Caloo(カルー) - 札幌市の霰粒腫の口コミ 5件
病院をさがす

札幌市の霰粒腫の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田川眼科 (北海道札幌市白石区)

moa(本人・30歳代・女性)

霰粒腫という病気になり他の眼科へ一年程通っていましたが、再発を繰り返し、思い切って途中でこちらの病院に変えました。

先生は口数が少なく穏やかな感じです。
声が小さいので、よく耳をすまさないと聞き取れないかもしれません。
でも、治療はとても丁寧で他院では辛かった切除術も、田川さんではほんとんど痛みを感じませんでした。
まだ、完治はしていませんが、再発しにくくなってきています。
ビルの一角なので小さな病院ですが、いつも混んでいます。
待つのが苦手な人は、診療時間前に受付を済ませて待つことをおすすめします。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フルメトロン点眼液0.1%、ブロナック点眼液0.1%、タリビッド眼軟膏0.3%
料金: 2,450円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 かねこ眼科クリニック (北海道札幌市中央区)

Caloouser63917(本人・30歳代・女性)

立地が良く、診療時間が遅くまでやっているため、仕事後にこちらに通っています。
通常はコンタクトを作るために来ているのですが、
その日はものもらいの切開をするために掛かりました。

病院に来られている全員の患者さんの診療が終わった後に
切開をするため、予約をして、時間に通りに来ても待つこととなりましたが、
先生の喋り方もソフトですし、不安にならないようにとお声も掛けて下さり、
また、丁寧に状態を説明して下さって、
不安な気持ちもなく切開を終えることができまた。

帰りの受付の際もお薬や目薬の説明をご丁寧にしていただきました。

後日、経過を見てもらうために病院に掛かったのですが、
経過を見てもらうだけでしたので待ち時間は少なく、
診療では傷口の状態も良かったため、すぐに帰ることが出来ました。




来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 4,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おとなし眼科医院 (北海道札幌市南区)

moa(本人・30歳代・女性)

澄川メディカルビルの中にあります。
目の中に違和感があり、他の眼科へ行った時は、異常は見られず、疲労かものもらいの初期かぐらいな感じで特別な処置はしてもらえず様子見でしたが、一週間経っても何も変わらず、こちらの病院で診ていただきました。

先生はサバサバしてます。悪い先生ではないと思うのですが、苦手な人は結構多いかもしれません。
でも、この病院で診てもらって、ものもらいではなくて、「霰粒腫」であることがわかりました。
先生のおかげで早く病気に気づいて治療できました。
看護師さんは、とても慣れた感じで優しく対応してくれます。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 通院 薬: レボフロキサシン点眼液0.5%「わかもと」
料金: 1,380円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

太平眼科 (北海道札幌市北区)

しばにゃん(本人・40歳代・女性)

一年以上前から目のフチに 違和感があり、白っぽいモノが見えていました。

ただ、痛みは全くない状態で、特におおきくなったり 赤く腫れ上がったりすることもなく 1年以上たっていたので、眼科にかかる気持ちは全然ありませんでした。

年一回の検診時、内科の先生に『これ、眼科に行かないの?』と言われて1年目は『そのうち行きます』と言ってたのですが、丸1年たってまた同じ事を言われたので、重い腰があがり、近所の眼科を受診しました。

ここの眼科は、不意に休診にするので、事前の確認が必要です!!
私が行ったときも『本日は、16時迄の診療となります』という看板が出ていました。

霰粒腫は、フチのところに穴を開け看護師さんも2人が私の頭を押さえてくれて なんとか終わりました。再発は、してません♡

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 こくぶクリニック皮膚科形成外科 (北海道札幌市清田区)

coco(本人・50歳代・女性)

霰粒腫様のしこりが瞼に出来、眼科では放置するか切開するしかないと言われ、切開した場合は傷が残り瞼の形も変わると言われたので、切開するなら形成外科だろうとこちらを受診しました。

「俺がやっても傷は残るよ」
「俺だって霰粒腫なんかいじりたくないよ」

横目で睨み付けられ、冷淡に意地悪く吐き捨てるように言われ、怒りと泣き出したいくらいのショックで固まってしまいました。

挙句に「よその病院に行け」(さすがにこの時はこんな言い方ではなかったが、主旨として)と言うことで2,3の病院を紹介されました。

「二重の線から切れば綺麗にできる」けど「時間がかかる」と言ってましたから、きっとやりたくなかったのでしょう。保険診療でたいした金にもならないのに面倒な手術なんか…

9年くらい前に一度、息子を診察してもらった時にも人を小馬鹿にしたような傲慢な態度で、その時に二度と来たくないと思い、今回さらに「絶対に二度と行かない!!」と改めて思い、診察券をシュレッダーにかけました。

病院でこれほど悲しく惨めな思いをさせられるとは、思ってもみませんでした。

本当は★-10くらいが妥当です。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 850円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ