なめですが、こちらが聞いたことにはきちんと答えてくれますし、「薬を飲みきっても熱が下がらないときはまたきて」など、一言添えてくれるのがこちらとしては助かります。私自身もだめだったから別の病院へ…と考えがちですが、そうではなく、ちゃんと治るまで面倒を見てくれようとする姿勢は、患者としてはありがたいかな。ただ、多少、好き嫌いはわかれる先生かな…とは思います。

・病院の隣に薬局があります。一か所で用が済むので楽です。

【気になるところ】
・混んでいる、ということです。病院前に駐車場がありますが、混んでいるときは車を止めれないこともあります。また、患者さんの人数に対して待合室は小さく、冬場の風邪が流行っている時期の夕方(学校が終わったくらいの時間)なんかは、椅子に座れないこともしばしば…それだけはちょっと、気になります。

決して大きな病院ではないですが、小さいお子さんがいらっしゃるのであれば、
駆け込み寺として診察券を持っていてもいいかな、という病院です。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

城西しおたに内科小児科 (青森県弘前市)

クローバー(本人・40歳代・女性)

みぞおちが痛くて我慢できず受診しました。問診、触診の後エコー検査を実施。初めてエコーをやると言ったらついでだから(値段は同じ)いろいろ見ときましょうって。ほんの小さな胆石があるから60歳になったら思い出して検査してね!って。笑っちゃって痛みも忘れるくらいでした。

小児科が併設なので待合室は子供達と親で溢れていて座るところがなかったりしますが絵本やおもちゃがあるのでそんなにうるさくなく待っている事ができます。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団クロース・トゥ・ユー ESTクリニック (青森県弘前市)

Marley(本人・30歳代・女性)

休日に急に体調を崩し、いつも行っているところが休診で、近所のこちらにお世話になりました。
インフルエンザが流行っていた時期でしたのでその検査はもちろん、割と細かい血液検査までしていただきました。血液検査に関しては正直そこまでやるか?と思いましたが、対応は丁寧ですし、結果はインフルエンザだったため、休日に見ていただけたのでとても助かりました。
大きな病院でとてもきれいで、バスでの送迎も行っているようで街中でよくバスを見かけます。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団クロース・トゥ・ユー ESTクリニック (青森県弘前市)

はるまま(本人・30歳代・女性)
4.5 内科 扁桃腺の腫れからくる発熱 発熱 頭が痛い 腹痛 だるい 喉が痛い

休日しか休みのない人や忙しくなかなか病院に行けないという方々には本当にありがたい病院です。
皮膚科から内科、外科等、科も様々あり、私はこれまで内科と、外科を受診しました。
私自身、シフト制の仕事に就いていたため、ちょうどいい日取りで受診が出来なかったり、仕事の合間に時間を作って、病院を受診するということ自体、仕事の内容上難しく、病院に行くには休みをわざわざ取って行かなくてはならない状態であったため、休診日もなく、17:00まで行っているというこちらの病院のシステムがすごく自分に合っていました。
人工透析なども行っているため、専門分野の先生も常勤していて患者は安心して受診できます。
受け付けも機械にて受付するため、窓口は混まないし、急いでいるときなどには便利です。詳しい事を聞くときはちかくに案内係がいましたのでその点でも安心です。
診療前の待ち時間、また診療後の清算時も機械などがあらかじめ配布されている番号でアナウンスしてくれてとにかくハイテクというイメージが強いです。

来院時期: 2008年07月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラビット錠500mg
料金: 560円 ※薬も合わせたら約1000円程
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団クロース・トゥ・ユー ESTクリニック (青森県弘前市)

千華(本人ではない・30歳代・男性)

8月の終わりごろから旦那が腹痛を訴え
周りの総合病院は、午前中で終了しており
救急で行こうとしたが内科の先生がいないといわれ
以前から遅い時間までやっていり待ち時間が少ない
ESTクリニックに行くことにしました。

受診しすぐにコンシェルジュの方に症状」を説明し
その後先生に診ていただきました。

採血の結果以前からもっていた憩室炎が
悪化したのではないかと、すぐに点滴を開始しました。

内服薬もいただきました。
旦那が入院を拒否したため、よくなるまで点滴をするという条件で
先生には納得していただきました。

そして、点滴して5日ほどで憩室炎のほうもよくなりました。
待ち時間も少なくて365日やっているのでいつでも行けるのでお勧めです。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: ※2300
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金子内科クリニック (青森県弘前市)

さといも(本人・30歳代・女性)

普通の風邪等では、漢方の処方を希望していますので、漢方で処方してくれる弘前の数少ないかかりつけ病院だと思います。

混んでいるものの、そこまで待ち時間を気にするほどでもなく、お医者さんも丁寧です。

高校生のころからこちらの病院にお世話になっていますので、まさにかかりつけ医としてお世話になっています。

受付の方の対応は、可もなく不可もなく。病院に対してそうしたところを求めていないので、私は特になにも感じませんので、漢方処方をされたい方にとってはおすすめです。

来院時期: 2005年12月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団クロース・トゥ・ユー ESTクリニック (青森県弘前市)

ふうせんかずら456(本人・40歳代・男性)

何度か利用しています。
駐車場はとても広いので安心して停めることができます。

病院はとてもきれいで、近代的な作りです。
受付も待合室もこれまで行ったことのある病院のイメージとはちょっと違います。

内科を受診した時は少し混んでるのでそれなりに待ちますが、相当待つというレベルではないです。
先生もきちんと話をしてくれ、説明してくれ安心できます。

診療科目は複数あるようですが、科目によっては曜日限定なので気を付ける必要はあると思います。事前に電話で問い合わせたりネットで調べたりとする必要はあると思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐藤内科医院 (青森県弘前市)

ppaspas(本人・20歳代・女性)

下痢と吐き気が続いたために受診させて頂きました。

受付の方の雰囲気も良く、待ち時間も5分程でした。
お医者さんも話しやすい雰囲気で、私の話を良く聞いてくれて、合ったお薬を出して頂き、付随した症状についての説明もして頂きました。
点滴と便検査をしてもらって2000円位でとても安く感じました。
便検査の結果についての説明が不足していたので、そこでマイナス0.5とさせて頂きました。

私はいつも病院の待ち時間と医師の対応が病院の良さの指標となるのですが
ここの病院はオススメです。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

畑山医院 (青森県弘前市)

しきみ(本人ではない・70歳代・女性)

以前親戚の者が帯状疱疹にかかったとき、こちらの病院に行ったら早めに良くなったよ、と教えてくれてたので、家族が帯状疱疹になったとき迷わずこちらの病院にかかりました。

私自身、帯状疱疹のことをあまりよく知らず、家族が罹患したことでびっくりしてしまい先生にかなり質問を浴びせてしまいましたが、嫌な顔ひとつせずひとつひとつ丁寧に答えてくださいました。

送迎があるので、通院の交通手段に不安がある方でも安心してかかれる病院だと思います。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むらなか小児科内科 (青森県弘前市)

カメリア952(本人ではない・女性)

一見こわもての先生ですが、話すと優しいです。
激混みって感じではないので、連れて行きやすい病院だと思います。

腹痛で受診した時子供のお腹を見て、ソケイヘルニアを発見してもらいました。
子供からの訴えもなく、毎日見ている家族でも気付かなかったので、さすがお医者さんだなーと感心しました。
すぐに大学病院の小児科へ紹介状を書いて下さり、無事に手術も終了しました。

普段もインフルエンザの予防接種や風邪の時などお世話になっています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

そうまクリニック (青森県弘前市)

ブッカブー468(本人・40歳代・女性)
4.0 内科

先生も看護師さんもとても親切で、薬剤師さんもいるので具合が悪いとき調剤薬局に寄る必要がなく便利です。
待ち時間も短くてとても助かります。

しかし、受付の人の対応が悪すぎます!
保険証を返す時に片手でバン!っとカウンターの上に置かれました。口調も無愛想だし、せっかくいいクリニックなのに彼女のせいで台無しです。
誰か指導して頂けると助かります。
会計の方の対応は良かったです。

体調が悪い時に行くクリニックだからこそ親切な対応が必要だと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 32件中
ページトップ