閉じる
メニュー

産後にアレルギー体質になり、喘息を発症しました。日々の予防薬が大事。

抹茶82  (40歳代・女性) 2018年10月29日
221views 0 0
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
病気
気管支喘息
病院
尼崎医療生協病院
製薬
メプチンエアー10μg吸入100回

成人して突然夜に息が出来なくなり・・・睡魔と息苦しいさとで気がつくと朝でした。
その後無く・・・夢だったのかなぁーと忘れかけた半年後また同じ症状が・・・
翌日たまたま友達と夜の症状を話したら喘息?!と言われて急いで病院に・・・直ぐに検査レントゲン・・・喘息と大量の予防薬と発作を止める薬を貰いました。

その時は私も無知でステロイドを吸って大丈夫?!としか知識もなく、数日したら良くなるとしか考えてなく、日々の忙しさにまた忘れかけたら、発作が・・・本当に本当に甘くみていた結果苦しみと恐怖で薬をして治まり、病院に行くと喘息は死ぬ病気です。
ちゃんと予防をすれば大丈夫と細かく教えて下さいました。
あの苦しみ辛さはならないと分からない。
治る事は無い。
一生仲良く発作を出さないように生きていく。
それだけ・・・毎日毎日予防薬をして
発作を出さないようにしています。

ちなみに私はアレルギーで喘息になりました。
子供を出産して体質が変わったのか突然
アレルギーになり・・・喘息になり
喘息は寝る事も出来なくなり
身体も辛く・・・なります。
予防薬をするとでなくなるのでキッチリ予防薬をして行く事が大事な病気です。
薬だけではなくマスクで私は予防をしていますよ

この病気体験レポートは参考になりましたか?
参考になった
体験レポートトップへ戻る