Caloo(カルー) - 全国のB型慢性肝炎の口コミ 2件
病院をさがす

全国のB型慢性肝炎の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

徳重ながさわクリニック (愛知県名古屋市緑区)

aymizO(本人・40歳代・女性)

県外から越して来て、最初にお世話になった先生です。
それ以来、6年半くらいずっと通っています。
私の場合、特定疾患もあるので、お医者さん選びは重要です。
今、ながさわクリニックさんから、車で30分かかるところに引っ越しましたが、やはり、ながさわ先生じゃないと不安で...
なあなあにせず、きちんとアドバイスしてくださいます。
気さくに相談できるのも、ながさわ先生の魅力です。
私の人生3度の胃カメラで、ながさわ先生が一番苦しくならず受けられました。

先生だけでなく、看護士さんも気さくで話しやすいですし、受付のスタッフさんも、いつもとても丁寧。
エコーに使うジェルを温めておいてくださるなど、心配りも素晴らしいです。

土曜日はとても混みますが、それだけ信頼されている証拠でしょう。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲渓仁会病院 (北海道札幌市手稲区)

Caloouser53829(本人・40歳代・男性)

慢性肝炎の為通院しています。
年に1回のMRI検査と血液検査を受けております。
大きな病院で待ち時間が長いのでなかなか時間が取れない点を担当の先生にお話しした所、普段は近くのクリニックで血液検査等を受けていただき、MRI等の検査はこちらで受けると良いですよとアドバイスをいただきました。その後近くのクリニックに紹介状を書いていただき普段はそちらに通院しています。

知り合いの医師に聞いてみると、「それは病診連携と言って、今の医療のトレンドだよ」とのこと。

治療成績や受診している人数を見ても、その医療レベルは高いと感じました。

しかしながら非常に混んでいる病院です。さらに増改築がされているのか、内部は迷路の様でした。
普段の通院には、時間的余裕が必要だと思います。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 16,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ