Caloo(カルー) - 北広島市の肩こり・肩の痛みの口コミ 6件
病院をさがす

北広島市の肩こり・肩の痛みの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人即仁会北広島病院 (北海道北広島市)

アルゲンテア639(本人・30歳代・男性)

以前、他の整形外科にて診断受けたが、信用できなくセカンドオピニオン的に自身が納得できるために診察を受けました。

新しくなってからは初めてでした。混んでおりましたので少し待ちました。(それだけ患者さんが居たということです)

私を診断してくださった整形外科のDr(後で知りましたが、副院長でした)が正しい診断を下してくれた事が行ってみて良かったことでした。

レントゲンの技師さん方もとても親切でした。(痛かったのもあり声かけしてくれました)

Nsの方も「お待たせしてすみませんと」このような一言が嬉しく感じました。

最初から行けば良かったです。

ただ強いていえば、もう少し今後の事など説明していただければ、少し不安も解消出来たかと・・・。

また再診に行きます。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 湿布薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団我汝会きたひろしま整形外科 (北海道北広島市)

Caloouser52500(本人・30歳代・女性)

幼少から姿勢と視力が悪く、慢性の肩こり、首の痛みが続いていました。
事務職につき、さらに悪化し、市販の薬も効かず、紹介でこの病院を受診しました。いい病院は混むので待ち時間は諦めました。何時も混んでます。なので先生も忙しく立ち回りますが、その代わり丁寧な説明、あらゆる改善策を提供してくれます。
混んでるわりには待ち時間は短いと思います。
看護師さんも昔から知ってるように接してくれますし、先生もユーモアがあって親しみがあります。
ヘルニアはすぐに治るものでも、治る見込みがあるものでもないので、薬とリハビリでうまくごまかしながら、現在は頭痛も頻繁ではなくなりました。頭痛でロキソニン、緊張緩和でデパスを処方してもらいました。あてはひたすらリハビリです。
肋骨骨折時もお世話になりました。
引っ越ししてしまい、頻繁に通える距離ではなくなりましたが、時間を作って通い続けたい病院です。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ロキソニン錠60mg、デパス錠0.5mg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団整形外科ひとしクリニック (北海道北広島市)

まるこ(本人・40歳代・女性)

去年突然肩が上がらなくなり、痛みの為夜も眠れずご飯も食べれず日に日に症状が悪化し発熱も伴ってきたので診て貰いました。
レントゲンや血液検査、エコーで診て貰い腱鞘炎と診断されました。
初日は肩への注射と痛み止めや炎症を抑える薬を貰い、何日かまずは通うことになりました。血液検査での炎症反応が物凄い高い数値になっていたので先生も色々と薬を変えて下さり、注射の内容もその日の状態に合わせて打ってくれました。
注射を打って頂いてからと言うもの、痛みも徐々に治まりこんな事なら早くに診て貰うべきだったと思いました。
ここの病院はスタッフさんが先生以外すべて女性なので、細かい点まで気がついて下さり手を貸して頂けるのはありがたかったです。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団整形外科ひとしクリニック (北海道北広島市)

ロンギカンファ704(本人・30歳代・女性)

突然肩から背中全体の痛みが走り近くだったので受診。
原因は分からなかったけど、肩こりが酷いとのことでリハビリ通院しましょうと。当初の痛みは1週間ほどで自然治癒。

毎月の診察でどうですか?どうですか?と聞いてくるのみで肩を実際に触って確認することはない。仕事や育児で忙しくリハビリにあまり通えない中、なんとか週1でリハビリ通院していたが数が少ないと。これじゃ肩こり治らないよ。と責められる。

仕事の業務内容的にどうしても肩から背中に負担がかかるが、その辺りのことを説明しても理解してもらえない。運動不足で仕事する力がない。とこちらの説明を遮られる。
なぜリハビリに通えないのか、どんな仕事なのか、全く興味ないみたいでとにかく運動不足なのが悪いとのこと。

運動不足とはこちらから一言も伝えていないが、一方的に決めつけて話してくる。こちらから何か伝えても全て反論したいのか?他の人の口コミにもあったが思い込んで一方的に喋りたい。といった印象。整形外科の医師なのに触って確認しないのどうなんだろう?

最初は良いかなと思ったが毎回責められるので通うのが嫌になった。

受付、看護師は良いと思う。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人即仁会北広島病院 (北海道北広島市)

トパーズ011(本人・40歳代・女性)

当方は、火、水、木曜日の午後しか通院出来ず、医師は選択出来ませんでした。(整形外科の医師は、二人居るようでした。)

転倒で肩の痛みが強くなり、腕が上がらなくなってきた為、受診。

触診は、服の上から一瞬。あとは腕の上げ下げの目診。
レントゲンを撮ったあと、詳しい説明も無し。「特に異常無し。筋力の低下。」との事。

看護師達も、コートや洋服の脱ぎ着に手も貸さず、ボーっと立っているだけ。

リハビリ室にまわされ、理学療法師が担当になる。(予約制だったが、その理学療法師の仕事の都合の良い時間に合わせて通院しなければならなかった。)

痛みをこらえた強いリハビリ運動を繰り返し、日々、痛みが増して、整形外科の同じ医師に相談。

通院、15回目にして初めて、渋々「MRIを撮りますか!?」との言葉。

MRIを撮影後「けん板が断裂している。でも大したことはない。痛みを取る注射(保険外治療)を打ちますか!?打ちませんか!?早く決めて!!次の患者が居るんだから!!」と急かされる始末。

当方はこの時点で、転院する事を決意しました。最初から違う病院にかかっていれば良かったと後悔しています。肩の痛みを悪化させる為に受診したようなものです。

通院患者は、ほとんどが常連。加齢による慢性的な痛みを持つ年配者で混んでいます。

今後、この整形外科には行きません!!



来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ボルタレン(塗り薬)
料金: 25,000円 ※リハビリ、MRI撮影等を含む、15回通院。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団整形外科ひとしクリニック (北海道北広島市)

アルゲンテア639(本人・30歳代・男性)

肩を強打激痛のため診察。

レントゲン、エコーの結果=肩の腱が切れてる、断言される。
次の週も同じ回答→そのまま自然回復、若しくは手術とのこと。(自己決断で)

3週目痛み引かず総合病院(整形外科)に診察。

結果→MRI、レントゲン、検査の結果→肩の腱は全く問題なし。(MRI検査は私が要望したため行った)

肩の骨折が判明。事前のアンケートにて、診断してくれた医師は腱より骨折を見抜いていた。(そのためレントゲンを撮ったとのこと)

2度と行きません。


来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ