Caloo(カルー) - 札幌市中央区の予防接種の口コミ 14件
病院をさがす

札幌市中央区の予防接種の口コミ(14件)

1-14件 / 14件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 社団 カレス サッポロソフィア北円山クリニック (北海道札幌市中央区)

おだんご(本人・50歳代・女性)
5.0 インフルエンザ予防接種

こちらは大きなビルの中の病院ですが、駐車場もいつも簡単に停められ、院内も空いていてとても清潔感もあります。先生もスタッフさんも女性の方しかいないと思います。予防接種はいつもこちらで受けています。感染症の気になる時期に混んでいる病院には行きたくないので、こちらの病院は広々もした空間で待合も気になりません。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

土田内科・循環器科クリニック (北海道札幌市中央区)

患者A(本人・40歳代・男性)
5.0

インフルエンザの予防接種で来院させて頂きました。
院内はとても清潔に保たれており安心できます。
待ち時間もそれほど長くなく迅速に対応して頂きました。
接種後の対応等の説明もわかりやすく好感がもてました。
内科や循環器全般を診療できるとのことですので、有事の際はまた来院させて頂きます。頼れる中央区の病院です。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌大通ワクチンクリニック (北海道札幌市中央区)

ゲスト(本人・40歳代・女性)
5.0 新型コロナワクチン

モデルナワクチンを2回打ち副反応が酷く、3回目はファイザーで打ちたいと思っていたが、どこの集団接種会場や病院もモデルナばかりでした。ファイザーを探していた所にこちらのクリニックを見つけました。
細かく予約時間を設定しているためか、待ち時間が無く、受付→問診→注射とスムーズに終わりました。金土日祝日は東急デパートでやっていて、わざわざ仕事を休まないで打つことができ、さらに買い物をして帰ることができました。学生さんたちも来ていて、ここなら学校や部活を休まないでワクチンをうけることができるかと思います。
また、カロナールを無料で貰えたので安心して帰れました。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌そうせいイーストクリニック (北海道札幌市中央区)

道民@ハムfanではない(本人・50歳代・男性)
5.0 新型コロナワクチン

職域接種がモデルナ社だったのと杜撰な予約体制だった為、個別に予約ができる医療機関で探したところ、こちらの病院で予約が取れたおかげで無事2回の接種を終えました。

予約の際に連絡を受け、一度は日程が合わずにキャンセル扱いとなり、その際メールにて問い合わせたところ、返信が無かった為、やむなく再度予約申込を行い無事予約完了しました。

接種当日は日曜にもかかわらず、職員の皆さんは疲れた素振りも見せず献身的に動いていらっしゃった印象を受けました。

外来での診察はまだ受けた事はありませんが、かかりつけ医もないので、もし受診する際にはこちらにお世話になろうかと思いました。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南7条クリニック (北海道札幌市中央区)

まま(本人ではない・男性)

院長らしき先生は高齢な方でとても愛想のいい優しい男の先生で、女の先生もいらっしゃいますが話しやすくとても良い先生です。いつもあまり待ち時間がなく、診察から会計までとてもスムーズです。子供の予防接種で伺うことが多かったのですが、先生が打ってくれることが多く、先生に打っていただいた注射では全く泣かないので上手なのだと思います。市電の駅から少々歩くので、地元の方が通いやすい病院かと思います。薬も院内で出してもらえるので手間がなく良いです!

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

円山ため小児科 (北海道札幌市中央区)

AKR(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.0 日本脳炎ワクチン

古いビルテナントから新しくお引越ししたので、院内はとても綺麗で清潔感が感じられます。
受付の方は女性で2人くらいいてどちらも優しいので、相談したりお話しやすいです。
予防接種の専用時間枠があって、他の病気の患者さんと合わないように工夫されているので予防接種の利用もしやすくて良かったです。
先生は1人で診察されていましたが、予防接種の時間に行ったのでほとんど待つことなくスムーズに呼ばれてサッと終わりました。
先生自体はちょっとサバサバした感じなので、人によっては話しかけにくいという人もいると思いますが、私は苦手なタイプではなかったです。
駐車場が2台のほか、提携駐車場があり料金も負担してくれるので良かったです

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 きむら小児科医院 (北海道札幌市中央区)

ブラックパール244(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.0

息子の予防接種や健診で受診しました。
予約なしでもそれほど混んでいないので待ち時間がほとんどなく、スムーズに診察してもらえます。
先生も看護師さんもやさしく、丁寧に対応してもらえます。そのため、注射嫌いの息子でも泣かずに予防接種を受けることができました。予防接種のスケジュールについてもしっかりと教えてくださり、その日に受けられるものがあると向こうから言ってくれるので助かります。
待合室には子供向けの本がたくさんあるので、子供も喜んで行きます。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

クリニック・イン・ザ・モーニング (北海道札幌市中央区)

智夜子(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.0 インフルエンザ予防接種

朝早くからあいていてとても便利な病院なのですが、実は午後はお休みの日も多く意外にあいている時間は少なめ。

土日祝日などあいているのは嬉しいですが。

子供のインフルエンザ予防接種で伺いましたが、1回3500円と他の病院に比べてちょっとお高かったです。
引っ越してきたばかりなのでわからないのですが、もしかして地域的に少し高めなのかな?

看護師さんはこどもの対応に慣れており、スムーズに摂取できました。

泣かなかったので褒めてもらえたのとアメをもらえて子供は嬉しそうでした。

本当にちょっとしたスペースですが、一応キッズスペースもあります。

事務の方を含め、どのスタッフも親切です。

今後土日などに急な発熱や体調不良があればお世話になりたいと思います。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 菊郷会 愛育病院 (北海道札幌市中央区)

Caloouser56806(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.0 麻しん(はしか)風しん混合ワクチン

予防接種の日や時間帯が決まっているので、ほとんど待たされる事がないのでいいです。
予防接種の日や時間帯以外でも、予防接種可能です。その時は、風邪やノロなどの子供が受診している場合は小児科前の待合ではなく、受付の方の離れた所で待ってくださいと受付の方が案内してくれるので、安心して受診できます。
医師は優しく、わからない事など聞くと、きちんと説明してくれます。また看護師さんはテキパキしていますが、皆さん優しいです。
予防接種の変更の時の看護師さんの電話対応も親切で良かったです。

小児科前の待合には絵本が置いてあるのは嬉しいです。しかし、できればキッズスペースみたいな靴を脱いで座ったりハイハイできたりする所があるといいなと思いました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: ※定期の予防接種
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南7条クリニック (北海道札幌市中央区)

タン760(本人・30歳代・女性)
3.5 インフルエンザ予防接種

いつも割とすいているので、感染リスクが少なそうでよいなあと思っています。インフルエンザの予防接種も毎年割と早い時期から打つことができ、予約も必要がないのでありがたいです。受付の方も看護士の方もとても優しそうな方ばかりで気持ちよく行ける病院です。ただ院長先生はお年を召されているからなのか?話が全然違う話をされることがあり、大丈夫かなぁと不安になることが何度かありました。人柄はとてもよく優しい先生ですが。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 にひら小児科医院 (北海道札幌市中央区)

ジョニー(本人ではない・1〜3歳・男性)

今回は予防接種のために行きましたが、予防接種やちょっとした風邪なら家からもちかいのでお世話になってます。
すべての看護師さんの対応が素晴らしいです。
子供をあやすのはもちろん、前回のことや、今まで病院にお世話になった内容をこと細かく覚えていてくれていてとても頼りになります。
はっきり言って看護師さん達が素晴らしいから行く感じです…
先生はサラッとした冷たい印象…
聞きたい事も聞きにくく、言いたい事も言い難い…
その分看護師さんに聞くのでいいのですが…
ですから、アレルギーの事やちょっと親身に聞いて欲しい事がある場合はこちらには行ってません…
受付の看護師さんも、さほど良い印象ではありません。
小児科なんだからもう少し愛想良くてもいい気がしますが…

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団大通こしやま内科消化器クリニック (北海道札幌市中央区)

雨天613(本人・20歳代・女性)
3.0 インフルエンザ予防接種

インフルエンザの注射などの時に使います。
風邪を引いたり、喉が痛かったりするときにいくと、
優しく話をゆっくり聞いてくれますが、なかなか的確な診断はしていただけないです。
悪化はしませんでしたが、薬を飲んでも熱が下がらず何度も通院していました。
ですが受付の方も看護師さんもおじいちゃん先生もみなさん優しくとても対応はいいです。
薬が合わず何度も通ったのも、私だけかもしれません。
今では風邪を引いたら行くようなかかりつけの病院を見つけ、インフルエンザなどの予防接種時はこちらに来ています。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 3,150円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中央メディカルクリニック (北海道札幌市中央区)

いちご(本人・30歳代・女性)
1.0 子宮頸癌ワクチン

HPVワクチンの接種でお世話になりました。予約の電話や診察時は料金のこと、効能など親切に質問に答えてもらうことができました。ワクチンの摂取後痛みが強く出ることもあるとわかっていたので覚悟してはいたのですが、筋肉の痛みだけではなく肩関節も痛み出し日常動作が1ヶ月以上困難になってしまいました。現在も完全に良くなってはいません。電話で痛みが引かないと相談したのですが、「よくもんでください」「若いから」「あまり気になるのなら診るから来て」と2回電話をかけましたが同じことを言われました。残り2回のワクチンは他の病院で打つことにしました。受付の方に電話で1回目のロット番号を教えてもらえました。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
料金: 42,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人札幌同交会病院 (北海道札幌市中央区)

Caloouser53657(本人・20歳代・男性)
1.0 B型肝炎ワクチン

今回はワクチン接種のために、安いという理由で利用しました。実際、場所も駅から近く、ワクチンの料金も他の病院に比べてかなり安かったです。
しかし、職員の対応というか、態度が信じられませんでした。
まず、電話での予約をした際、B型肝炎ワクチンをお願いしたいという旨をつげると
「ああそうですか。」
…ここで数十秒の沈黙があります。
その後、「もしもし?…それで??」
この時点で私は状況を把握するのに時間がかかりました。ワクチンを受けたいという話をしたのだから、それについての説明や、いつの予定が良いかなどの説明が返ってくると思っていたからです。
しかし、この電話対応の方はむしろ面倒そうな口調で「それで?」…。
驚きながらも、「そちらの病院でワクチンの接種をお願いしたいと思っているのですが、○日頃に予約をお願いできますか?」
とこちらから丁寧に説明をし、予約を取ることができました。

そして実際に病院に足を運び、ここでもまた驚きました。窓口の態度の悪さです。
患者が受付のすぐ近くで座っているにも関わらず、受付の窓口からは大きな声で談笑する声が。
本当にここは病院だろうかと目を疑いました。
その態度と、やはりこちらから説明をしないと分かってもらえない受付の酷さに愕然としながらも、ワクチン接種を終え、会計まで終わらせました。評価できる点は待ち時間がなかったことだけでしょうか。

後日抗体検査に伺っても態度は相変わらず。抗体の検査結果が出るまでには数日かかりますとだけ告げられ、いつ頃に再度来てくださいとも、結果が出たら電話で連絡しますといったことも何も言われず、現在に至ります。

医療の質が問われる現在、医師や看護師がいくら努力したところで、病院の顔となる受付や窓口が改善されなければ医療の向上は難しいなと思わされました。

受付、窓口対応の方はこれを見て少しでも態度を改めて頂きたいと思います。
病院全体の雰囲気の問題かもしれないので、改善は難しいかもしれませんが。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-14件 / 14件中
ページトップ