Caloo(カルー) - 弘前市のかぜの口コミ 5件
病院をさがす

弘前市のかぜの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大開ファミリークリニック (青森県弘前市)

アオイトリ(本人・20歳代・女性)

風邪をひいたときと、
胃腸炎になった時にこちらにかかっていました。
その時によって点滴を打ってもらったり薬の処方をしていただいて、
すぐに治すことが出来ました!
先生は男の人で、ハキハキしています。
看護婦さんもテキパキ動いているので、
混んでいても待ち時間はそれほど気になりませんでした。
駐車場は病院正面と外側に広く設置してあるので、
車も停めやすくて通いやすいです。
子供も診てくれるので、親子で通えるのも嬉しいです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

城東こどもクリニック (青森県弘前市)

エルフ442(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供のかかりつけ医です。最初の予約は電話です。その後はネット予約で予約です。初診は10時頃行ったら、予約の方優先なので1時間半ぐらい待ちました。2回目からは10分ぐらいと早かったです。看護師さんとても親切です。予防接種は、別の部屋?に通されて待機できました。他の診察受けに来た子と分けてくれることで対策も安心。その部屋に絵本あるので退屈しないかも?です。先生はあっさりしてる感じですね。話しかけづらいわけではないので、人見知りな私でも話できます。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: カルボシステインDS50%「タカタ」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

城東こどもクリニック (青森県弘前市)

しきみ(本人ではない・5〜10歳・女性)

出産した産婦人科のお医者さんからこちらを教えていただきました。

病院の場所はさくら野弘前店のすぐ近くです。

見た目が若い先生で、それでいて腕は確かです。
先生が色黒な理由を看護婦さんが説明してくれてとてもおもしろかったです。
というように、先生と看護婦さんたちの仲がよく、和気あいあいとした病院で、自分の子供を安心してお任せできる病院です。

娘が赤ちゃんの頃だけでなく、保育園に通っている頃もお世話になりましたが、娘本人がこちらの病院(先生やスタッフのみなさんなど)をとても気に入っていて、自宅から遠いのでなかなか来れないのにここの病院に行きたがるくらいで、病院嫌いなお子さんにもオススメできます。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よしだ耳鼻科・小児科 (青森県弘前市)

くどくど(本人ではない)

[症状・来院理由]

子供が風邪をひいたので、こちらの病院に行きました。友達が子供を通院させていて口コミがよかったので。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

小児科の先生は女医さんです。すごく混んでいて大変忙しいだろうなぁと思いますが、いつ行ってもニコニコされていて、子供にももちろんですが親の不安な気持ちもケアしてくれるようなそんな素敵な先生です。私が小さい頃は、先生のお父様に鼻を治療してもらっていました。
子供が風邪を引いて、鼻水がじゅるじゅるのときは耳鼻科にも回してもらえて、中耳炎がないか調べてもらえるので病院を何件も掛け持ちしなくて済みます。
待合室が耳鼻科と小児科と一緒なのですが、耳鼻科にこられた方は、子供の風邪が移らないかヒヤヒヤするのではと思うくらい、子供で溢れています(笑)

来院時期: 2012年 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

五日市内科医院 (青森県弘前市)

ちびひぃ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

子どもから風邪をうつされて、発熱と咳がひどかったので、行きました。家から歩いてもいける距離でした。

[医師の診断・治療法]

風邪でしたが、季節が季節なので、インフルエンザの検査もすることになって、検査をしましたが、
無事に陰性だったので、普通のお薬をもらいました。飲めるようなら漢方薬を必ず処方する先生です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

院内がせまくそんなに患者さんがいたわけでもなく待たされました。薬品メーカーさんっぽい人が
数人来ていたのですが、なぜか、病人よりもそちらを先に通すのには納得いかず。薬は院内処方なので、
わざわざ薬局に行かなくてもいいところは、とてもありがたいものです。
糖尿病が得意分野の先生で、しょっちゅう学会などで休診になることがあるので、久しぶりに行く人や
初めていく人は、ぜひ、診察時間の確認を電話でしてからのほうがいいと思います。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ