子供が熱が出てしんどいとぐったりしていて、木曜日でかかりつけの小児科が休みだったので受診しました。
午後の診察が始まる前に行き、名前を書くボードがあったので名前を書きました。5番目ぐらいだったと思い...
子供が熱が出てしんどいとぐったりしていて、木曜日でかかりつけの小児科が休みだったので受診しました。
午後の診察が始まる前に行き、名前を書くボードがあったので名前を書きました。5番目ぐらいだったと思います。
少し時間があったので10分ほど離れて戻ると、まだ時間前でしたが開いていました。
名前を告げると、体温を測り、自分のスマホから症状等を入力しました。そこからぐったりしている子を連れて1時間ほど待ちました。
5番目ぐらいに名前を書いているのに何でそんなに遅いのか聞くと、名前は受付する順番だったようです。戻ったときには受付が始まっていたので、名前を書いた順番ではなく、到着した時点で受付されたようです。その旨をボードなどにわかりやすく書いていてほしかったです。また、スマホで入力が必要なことも貼っていてくれれば、開くまでの間にしておくこともできます。
受診は、聴診器でお腹や背中を見て、喉を見ました。風邪ということで薬を処方されました。
風邪ですね、で終わり、症状やどうしたらいいかなどの説明がないので、もう少し話してくれると心が和らぎます。
子供に優しく接していただき、ニコニコとして話しやすい先生です。
支払いは機械でしました。
続きを読む
閉じる
2021年12月来院
/
2022年05月投稿
5人が参考になった
待ち時間 |
1時間〜2時間 通院 |
薬 |
ビオスリー配合散、ソリタ-T配合顆粒3号、カロナール細粒20%、ナウゼリン坐剤30 |
料金 |
- ※乳幼児等医療費受給者 |
この口コミは参考になりましたか?
参考になった
参考にならなかった
投票済みです。有難うございました。