子どもから大人までの発達障害に対応できる医療機関。 対象:乳幼児期や学童期 診療科目/専門外来:脳神経小児科、小児科 診療:診断と治療。各種検査。福祉や教育、行政と連携して子どもと家族の支援を実施。薬物療法、行動療法、ペアレントトレーニングなど。 予約:完全紹介予約制。かかりつけ医療機関からWEB/FAXによる予約 対象:青年期・成人期 診療科目/専門外来:精神科 診療:広汎性発達障害とADHDについて診断可能。 予約:完全紹介予約制。かかりつけ医療機関からWEB/FAXによる予約
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-10:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
子どもの発達障害に対応できる医療機関。 診療科目/専門外来:小児科(神経小児科)/小児発達外来 診療:乳幼児期の運動発達の遅れ、言葉の遅れ、多動などの行動の問題や学童期に明らかになる学習面や対人関係の問題などに対して診療を実施。時間をかけて観察・診察を行っている。保護者への指導、保育園・学校との連携、薬物療法などを行い、子どもたちの生活をサポート。 予約:予約制。紹介状 予約先:小児発達外来 ℡.0857-59-1111(代)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-17:15 | ● | ● | ● | ● | ● |
発達障害に対応できる医療機関。 診療科目/専門外来:精神科 診療:心理検査、知能検査など 予約:かかりつけ医から地域医療連携部門を通じてFAX予約
子どもの発達障害に対応できる医療機関。 対象:20歳以下 診療科目/専門外来:思春期・青年期外来 診療:心理検査、神経心理学的検査、必要に応じて脳波検査、頭部MRIなども実施。家庭での対応についてのアドバイス、学校との連携、薬物療法、心理療法など。 予約:予約制 問合せ:地域医療連携課 ℡.0857-24-1151(代表) その他:本人の受診が困難な場合は医療相談室(℡.0857-24-1151)へ相談
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
13:00-17:00 | ● | ● | ● | ◉ | ● |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ◉ | |||
13:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | ◎ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-17:15 | ● | ● | ● | ● | ● |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ◉ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:15-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |