Caloo(カルー) - 札幌市中央区北三条西のだるいの口コミ 3件
病院をさがす

札幌市中央区北三条西のだるいの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 みぶな会 産科・婦人科ひなたクリニック (北海道札幌市中央区)

ミミスケ(本人・50歳代・女性)

必ず先生はこちらの心配点を聞いてくださり、些細な事も聞いてくれ
聞きにくい事も話しやすい環境にしてくれます。続けて飲んでる薬も
治療の方針もアドバイスをくれながら、そして迷った時は選択肢も
与えてくださり、こちらがちゃんと納得のいくよう分かりやすく
説明してくれます。以前の病院からお世話になってますが
私はとても信頼できる先生です。
病院に行く人は少なかれ恐怖心もあります。優しく対応して頂き
安心して受診できます。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: ディファストン、エストラーナテープ
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 みぶな会 産科・婦人科ひなたクリニック (北海道札幌市中央区)

death出っ歯(本人・30歳代・女性)

PMSによる体調不良が酷くて、別の婦人科で低用量ピルを処方してもらっていたのですが、こちらのほうが通院しやすい立地だったのであまり下調べをせずに受診しました。行ってみてびっくり。ビルの中にあるのですが、中は広く落ち着いた雰囲気の美容室のような内装でリラックスすることができました。
受付の方も笑顔で非常に感じがよく、プライバシーを守るために院内では受付番号で呼ぶことを丁寧に説明してくれました。
待合室も、必要以上にほかの患者さんと接触しないで済むような作りになっており、自分の受付番号がモニターに出るのでわかりやすくて良かったです。
病院で名前を連呼されないことが新鮮で心地よく、このシステムは良いな、と思いました。
診察時も先生は受診歴など良く話を聞いてくれ、安心して診察室を後にすることが出来ました。仕事で街中の方が通院しやすい方にはお勧めです。

来院時期: 2010年 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 低用量ピル
料金: 5,000円 ※ピル代3000円ほど
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

51人中44人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団心劇会 さっぽろ駅前クリニック 北海道リワークプラザ (北海道札幌市中央区)

tomtom(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

当時やっていた仕事中にパニックを起こしてしまい、泣き出し、人前に出ることが出来なくなってしまい、さすがにやばいと思い。インターネットで病院を探し、こちらの病院に来院しました。

[医師の診断・治療法]

パニック障害、摂食障害(過食、自発性嘔吐)、うつ病など他にも何種類かの病名を申告されました。
まずは、心の負担になっている仕事をやめることをすすめられ、仕事を辞めて、次に摂食障害については、食べることも吐くことも一旦は我慢しなくてもいいといわれました。
少し症状が落ち着いてきた頃にグループワークを勧められ参加し始めました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフ様たちはとてもいい人達ばかりだった事を覚えています。
ただ、結構無理やりグループワークを勧めてきたりするので、若干嫌な部分もありました。更にグループワークは参加して逆に不安感などが増えてしまったりすることも度々ありましたが、それがある意味通院しないでもいいやと思えるきっかけだったのかもしれません。今現在はほぼ完治していると思いますので、現在の状況を先生たちに見せてあげたい気がします。笑

来院時期: 2008年11月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メイラックス
料金: 4,000円 ※月二回で免除の申請をしていた値段です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ