Caloo(カルー) - 岩見沢市のかぜの口コミ 8件
病院をさがす

岩見沢市のかぜの口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 平安会 かない内科・消化器クリニック (北海道岩見沢市)

Yu-ki(本人・30歳代・男性)

市内で風邪ひいた時に良い病院と紹介されてかかりました。
待合室も綺麗で雑誌や本も置いてあり待ち時間もゆっくり過ごすことができる環境です。足を伸ばして座れる畳も置いてあるのが印象的でした。
先生も2名いて初診の時に希望を聞いてくれます。
診察では先生も丁寧に症状を聞いてくれて、改善のための薬の処方、内容の説明、飲み合わせなどをわかりやすくして頂きました。
凄く丁寧で風邪や内科的症状もすぐ良くなるのでおすすめです。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 平安会 かない内科・消化器クリニック (北海道岩見沢市)

美濃(本人・40歳代・女性)

風邪で掛かりました。
市内では人気の内科で、待ち時間は日によって結構あるようです。
たまに空いている日もあると聞きますが。
先生は恐らく2人体制で、金井先生はとても優しかったです。
風邪で掛かったけど、血圧の事も心配してくださり、親切に色々説明してくれました。
一人一人、じっくり話を聞いてくれるので、安心感があります。
また、立地は駅からもまぁまぁ近く、周辺に医療機関が沢山ある場所なので、あちこち通いたい人は、便利だと思います。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アストミン錠10mg、ムコダイン錠250mg、ジルテック錠10
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 さとうキッズクリニック (北海道岩見沢市)

Yu-ki(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の風邪のため受診しました。
スーパーの2階に病院があるため車で行っても駐車場のスペースが無いなどの心配はありません。
病院の予約もホームページからすることができ、ほとんど待ち時間なく診察してもらうことができました。
病院内はキッズスペースや授乳室もあり快適に過ごすことができます。
先生の診察も親身に症状を聞いていただき、とても話しやすい方でした。
症状にあった薬が処方されすぐに風邪も治ることができました。
ネットで予約ができるため今後は予防接種などの時も活用できると思いました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 幼児用PL配合顆粒
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 優祥会 大川内科医院 (北海道岩見沢市)

Yu-ki(本人・30歳代・男性)

風邪をひいた時に受診しました。
病院内は落ち着いた雰囲気で待ち時間もそれほどない感じです。
地域の方々が定期的に受信されているようで、先生との信頼も深い印象でした。
病院内に通所リハビリも併設しており高齢者のリハビリにも積極的に取り組まれている様子です。
病院では病気の症状を親身に聞いていただき症状に応じた内服薬の処方をしてもらいすぐに治ることができました。
風邪の他にも内科的病気も積極的に見ていただけるようなので今後も利用して行きたいです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: PL配合顆粒
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 あくつこどもクリニック (北海道岩見沢市)

美濃(本人ではない・1〜3歳・男性)

市内では、とても評判のいい小児科です。
口コミは聞いていたので、初めて診察開始時間と同時に朝イチで行ったのですが、既に駐車場はほぼ満車。
夏のこの時期にこんなに混んでいるとは。。。
9時に受付して、アンパンマンが再生されていたり、絵本や玩具がある、楽しそうなキッズスペースはあるものの、伝染病も気になったので、一旦外出しました。受付の方に伝えると、呼ばれる15分前に携帯に電話をくれるので、助かります。
近くの広場で遊ばせて、電話が来たのは約1時間後。
病院へ戻ってからすぐに、すんなり診察してもらえました。
先生はニコニコという感じではないけれど、とてもしっかり診てくれている感じのある、年配の先生でした。
今回の病状以外にも、ここの怪我はどうしたの?いつ怪我したの?など、聞いてくれたので、混んでいるのにやっつけ仕事ではなく、一人一人鋭い目で診てくます。
質問した事にも、分かりやすく説明してくれるので、安心しました。
また、最近では珍しい院内処方なので、薬を取りにあちこち行かなくて言い分、子供連れには有難いです。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 小児用ムコソルバンシロップ0.3%、ムコダインシロップ5%、ホクナリンテープ0.5mg
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団なかよし会出口小児科医院 (北海道岩見沢市)

ゆきぼん(本人ではない・1歳未満・女性)

子供が産まれて、初めて受診した小児科が出口さんです。先生も看護婦さんも優しくとてもいい感じの病院です。家から病院までは車で40分ほどかかり、冬場は吹雪くことも多くなかなか行けないので先生に相談したら、薬を少し多めに出してくれたりと、融通もきいてくれます!!数年前に改装もしてとても綺麗な病院になりました!!木造で…玩具も木の玩具があって…。病院って感じがしない病院で落ち着きます!!ただ、薬が子供用にしては苦くて…飲めないこともありました。もし、薬がもう少し飲みやすくなれば星5つでした。いくら、先生や看護婦さんが親切でも薬が飲めないと良くならないので…。

来院時期: 2009年 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はくま内科・呼吸器内科クリニック (北海道岩見沢市)

美濃(本人・40歳代・女性)

平日の午後に受診しました。
咳が辛く、いつも行っている病院は午後休みの日だったので、こちらへ。
割と個人病院は午後休みの所が多い曜日にも関わらず、空いていたので助かりました。
綺麗なメディカルモール内にあり、待合室も広くはないけど快適でした。
こちらのメディカルモールは、平家の造りで、何軒かの個人病院が廊下で繋がっています。
木の雰囲気を活かした、まだ新しい建物で、病院特有の白い壁に冷たい床!という感じがなく、居心地が良いです。
今回お世話になったこちらの病院は、可もなく不可もなく…。
先生の診察と、説明も割と淡々としていました。
レントゲンを撮りましたが、レントゲン設備が少し離れた所にありました。
診断結果は、とりあえず抗生剤と咳止めの飲み薬でしたが、その抗生剤が私には合わず、下痢をしてしまい、飲み薬だけでは私の咳も治らず。
翌週いつもの病院にかかり、完治しました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ジスロマック錠250mg
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

得地内科医院 (北海道岩見沢市)

とまと(本人・20歳代・女性)

病院自体は綺麗で暖かくとても良かったです。
ただ、入り口からの階段とスロープは急患にとってはちょっぴりしんどかったです…。先生の診察も的確で短いながらもしっかりと親身に対応してくださり、看護師さんのケアもとても優しくテキパキとしていて良かったのですが、受付事務の方の対応に少し悲しくなってしまいました。間違って来た患者さんを正しくご案内するまでは良かったのですが、そのあとに「普通それくらいわかると思うけど(笑)」や、「うちって病院に見えないのかなあ(笑)」など、明らかに馬鹿にした態度をとっており、とても嫌な気持ちになりました。
受付は病院の顔です。聞こえてないとお思いでしょうが聞こえる人にはしっかりと聞こえています。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ