Caloo(カルー) - 弘前市の産科の口コミ 27件
病院をさがす

弘前市の産科の口コミ(27件)

1-20件 / 27件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

レディスクリニックすごう (青森県弘前市)

サブジーナス866(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

里帰り出産でお世話になりました。
1人目の時の産院が正直微妙だったので2人目はすごうさんに。結果とても良かったです。
検診は待ち時間はそんなにかからなく診ていただけました。
先生は冗談も交えて話したりと気さくな方です。助産師さんがいなく看護師さんのみですが別に不都合はありませんでした。
とにかく皆さん親切で安心して出産にのぞめました。
私は陣痛が弱く何時間もかかり、早朝に入院したのに出産は夜になりましたが、ずっと看護師さんや先生が気にかけてくれてなんとか出産できました。
エステやお祝い膳のようなのはなかったですが、特に必要ないと思いすごうさんにしたので、金額はなんと諭吉1枚に樋口さん1枚で足りるという破格な金額でした。
もう3人目はないですが……もしあったとしたらもちろんすごうさんにお願いしたいです!

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆざわ産婦人科クリニック (青森県弘前市)

ピルでの通院、引越しの関係もあり、産婦人科は弘前市内・市外と口コミ等を参考にいくつか通いました。その中でも、ここで出産したいなぁと感じる事が出来るクリニックです。
・施設が清潔。建物内全体的に暖かい感じの色味でリラックス出来、安心感もあります。待合室には小さなキッズスペースがあったと思います。
・予約無しで受診出来る
Webで予約も出来ますが、私の場合はつわりで朝具合悪くなり急に病院行きたい事が多かったので、点滴もすぐ対応して頂けたので助かりました。診察待ちの方は常に居るわりにスムーズに対応して頂いてます。
・人が優しい
先生はもちろん、看護士さん、受付の方、皆さんがここまで優しいクリニックがはじめてでした笑 (他が特別冷たいといいたい訳ではないですが...)
先生は目を見てしっかり対応してくれるし、こちらが分からない事や疑問がないか聞いてくれます。看護士さんは、私がつわりの点滴を受けてる時「早く辛いの治まりますように...」と親身に声をかけながら対応して下さって。辛い時だったので本当に涙が出そうになりました...!ここの方は全体的に明るく穏やかに見えます。
またクリニックのWebページも見やすく、出産費用等の説明書きが分かりやすかった事も通うきっかけになったポイントです。出産はまだなので詳しい事は書けませんが、ここに通えて良かったなぁと思っています!点滴の際入院食もチラッとみてますが、普通に美味しそうでした笑

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

レディスクリニックすごう (青森県弘前市)

yu。(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

お産でお世話になりました。
男性医師ですが、つわりがつらくてなにも食べれないときなどに気にかけてくれ、薬を処方してくれたり、決め細やかな配慮をしてくれたりしました。体調が悪く夜中に受診した際も、嫌な顔せずみてくださり助かりました。

前回のお産は他の産院でしたが、前回あった心配ごとなども今回のお産では安心できるようにと、なにかと配慮してくれました。

先生1人で多くの患者さんをかかえているのに、毎回その日の記録もレポートにしてくれてうれしかったです。

お産のときも最後まで、出血が多くないか、体調は大丈夫かと心配してくれて、安心して妊婦時期、産後をすごせました。

感謝です。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

レディスクリニックすごう (青森県弘前市)

雪華723(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

こどものお産でお世話になりました。検診のたびに熱血な先生で、妊婦のさまざまなリスクや体重管理について学ばせていただくことも多くありました。私たち患者にたいしてはとても優しい先生ですが、看護師さんに対しては少し厳しめなのかなーという印象を受けました。看護師さんたちはみな優しく、いつも体調気づかって声をかけてくれました。産後の入院中も看護師さんたちは暇をみては声をかけてくれ、初めての出産、新生児のお世話でしたが、看護師さんたちのおかげで身体を休めつつ赤ちゃんとの大切な時間をゆっくりと過ごすことができました。なにがなんでも母乳で!という病院とは違い、母乳が出にくかったらミルクをあげましょうという方針の病院だったため、母乳が出にくかった私はとても助かりました。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤盛医院 (青森県弘前市)

アオイトリ(本人・20歳代・女性)

こちらには一度かかったことがありますが、
第一印象としては「とても優しい先生」といった感じでした。
不安なことも愛想よく何でも聞いてくれるので、
私はすごく話しやすかったです!
いつも初めて行く病院は緊張しますが、大丈夫でした。
場所もわかりやすいところにあるのと、
看板も目立っているので、
迷うことなく行くことが出来ました。
出産を控えてる友人も何人かこちらにかかっているようなのですが、
みんなとてもいい評判でした!

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青山バースクリニック吉田産婦人科 (青森県弘前市)

アオイトリ(本人・20歳代・女性)

第一子出産のときにこちらにかかっておりました。
先生は男の先生で、毎回丁寧にエコーを見てくださりました。
また、不安な時もしっかり話を聞いてくれて安心出来ました。
駐車場も広いスペースがあるので行きやすかったです!
院内は広くとても綺麗で、部屋は個室です。
通院時も入院時もリラックスできる空間でした。
看護婦さんも優しい方ばかりなので嬉しかったです。
出産後のお祝膳は、他の産院よりもとても豪華に思いました。
少し値段は高めですが、それだけの価値はあると思います。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青山バースクリニック吉田産婦人科 (青森県弘前市)

トトロン(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

里帰り出産の為。

[医師の診断・治療法]

34週からお世話になりました。
2回目の検診時、エコーも終わったのですが、先生がまだ早いんだけどNSTしてみようと仰っい、
結果、規則的に強く張りが出ていて、内診した所頸管長も短くなっており切迫早産で入院。
全く自覚症状が無かったし、まだNSTの時期でもないのに気付いて頂いたので、大事にならず良かったです。
入院中、診療時間外でも部屋までいらして色々お話して下さったので不安にならずにすみました。
無事37週に入ったので一度退院。
予定日超過でしたが、計画入院当日に陣発し安産でした。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

検診でも、入院でも、しっかり説明をしながら不安の無い様に進めて下さいます。
スタッフ間の空気がいいのも伝わって本当に居心地のいい病院でした。
産後は入院中はもちろん、退院後も母乳のフォローが本当にしっかりしていて、誰よりも強い味方でいてくれるので心強いです。
余談ですが、お掃除も完璧で、出産翌日にお手洗いや洗面所を雑に使い汚したかもとお掃除スタッフさんに
お詫びしたところ「だからまた気持ち良く使ってもらえる様にお掃除するんですよぉ~、そんなの
気にしないで使って下さいね~」と言っていただいたのですが、即座にそんな事が言えるのは素晴らしいと思いました。
高齢初産でしたが、あの信頼できる温かい環境でならまたお産したいと思っています(笑)

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 60,000円 ※入院中の3割負担で持病の受診、お薬代、主人が2晩泊まらせて頂いた際の食事代等含む。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆざわ産婦人科クリニック (青森県弘前市)

なへちょん(本人・30歳代・女性)

先生が変わり、今はゆざわ産婦人科という名前に変更になっています。今年1月に出産でお世話になりました。とても綺麗な病院で、先生と看護師さんが優しく、安心してお産する事ができました。
無痛分娩はこちらから聞かない限り勧められる事は無いのですが、いつでもやっているとの事でした。入院中1日目が母子別室なので、ゆっくり休む事ができました。ご飯が美味しく毎食楽しみにしていました。最後のお会計の時あまりの安さにびっくりしました。給付金+約3万程でした。このサービスでこの値段なら大満足です。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青山バースクリニック吉田産婦人科 (青森県弘前市)

柘榴石894(本人・30歳代・女性)

こちらで出産しましたが、とても良い先生でした(^O^)♪
たいじゅうはとてもきびしくたいへんです。
部屋は一人部屋で、家族が見舞いにきても気をつかわないので、とても良いです(>_<)
母乳育児に力を入れています。出ない場合もマッサージをしてくれるので、初産でもふあんなく出産できるとおもいます。
午前中は混んでますが、午後の診察はそんなに混んでないので急ぐかたは午後の方が良いかとおもいます。
またこちらで、出産できたらとおもいます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人国立病院機構 弘前総合医療センター (青森県弘前市)

Marley(本人・30歳代・女性)

婦人科受診です。
不妊治療で通っている病院での検査で異常が見つかり、こちらを紹介していただきました。おそらく内視鏡手術が必要になるだろう、と言う事で、事前に先生を調べてその先生宛に紹介状を書いていただき、無事その先生に見ていただくことができました。
大きい病院なのでMRIなどの詳しい検査機器も揃っていますし、説明も丁寧で分かりやすく、看護師さんのフォローも素晴らしく、ここなら安心して手術を任せられる!と思いました。
幸い手術しなくてもよかったので手術の腕などはわかりかねますが、また何か問題があればお願いしたいと思います。
すべての診察が終了した際、こちらで不妊治療進めますか?と聞かれたので、不妊治療も行っているようです。
大きい病院なので、やはり最初は待ち時間が長いですし、もし先生の希望があればその先生の診察している曜日なども決まっているので調べて予約をしなければいけません。婦人科の向かいには小児科があり、結構子供の声が賑やかでした。不妊治療でナーバスになっていたりするとちょっと辛いかもしれません。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

レディスクリニックすごう (青森県弘前市)

caloousers123(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

2人目里帰り出産でお世話になりました。悪阻がひどかったため、早めに里帰りをし、5ヶ月から看てもらいました。
こちらは先生が1人しかいませんが、最初から最後まで同じ先生に看てもらえる安心感があります。そして、他の産院との違うポイントは、検診のたびに検診の内容をレポートにまとめてくれるというところです。これは周りの産院では聞いたことがないので、ここ独自のものだと思います。
院内はキレイで、壁に囲まれたキッズスペースがあるので、2人目3人目のお母さんも安心して待つことができると思います。
二階に病室があり、私は個室を使用しました。付き添いのための簡易ベッドを置けるスペースもあり、過ごしやすかったです。ご飯もおいしかったです。

破水から時間が経ち、陣痛が遠のいたため、出産は大きな病院ですることとなりましたが、先生は私のことを一番に考え、一緒にタクシーに乗り、病院の中まで付き添ってくださいました。出産後、先生はお忙しい中、わざわざ病室に駆けつけて、温かい言葉をかけてくださいました。
最後までこちらでお世話になることは叶いませんでしたが、もし三人目を授かることがありましたら、またぜひこちらでお願いしたいと思っています。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

レディスクリニックすごう (青森県弘前市)

しきみ(本人・30歳代・女性)
4.5 婦人科

いつもは自宅近くの婦人科でピルを処方してもらっていましたが、そちらの病院が年内はお休みしますということになったので、出産でお世話になったこちらの産婦人科を受診しました。

病院はとてもキレイでおしゃれです。小さいお子様連れの患者さんにも対応できるように待合室のとなりに絵本やおもちゃなどを取り揃えたキッズルームもあります。

出産した頃より年数が経っていましたので、「今日はどうされました?」と受付の方に聞かれて「ピルを処方してほしいのですが」と言い問診表を記入しました。

妊婦さんやその他の病気で受診なさっていると思われる患者さんも数名いらっしゃったので、そこからは小声でお話していた受付の方の気遣いが優しいと思いました。

先生は明るくハキハキした方で、大事なことは繰り返し説明してくれます。

先生からもピルについてきちんと説明を受けましたが、その後も看護師さんが別室でさらに細かいアドバイスをしてくれました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: トリキュラー28
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青山バースクリニック吉田産婦人科 (青森県弘前市)

AKIRA(本人ではない・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

妻が1人目の子供を妊娠してここを利用しました。35歳の初産でしたので色々心配はありましたが良い評判しか聞こえてこないしバックアップ病院もしっかりしているとのことでここを選びました。

[医師の診断・治療法]

陣痛前に破水して、電話したら、「すぐきてください」ということで即入院、なかなか陣痛が来ない上に心音が弱まり、何かあってからでは遅いとのことで、より設備のしっかりした国立病院へ手配してくださいました。バックアップ病院もしっかりしていましたので不安はありませんでした。無事出産できました。

2人目は無事ここで出産できました。対応も迅速で先生もすぐ来てくれました。近くに常に先生がいるという安心感がありました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

2人目は無事ここで出産できました。助産師さんもやさしく親身になって対応してくださいました。あんなに混んでいるのに。先生もいったいいつ眠ってるんだろう?と思うくらい病室を何度もたずねてくださいました。自宅から少し離れていますが、だんなさんが泊まれるという自由さがあります。先生、スタッフ、設備、サービス共にもんくなしですね(^^)v

来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 30,000円 ※すべて込みで45万円位です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人国立病院機構 弘前総合医療センター (青森県弘前市)

雪華723(本人・30歳代・女性)

他院で出産中、胎児の心拍が落ちてしまいこちらの病院へ救急搬送されそのまま出産、入院となりました。母乳育児推奨のためミルクは本当に最小限与えるだけ。母乳がなかなかでない私はつらかったです。出産後、赤ちゃんに問題があり小児科へ入院しなければならなかったときもNICUが産科内にあり、自分の部屋からすぐに赤ちゃんの様子を見に行けるのはよかったです。看護師さん、助産師さん、毎日担当は違うのですが、どの方もまめに赤ちゃんのケア、私の母乳のケアもしてくださり、優しい対応に安心して入院生活を送ることができました。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

メーラ.レディスクリニック (青森県弘前市)

aomoringo(本人・30歳代・女性)

新しく出来た産院で、院内はとても綺麗で清潔感があります。駐車場も広く停めやすいです。
男の先生がひとりで、看護士さんが数人、ずいぶん少ない人数でやっているなという印象があります。
一人一人丁寧に診察してくださるので、予約をしても30分~1時間待つことも多いです。
先生は40代くらいの若めの先生で、急に出血した時など、電話をすると夜や日曜日でも対応していただきました。物腰柔らかく、優しく、怒ることはありません。
切迫早産で入院したのですが、ご飯がとにかくおいしい!そしておしゃれでした。
部屋は全て個室で、シャワーもあるのですごく快適です。ただ、出産費用は高いようです。
無痛分娩もできるようなので、お金に余裕があればここで出産したいとおもいました。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

津軽保健生活協同組合健生病院 (青森県弘前市)

もちもちももんが(本人・20歳代・女性)

小さい頃から小児科を中心に、様々な科にお世話になりましたが、現在はホルモン治療のため、産婦人科に主にお世話になっています。病院全体についてと、産婦人科について、通っている中で思うことを。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【全体について】
・地域の総合病院的な存在だと思います。迷ったらとりあえず健生へ。何科に行けばいいかわからなくても、行って相談すれば何かが良いかアドバイスくれますし、診察してから「あ、やっぱり〇〇科かな」となっても、たいてい病院内で何とかなるので、こちらの負担も少ない。

・どの科もスタッフさんの数も多く、患者さんの人数のわりに回転ははやい印象。

・中もだいぶ改築され、きれいになりました。

・ただ、駐車場は狭い。第二、第三駐車場からはそこそこ距離があるので、具合が悪い時はちょっと辛い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【産婦人科について】
・長年通われている患者さん、私自身もそうですが、親子でお世話になっている患者さんが多い印象です。

・先生は歯切れのよい感じのさっぱりとした先生です。明確に伝えてくれ、暖かく相談にも乗ってくれます。

・しいて言うなら予約が取りにくい。でも、それも多くの人が信頼してここに通われている証と考えています。

・スタッフさんも先生もフレンドリーですし、スタッフ間の人間関係もよさそうなので、安心して通えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大きな病院ゆえ、混んでいたり、待ち時間が長かったりはありますが、先生と患者さんが「一緒に向き合っていこう」と思えるような病院だと私は感じています。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人国立病院機構 弘前総合医療センター (青森県弘前市)

かな(本人・20歳代・女性)
4.0 妊婦検診

検診で通っていますが
いつも先生が違うので診察の仕方はまちまちです!
ホントに丁寧な先生は
質問しようがないぐらい丁寧に時間もかけて
診察してくれるし
気になることはどんなに些細なことでも
ちゃんと聞いてくれます!
でも、常に混んで忙しいせいなのか
これで終わり?と思うくらい早い先生がいます!
妊婦としてはお腹に赤ちゃんがいて
不安になります!!
わりと、男の先生の方が親切な先生が多いです。
看護士さんはみんな笑顔が素敵で
対応が完璧です。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: ※任意の検査では金額が変わります!
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青山バースクリニック吉田産婦人科 (青森県弘前市)

ばちょん(本人・30歳代・女性)

里帰り出産で長女、次女の2回お世話になりました。人気の産院でいつもたくさんの方がいる印象でした。
出産前に熱を出した時は産科のブーストは離れた個室で3日入院しました。
通院は予約制で待ち時間はあまりないですが、赤ちゃんの心拍を図るなどでいろいろ時間もかかります。
1人目はこちらで出産、初日から完全母子同室で、母乳オンリー、基本は個室。母乳を出すために退院後も何度か通いました。
2人目は心音が怪しくなり、出産当日に大きな病院に移動しましたが、迅速な対応をしてもらいました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

津軽保健生活協同組合 健生クリニック (青森県弘前市)

プリーナイト990(本人・20歳代・女性)

事情により転院したのですが、こちらで診てもらわなかった事を後悔しております。
子供の性別は産むまで教えてもらえないのですがきちんと対応していただけましたし、出産で通院されてる方も結構多かったですし安心して通う事ができました。
次の出産の時は是非お願いしたいと思っています。
個人的には個人病院より断然おすすめです。
あくまで聞いた話しですが出産費用も弘前の中では安いようです。
弘前は高いところが多いので良心的なところを探すべきだと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いちろうクリニック (青森県弘前市)

rin(本人・20歳代・女性)

学生の時に生理不順で通っていました。

クリニックは清潔でスロープなどもあり妊婦さんに
やさしい作りになっていたと思います。
一人目のお子さんも一緒に来れるよう絵本なども
置いており親切な感じがしました。


駐車場もひろくて混んでいても困りませんでした。
近くにスーパーなどもあったので買い物して
帰ることができたので便利でした。

男性の優しそうな先生で治療も丁寧な印象を受けました。
看護師さん達も筋肉注射は痛いはずなのに
そこまで痛くなくて技術も高いのかなと思いました。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 27件中
ページトップ