Caloo(カルー) - 札幌市のアレルギー性鼻炎の口コミ 17件
病院をさがす

札幌市のアレルギー性鼻炎の口コミ(17件)

1-17件 / 17件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 高木医院 (北海道札幌市中央区)

チューリップ974(本人ではない・5〜10歳・女性)

何年かお世話になっています。家族みんなでお世話になっているのですが、気になる症状を少し話すとすぐにウンウンとわかってくれますし、何でも気軽に相談できる雰囲気が好印象です。
院内はやや消毒臭いのですが凄く気になる程ではありません。子供も沢山見かけ、小児科とは書いてませんが小さな子でも安心して受診させられます。今はコロナで色々と制限がありますが普段は子供用に絵本やマンガ、ぬいぐるみなどが置かれていました。
定期的に受診というよりは、いざ困ったら高木さん!という感じで、頼れる先生です。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北円山耳鼻咽喉科アレルギークリニック (北海道札幌市西区)

凍結989(本人・40歳代・女性)

物心ついた頃からずっと鼻がぐずぐずしてて それがスタンダードな状態だったのですが このクリニックに通院しはじめてからほとんど気にならない状態になりました。
いままであちこちの病院行ってたの なんだったの?ってなぐらいです。

どこの病院行っても 対症療法っていうのか…?
ようは薬もらって内服したらある程度症状治まる治療していたのですが 薬やめたら元の状態に戻る。

でもここはアレルギーの専門医らしく減感作療法ってのをやっていて 注射で治療。
最初話し聞いたときは、正直通院めんどくさいし 舌の下に薬入れる方法も聞いたことはあったから 痛いの嫌だしそれがいいと思ってたんだけど 舌の下に入れる薬やめたら全例再発するって聞いて アホらしくてそれは却下。

先生の説明のあとさらに看護師さんが丁寧に説明してくれて とりあえずトライしてみるかってな感じでやってみてる最中なんだけど すごいラクになりました。
多分人によるんだろうけど 毎日のんでた薬のまなくて良くなったし アレルギー症状も抑えられてて めちゃくちゃラク。

なんでいままでやらなかったか不思議なくらいだけど そもそもそんな治療方法知らないし ネットにもあんまりのってない。

症状あって薬のんでるなら やってみる価値あるし なによりずっと薬のむより安いし。

ちなみに 注射は最初だけマメに通わないと駄目だけど ある程度の目安になったら一月に一回。
私は 最初の2か月くらいマメに行ってたけど いまは月一回行くだけ。
しかも薬も注射の前だけしかのまなくて良くなったから1000円でおつりくる。

しばらくお世話になろうと思います。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: モンテルカスト錠10mg「KM」、ルパフィン
料金: 650円 ※注射だけの金額
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 くく耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市東区)

慧那(本人・30歳代・女性)

ここの先生は治療が的確で早いです。
なので、出す薬も的確なので治りも早いです。
鼻炎で行って、耳の中が一緒に炎症していたことをすぐに見つけてくれて、スグ治りました。
先生も看護師さんも受付も手際が良いのでサクサク終わります。
ココ以外には今のところ行く気ナイです。

しいて言うなら…メディカルビルの1階の調剤薬局が混みすぎて、診察はスグ終わっても薬貰うのに30分待ちとか普通にあるので、イオンで買い物等の時間潰しが必要になります。。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団アリス耳鼻咽喉科 (北海道札幌市清田区)

ジャポニカ558(本人・30歳代・女性)

女性医師です。
親子共々受診しています。

子供は鼻の吸引が嫌な様で力強くで暴れようとしますが...子供が好きなキャラクターをカメラで見せてくれたり、安心できる様に色々な事を試して一所懸命に診察してくれます。看護師さんも優しく、一緒に落ち着かせようとしてくれます。

質問にも丁寧にしっかりと答えてくれ、今やかかりつけの耳鼻科になっています!

この様な病院だからなのか、小さい子供が多く待ち時間は長めです。メディカルセンター内にあるので駐車場は広く、交通の便は良いかと思います。

子供が多いので、ちょっとしたキッズスペースが欲しいなぁと思います。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 西岡じび咽喉科クリニック (北海道札幌市豊平区)

はぴのすけ(本人ではない・10歳代・男性)

息子がよくお世話になってる病院です。アレルギーとか耳の聞こえが悪くなった時はこちらを受診します。
先生は女性ですが、私たちの立場になって話を聞いてくれ適切な薬と今後の事とアドバイスしてくれて、他の病院ではあまりいない丁寧に話をしてくれる良い先生だと思います。それほど混んでないので待ち時間も会計も早いです。
お休みが少し多いクリニックなので電話でやってるかどうか確認しないといけないってところがありますが、それさえクリアすれば本当に良いクリニックです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 根本耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市豊平区)

にこ(本人・20歳代・女性)

1年中鼻水と鼻づまりに悩んでいたので行ってみました。

札幌市内の耳鼻科では有名な先生のようで待合室はいっぱいでしたが、
どんどん呼ばれていくのでそこまで長く待つ感じはしません。
鼻の中を診察して即座にアレルギー性鼻炎と診断されました。
いろいろと説明してもらえるのですが先生がとても早口なので、
聞き漏らさないようにしっかり心構えしておくと良いです。

その場で鼻の中に薬を入れてもらい、吸入して帰りました。
もらった薬が合ったのか、何年も悩んでいた鼻炎がだいぶ改善されたので嬉しいです。

初回にアレルギー検査もしましたが、ほこりや花粉、植物、飼っているペットなど
自分が調べたい項目を5種類ほど選べるのがよかったです。


来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 光星耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市東区)

bff8e927(本人・70歳代・女性)

東区役所に近く、地下鉄東豊線やバスセンター・北口から出るバスも使える便利なところにある病院です。医院がたくさん入っているビルの2階で、院内は木目の床下、白壁曲線でおしゃれな造りになっています。
午前は自由に来院して治療をしてもらえますが、午後は予約制になっておりインターネットや携帯電話から予約や予約変更ができ非常に便利です。ただ、予約した人の来院状態によっては30分以上待つこともあります。
先生は女医さんで、とても優しいです。痛みや治療を怖がらないように、一つ一つの動作に優しく声掛けをされます(喉を見ますよ、鼻に薬をいれますね ごめんなさいね 等)薬の知識、選択は良いと思います(自分には合っています。相性があると思うのでこの辺は個人個人で違ってくると思います)看護師さんは5~6人いらっしゃると思います。
皆さんとても優しいですし、気持ちの良い挨拶をしていただけます。子供の患者さんが多いので、優しさは子供の相手をしているせいかもしれません。子供の遊ぶスペースも有りますので、お子さんの病院を探している方は良いかもしれません。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: フルナーゼ点鼻液50μg28噴霧用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ひぐち耳鼻咽喉科 (北海道札幌市西区)

まこにゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

以前からアレルギー性鼻炎があり、季節の変わり目にはひどい鼻水・鼻づまりに悩まされていました。毎年季節の変わり目には特に症状がひどくなるため普段からかかっているひくち耳鼻咽喉科に行きました。

[医師の診断・治療法]

鼻の中の細胞を検査し、アレルギー性鼻炎としては重度と診断されました。
職場は暖房施設も古いため、埃も多くなっておりこのことが症状を悪化させる原因にもなっているようです。アレルギーを抑え、症状を改善する薬を処方していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生はとても感じがよく、薬の説明も丁寧でわかりやすかったです。診察室も清潔感がありよかったと思います。予約制ではないので待ち時間はけっこうありますが、診察待人数がモニターで確認できるのでいつ呼ばれるかわからないということはありません。携帯での受付も可能なので早めに受付を済ませた方かよいと思います。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アレグラ、フルチカゾン点鼻液
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 佐野耳鼻咽喉科 (北海道札幌市北区)

桜055(本人ではない・5〜10歳・女性)

駐車スペースも有り、小さなお子様連れでも通いやすいです。ただ大きな通りに面しているので出ずらい時もあります。
院内も清潔で待ち合いのイスも長椅子が並べてあるので混雑していても座れないことは、ほぼないです。
受け付けもスムーズ、先生の診察も無駄なくスムーズなので、子供も耐えれる時間で済みました。
看護師さんの優しい対応も良かったです。
薬も無駄なものは出さず、ピンポイトで出してくれるので安心出来ました。これからも通いたいと思っています

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 光星耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市東区)

ペリ520(本人・30歳代・女性)

喉の痛みと痒みが続き、以前行っていた病院が合わずこちらを初診で伺いました。
ホームページに8時半頃から受付しているとのことだったので、8時35分頃到着。すでに3番目でした。9時から診察開始で、私が呼ばれる頃にはイスはほぼ埋まっていました。かなり混みあうようです。

先生は女医さんで、とても優しい話し方のする先生です。ちょっと声が小さくて聞こえにくいので、何度か聞き返してしまいました。でも説明はしっかりしてくれますし親切です。看護師さんも優しい方ばかりでした。

その後、ファイバースコープ検査も別日にしましたが、検査前も検査後もしっかりと説明してくれました。

キッズスペースもあるので、お子様連れにはいいと思います。

午後は予約優先ですが、午前はかなり待つことを覚悟して行ったほうがいいと思います。途中で帰っていく方もチラホラ見かけました。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 光星耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市東区)

おぺん(本人・30歳代・女性)

午後の診療は予約可能なため、18時に予約をしてほとんど待ち時間はありませんでした。

耳が痛痒いのと鼻づまりの症状で仕事に集中出来ないほどでしたが、先生は丁寧に病状やこれから何をするのかを説明してくださいました。
看護師さんはテキパキしていて無駄がなかったです。

処方いただいた抗生剤で耳の症状は治まりましたが、鼻づまりはいまいち改善せず次回相談しようと思っています。

ただ残念だったのが、薬局の待ち時間が40分もあり時間を潰すのに大変でした。
薬局は別の所にしようと思っています。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 4,000円 ※初診代、レントゲン代など。薬代は含まず。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 こじま耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市豊平区)

ゆちょん(本人・10歳代・女性)

[症状・来院理由]

昔からアレルギー性鼻炎を患っていて、雑誌で取り上げられていた小島耳鼻咽喉科に行きました。

[医師の診断・治療法]

粘膜の腫れのせいで鼻がつまる、鼻水が出るなどの症状がありましたが、医師の先生が的確な処方箋を出してくれました。薬をしっかり決められた時間に飲むのと薬が切れたら来院するように言われました。また、治らない場合は手術も必要とのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんは皆親切で、先生も症状についてわかりやすく説明してくれたり、対応もスピーディーだし待ち時間もあまりかかりません。この病院に通い始めてから鼻の調子もだいぶ良くなってきたのでとてもいい耳鼻咽喉科だと思います。家から遠く、通うのは不便ですがそれでもこの病院に通い続けたいと思っています。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: タベジール
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人篤実会たいら耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市東区)

mint☆chan(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

鼻づまりして苦しくなり、だんだん喉の痛みだしたので
ネットで検索し、近くにあった「たいら耳鼻咽喉科」クリニックへ行きました。

[医師の診断・治療法]

鼻腔内を診て、話を聞いて
風邪気味なのと時期的なアレルギーと診断されました。

鼻腔に薬剤を入れてもらい、そのあとネブライザーしました。

抗アレルギー薬や痛みどめを処方してくださいました。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

携帯で予約できるのが便利です。
平日の15時ごろ行き、待ち時間は10分ぐらいでした。
駐車場は病院前とちょっとはなれた場所にもあります。

土足で入れますが 院内はキレイでした。

先生も看護師さんもやさしく好感が持てました。

院外処方ですが、薬局もすぐ近くです。



来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

道庁前はやし耳鼻咽喉科 (北海道札幌市中央区)

ばるちん(本人・40歳代・男性)

北12条にあったときからかよっており、20年以上の通院になります。アレルギー性鼻炎で、風の際にその症状が強くでるので、その際によく通っています。
私の場合、問診後、薬を聞かれ、その際、患者の希望(ほしい薬)はかなり聞いてくれると思います。問診後は吸入して終わりです。特別な検査はしたことはほとんどなく、喉の痛みを訴えた際に、ファイバーで診られたことだけです。
 さほど、重い症状がなく、定期的な薬がほしいだけであれば、いいところだろうと思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一光会 幸内科クリニック (北海道札幌市南区)

ドルチェ(本人ではない・5〜10歳・女性)

内科ですが、漢方処方してくれる病院なので、アレルギー性鼻炎の子供が飲む薬(漢方)を処方してもらいに行っています。
飲んですぐ治る・良くなるものではないので、良くなっているのかないっていないのかわかりませんが、一度やめてみると、きいていることが分かりました。
何ヶ月か試して、変わらないと先生に伝えると、違う薬が追加されたり、色々試すことができます。

スタッフの対応は普通です。
待ち時間もそんなに待ちません。
先生もたんたんとしてる感じですが、感じも良いし、話も聞いてくれます。
待合室に沢山の本(大人~子供)まで見れるものがあるので、待っていても飽きません。

タイミング悪かったのかもしれませんが、トイレが汚かったのがガッカリでした。
お年寄りも多いので、流し忘れが多いです(苦)

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

道庁前はやし耳鼻咽喉科 (北海道札幌市中央区)

フルール(本人・30歳代・女性)

4月上旬に突然水のような鼻水が。風邪かなと思いつつ、日に日に喉も痛く、頭痛までする始末。札幌駅前からも大通からも徒歩で行けるのでアクセス抜群です。仕事終わりでも間に合う時間までやっているのが有難いです。
院内は綺麗で待ち時間も余りなく、働いてる人にはとても良いです。先生は年配ですが、問診、レントゲンとスムーズで、市販薬のアレジオンを飲んでも聞かない事を伝えるとそれより強いのを処方してくれたり、目は痒くないかと丁寧に聞いてくれました。今回は採血なしですが、鼻洗浄と薬で症状は軽くなっています。来年は花粉が飛ぶ前に受診したいと思います。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: デザレックス錠5mg
料金: 3,600円 ※目薬、点鼻薬込みで
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平和の森耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市白石区)

ベロニカ243(本人・50歳代・男性)

鼻と喉の不調で受診しました。アレルギーの検査で陽性。薬を処方して
もらいましたが、女性医師の流れ作業的な診察には閉口しました。
まぁ、混雑しているクリニックですので、ある程度はやむ得ないのでしょうが
書かれておられる方もいらしゃいますが、質問が出来る雰囲気ではありません。
説明も雑に感じました。しかしながら、こちらから無理やりにでも質問しないと
なんとなく、モヤモヤが残りますので、思い切って不明な点は質問した方がいいと
思います(私はそうしました)。小さい子供さんの来院が多いクリニックですが
女医さんなので、若いお母さんにはいいのかもしれませんね。

私個人的にはちょっと・・・
相性を考慮した方が、いいかもしれませんね。診察での見立てはいいです。

staffも親切。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 5,900円 ※検査があったので、こんなものです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-17件 / 17件中
ページトップ