[症状・来院理由]
50代の男性です。喘息で30代からいろんな病院で治療を受けて来ました。昔は夜中の発作で点滴を受けに病院へ飛び込んだりしましたが、フルタイドを吸入するようになって格段に良くなりまし...
[症状・来院理由]
50代の男性です。喘息で30代からいろんな病院で治療を受けて来ました。昔は夜中の発作で点滴を受けに病院へ飛び込んだりしましたが、フルタイドを吸入するようになって格段に良くなりました。しかし、昨年の暮から咳が出るようになり、かかりつけの病院へ行っても良くならず、段々と症状が悪化してきました。それで、別の先生に診てもらおうと、ネットで近くの病院を探し始めました。喘息のキーワードで探すと沢山の病院が出て来て、どの病院が良いかも分からず、今回の病院は循環器の先生ですが、喘息外来の文字を見つけ、さっそく診察を受けました。
[医師の診断・治療法]
前の病院では、フルタイド(朝晩1吸入)・セレスタミン・テオドール・ベロテックを処方されておりましたが、フルタイドの量が足りない・セレスタミンは長期に飲むものでは無いと指導されフルタイドからシムビコートタービュヘイラー60吸入に変更になりました。セレスタミンは急にやめられないらしく、残りの分だけ飲むことになりました。肺のレントゲンと肺機能検査・血液検査・尿検査を受けました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
結論から言いますと、良い病院は患者が行動して探さないとダメだと痛感しました。家田先生は55才で救急救命センターに長くおられた先生です。診察は手際よく治療方法をわかりやすく丁寧に説明していただき安心感があります。知識・経験・心身共に一番脂がのっている感じの先生です。循環器の先生ですが、カバーする診療科目も多く切磋琢磨されている感じの先生です。ギリギリの命の現場に居られた先生って感じです。
病院は清潔で看護師スタッフの方々も優しくて親切です。点滴を受けながら様子を見ているとチームワークの良さが伝わって来ます。明るく笑顔のある皆さんで、きっと家田先生を中心に良い雰囲気の病院なんだろうなぁと感じました。
続きを読む
閉じる
2013年02月来院
/
2013年02月投稿
49人が参考になった
待ち時間 |
15分〜30分 通院 |
薬 |
シムビコートタービュヘイラー60吸入 |
料金 |
3,500円 |
この口コミは参考になりましたか?
参考になった
参考にならなかった
投票済みです。有難うございました。