Caloo(カルー) - 札幌市の麻しん(はしか)風しん混合ワクチンの口コミ 10件
病院をさがす

札幌市の麻しん(はしか)風しん混合ワクチンの口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団弘誓会 菊地内科呼吸器科 (北海道札幌市手稲区)

はぎ466(本人・30歳代・女性)
4.5 麻しん(はしか)風しん混合ワクチン

待ち合い室は隣の整形外科と共有の為かかなり人がいました。
予防注射なので予約していったのですが10分ほどしてから案内され、看護師さんからの問診等があってから中待ち合い室でさらに15分くらい待ちました。
予約の際の電話対応は丁寧で印象が良かったです。
看護師さんは明るく話しやすいかんじで院内はアットホームな雰囲気でした。
院内は広いです。新しい感じはありませんでしたが、きれいで清潔感がありました。
先生は男の先生と女の先生の2人いるようで、私は特に指名はしていないですが女の先生に診てもらいました。
優しい雰囲気の先生で説明も丁寧にしてくれました。
診察後に注射をして終了です
帰りの会計は5分程で呼ばれました。
とても混んでいたので人気のようです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 めばえこどもクリニック (北海道札幌市北区)

しばにゃん(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.5 麻しん(はしか)風しん混合ワクチン

いつも 小児科は めばえこどもクリニックと決めています。
近所にあるという理由だけではなく、スタッフの皆さんとても親切ですし、電話予約できるのもポイントが高いです!!

電話予約するより、朝は8時位に玄関に行くと予約の用紙が置いてあり、早い時間帯に予約取れるようになってます。

ワクチンは、週に2回 ワクチン優先時間があり、助かっています。

実は、本当は おたふく風邪用のワクチンを接種しに行ったのですが、受付の事務の方に 『MRワクチンの接種の時期になってます。同時に接種出来ますよ~』と親切に教えていただきました。

まだ保育園からの連絡もない時期で、私もすっかり忘れていただけに とてもありがたかったです。

先生は いつも迅速な診察で、看護師さんも注射が上手ですし、
もう10年お世話になってます!!

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 谷村医院サンクリニック (北海道札幌市東区)

もるもるる(本人・20歳代・男性)
4.5 麻しん(はしか)風しん混合ワクチン

[症状・来院理由]

予防接種受けてくださいとのプリントが学校のほうから入りました

[医師の診断・治療法]

アレルギー調査や自分のプロフィールを簡単に書いたあと、あまり待つことなく予防接種のほうに入りました。先に書いている方もおっしゃっていたように、とても誠実そうな方で安心しました。(ステマかもしれませんが)

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんに若い方がいなかったという点と、設備が少し古い方を使っているというのでマイナス74点といったところですかね。でもただ単に予防接種のみを受けにいくというのであればふつうに良い対応の病院てしたしいいんじゃないかなと思います。予防接種がしたくなったらぜひここへ!! って最後しめたかったのですがどうやら三百文字を越えねばだめらしいのでもう少しグダグダ書こうと、あ、過ぎてた

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌徳洲会病院 (北海道札幌市厚別区)

のどか(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.0 麻しん(はしか)風しん混合ワクチン

医事課も珍しく派遣社員じゃない病院なのでしっかりしてる。
小児科、産婦人科、耳鼻科と入院や手術を経験してますが、どの科も不愉快な思いをしたことはなかったです。
小児科は、下の子が1歳2ヶ月で川崎病を発症しましたがとても親身になってくださり、フレンドリーな看護師さん達にも救われました。
産婦人科も外来はベテラン助産師さんもいて、上の子出産時の辛かったことを汲み取ってくださり、出産して入院の時にも安心して過ごせました。
あと、大きな病院の割にごはんがわりと美味しい。おやつの時間もありました。
ローソンやタリーズもあるし、食堂もあるので食べるものとかには不便しないです。
付き添い食も安いのにしっかり同じものだしてくれます。
子供の予防接種にいったときに、いたいの麻痺させますって消毒のときにつねられたのはびっくりしたので、次はつねらないようにお願いするつもりです。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

勤医協月寒ファミリークリニック (北海道札幌市豊平区)

ラベンダー194(本人ではない)
4.0 麻しん(はしか)風しん混合ワクチン

ファミリークリニックと言うだけあって、大人も子供も一緒に通院できるのでとても助かっています。
子供は小児科、大人の私は別の内科に…ということも多かったのですが、子供と同時にインフルエンザにかかってしまった時、こちらでいっぺんに診てもらえて、その時には本当にありがたかったです。
親子共々不調…別々の病院に行く体力がない…という時には、お世話になっています。

また、子供の予防接種の予約も比較的とりやすく、他院で予約がいっぱいの時には何度かお世話になりました。
平日の午後は比較的待ち時間も少なく、スムーズに診察が受けられるように思います。

先生や看護婦さんの対応も親切丁寧で、しんどそうな時には声をかけてくれベッドで休ませて下さったり、自宅で簡単にできる対症療法や応急措置などアドバイスがもらえたり、声かけが多く感じました。
地域に密着した、信頼のおける病院かと思います。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 みぶな会 産科・婦人科ひなたクリニック (北海道札幌市中央区)

秋雨878(本人・30歳代・女性)
4.0 麻しん(はしか)風しん混合ワクチン

札幌市の無料風疹検査で受診し、
抗体がなかったため、ワクチンを打ってもらいました。
予約の電話の時も丁寧で道まで案内してもらいました。受付後に保険証を忘れてあせっていたのですが、それに気がついてくれて声をかけてくれました。
看護婦さんも落ち着いていてとても安心できました。緊張している私に声をかけてくれて先生にあう前のドキドキ感を和らげてくれました。

先生も優しく対応してくれて、これから妊娠を考えている私の質問にも丁寧に対応してくれて、基礎体温の大切さと必要な検査の説明もしてくれました。他に待っている人がいたので申し訳なかったです。
ただ、ワクチンを打った時は込んでいるときだったため、少し待ちました。
今回は診察はしてもらわなかったのですが、この次は是非診察を希望したいと思います!

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 菊郷会 愛育病院 (北海道札幌市中央区)

Caloouser56806(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.0 麻しん(はしか)風しん混合ワクチン

予防接種の日や時間帯が決まっているので、ほとんど待たされる事がないのでいいです。
予防接種の日や時間帯以外でも、予防接種可能です。その時は、風邪やノロなどの子供が受診している場合は小児科前の待合ではなく、受付の方の離れた所で待ってくださいと受付の方が案内してくれるので、安心して受診できます。
医師は優しく、わからない事など聞くと、きちんと説明してくれます。また看護師さんはテキパキしていますが、皆さん優しいです。
予防接種の変更の時の看護師さんの電話対応も親切で良かったです。

小児科前の待合には絵本が置いてあるのは嬉しいです。しかし、できればキッズスペースみたいな靴を脱いで座ったりハイハイできたりする所があるといいなと思いました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: ※定期の予防接種
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団まつもと小児科 (北海道札幌市白石区)

タミラ(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 麻しん(はしか)風しん混合ワクチン

優しいおじいさん先生が診てくださいます。

うちの娘は元々丈夫で、普段病院にかかることが殆どないのですが、そのせいで病院慣れしていないので、お医者さんや注射への恐怖心がかなり強い方です。

先生はニコニコしてらっしゃって、娘に、幼稚園の様子や、体の調子、どうして病院に来たのかを優しく聞きます。親にも色々聞きますが、まずは患者本人に、という感じで、子供と向き合ってお話されます。
恐怖で固まってる娘は返事が出来る状態じゃなかったのですが、それでもだんだん先生と目を合わせたり、注射の説明にうなずいたりするようになり、その後も泣かずに予防接種が受けられました。

子供の予防接種は予約が必要なところが殆どですが、ここは市の指定の予防接種なら、子供の調子がいい時にいつでもどうぞ、とありました。体調を崩しやすいお子さんは、助かると思います。

一人ひとりとじっくりお話されてるためか、待ち時間は長めです。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
料金: ※市の指定ワクチンなので無料でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 鈴木内科医院 (北海道札幌市清田区)

りんすけ(本人・30歳代・女性)
4.0 麻しん(はしか)風しん混合ワクチン

第1子の出産の時、風疹の抗体が低いといわれ、第2子妊娠前に予防接種を受けようと思い、自宅近くの内科を探していました。古くからあるようでしたし、地域に根ざした病院という印象があり、電話で確認したところ予防接種も取り寄せれば大丈夫との事でしたので、ここに決めました。
 
まず院内に入って最初に感じたのは「あ、間違った」という事です(笑)待合室にいたのはお歳を召した方ばかりで、よく考えたらわかる事なのですが、多分デイサービスなども行っている病院だからなのでしょうが三十代前半の私はちょっといたたまれない感じでした。たまたまなのかな??若い人の受診はしないということはないでしょうが、なんとなく居心地悪い感じでした。時々私の傍を通る人が珍しそうにこちらを見ていたり…。

待ち時間は、電話で予約していったにしては待たされるな…という感じでした。予防接種だけなのに!という思いがあったので尚更かもしれませんが。

男性の先生で、想像より若く、風疹の予防接種と妊娠のタイミングなど、説明をきちんとしてくれました。優しい感じの印象で、丁寧な話し方だったなと思います。

ただ、実際に注射してくれた看護士さんが、少し離れている場所に居たもうひとりの看護士さんに「この注射でいいんだよね?」というような確認をしていた事がちょっと気になりました。間違えるなんてことはないとは思いますが、その会話聞きたくなかったなーと内心思っていました(笑)でも注射は痛くなかったです(人によっては激痛だったりするので)。

院内は少し古い印象ではありましたが、昔ながらの病院という感じで、特に違和感はなかったです。
ただ、年齢的にちょっと浮いてた感じがしたので、そういう意味ではこの内科にお世話になることはないかな、と思ったりしました。でも、先生の対応はとても優しかったので、お年寄りが体の事を相談するのにはとてもいいような気がしました。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
料金: 10,000円 ※病院によって違うという話です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)北海道病院 (北海道札幌市豊平区)

gjhtt04(本人ではない・50歳代・女性)

はしかの予防接種を受けたくて前日確認の電話をしました。
成人の麻疹の予防接種はやっているのか?
その病院自体にかかったことがなくても予防接種をしてもらえるのか?
予約が無くても当日受け付けてもらえるのか?
金額はいくらか?
等を確認させてもらいました。
その時の回答では毎週水曜日に予防接種をしているので大丈夫です。金額は5400円。とのこと。
聞いたのが火曜日でしたので、じゃあ明日の水曜日に予約をしないで行っても予防接種を受けられるんですね?と再度確認しましたが大丈夫との答えでした。
仕事を休みをもらい、翌日病院まで行くと「在庫がありません」
昨日確認をして大丈夫と言うので仕事を休んで行ったのに…
あきれ果ててしまいました。
在庫管理、事務との情報の連携をもっとちゃんとしてほしいです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ